Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@jiro4989
Last active December 11, 2017 12:39
Show Gist options
  • Save jiro4989/b8222817ca6137debe8be7e6a379c40b to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save jiro4989/b8222817ca6137debe8be7e6a379c40b to your computer and use it in GitHub Desktop.
Node.jsの学習メモ

import文

変数宣言のようにrequireで記述する。

var fs = require("fs");

コマンドライン引数

process.argvを使う。
この時、第一引数にはnodeが、第二引数にはスクリプト自身が含まれているので 必要な引数は第三引数からになる。

var args = process.argv;

ファイル有無チェック

var fs = require("fs");
var args = process.argv;
fs.access(args[2], function (err) {
  console.log("err is " + err);
  if (err) {
    console.log(args[2] + " is not found");
  } else {
    console.log(args[2] + " exists/");
  }
});
// 他の言語で言うimport文
var fs = require("fs");
// コマンドライン引数
// args[0] == node自身
// args[1] == このソースファイル自身
var args = process.argv;
// ファイルが存在するとき
// err == nil
// ファイルが存在しない時
// err != nil
fs.access(args[2], function (err) {
console.log("err is " + err);
if (err) {
console.log("file is not found.");
} else {
console.log(args[2] + " exists.");
}
});
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment