Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@k0ta0uchi
Last active December 27, 2017 06:44
Show Gist options
  • Save k0ta0uchi/a043e4a1c51b439b3dc3e22bf89333cd to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save k0ta0uchi/a043e4a1c51b439b3dc3e22bf89333cd to your computer and use it in GitHub Desktop.
Mastodon v2.1.0の翻訳
新機能:
リスト (#5703)
リストを使用することにより、ホームフィードをカテゴリ化し、容易に消化することが出来ます。フォローしている人々を独自のリストに分類することができ、個別のカラムとしてweb UIに設定することが出来ます。リストは非公開でフォローしていない人は含めることが出来ません。
開始するには:"スタート"から"リスト"を選択します。リストを開き、カラムスライダーアイコンをクリックすることで"リストを編集"及び"リストを削除"を見ることが出来ます。カラムをピン留めすることを忘れないようにしましょう!
招待システム (#5814)
招待システムは登録を無効化していてもサインアップできる招待リンクを生成することが出来ます。招待リンクにはオプションとして、時間制限と最大登録者数を設定することが出来ます。この招待リンクを生成することができる最小ロールは、管理者設定で設定することができます。この機能のデフォルトでは管理者にのみ表示されるようになっています。
アカウント引っ越し:引っ越し先をプロフィールに明記 (#5746)
Mastodonネットワーク内でアカウントを引っ越しした場合、古いアカウントに新しいアカウントへの強調したリンクを設定することが出来るようになります。これは自動的なフォロワー引っ越し機能ではありませんが、マニュアルで行なうよりも一段階上のステップです。このセットアップを行うと、プロフィールアバターはグレイアウトされ、フォローボタンが非表示になり、引っ越ししたことがよりわかりやすくなります。
開始するには: "プロフィールを編集"をクリックし、"別のアカウントに引っ越す"までスクロールし、"こちら”を選択します。この設定は現在のところフォロワーを引っ越すことはないため、元に戻すことも出来ます。
モデレータロール (#5635)
Mastodonのパーミッションシステムが拡張されました。ユーザーと管理者の間に新しいロール、モデレータが追加され、サイト設定のような物を除く、レポートを操作したり、いくつかの他のモデレート関係機能を使えるようになります。管理者ナビゲーションはリニューアルされました。
開始するには: 複雑な状況を回避するため、管理者は他の管理者をUIを通じで降格させることは出来ません。そのため、もし他の管理者で、実際にはモデレータを行ってもらいたい場合、 Rails のコンソールを使用する必要があります。コンソール内で、下記のコマンドを実行することができます。 User.find_by(email: 'email@of.mod').update(admin: false, moderator: true)
スタッフアクションの監査ログ (#5757)
管理者とモデレータによる全てのアクションは監査ログに残され、管理者とモデレータによって見ることが出来ます。
メモリアルアカウント (#5615)
管理者がサスペンドすること無くアカウントを無効化出来るようになりました。個別に、アカウントをメモリアルページに変更することが可能になりました。これにより自動的にログインが無効化され、プロフィールにノートが表示されます。
改良されたミュート (#5087)
プロジェクトの存続期間中、ミュート機能はユーザーのフィードバックを受け、様々な変更が行われてきました。 最終的に、ブロックとの本質的な違いはステルスすることが出来るという点です。しかしながら、初期のミュートのユースケースは一部では見逃されていました。結果的に、誰かをミュートした時、通知をミュートするかどうかを選択できるようになりました。ミュートしない場合、ミュートされた人はミュートされていても話しかけることが出来ます。
フォローしている人のブーストを非表示に (#5762)
できるようになりました。特筆すべき点はありませんが、リクエストの多かった機能です。
フォローしていない人からのダイレクトメッセージをブロック (#5669)
できるようになりました。特筆すべき点はありませんが、リクエストの多かった機能です。
PeerTubeとの連携 (#5848)
PeerTubeは分散化されたYouTubeの代替サービスで、Mastodonの様に、ActivityPubをベースにしています。いくつかのマイナーな調整によりPeerTubeユーザーをMastodonからフォローできるようになり、正常にアップデートを受信できるようになりました。
その他:
・UI: カスタム絵文字を無効化すること無く非表示できるように (#5485)
・UI: 静的アセット用にサービスワーカーキャッシングを追加 (#5524)
・UI: 管理者UIのローカルな絵文字に類似したものがある場合、表示する (#5467)
・UI: トゥート作成中にweb UIから離れる場合、確認ダイアログを表示するように (#5616)
・UI: 埋め込まれたフォト用に、モーダルをオープンできるように (#5777)
・UI: キーボードショートカット説明を追加 (#5823)
・API: API ユーザーが認証済みの場合、IPではなくユーザーでレートリミットを行なうように (#5923, #5948)
・UI: 公開ステータスページタイトルを改良 (作者名と抜粋を含むように) (#5985)
・API: 公開タイムラインを認証無しでストリーミング可能に (#5977)
・UI: ガリーシア語サポートを追加 (#5955)
アップグレードノート:
非Dockerのみ:
依存性アップデート: bundle install と yarn install
Dockerと非Docker:
・このリリースはデータベースマイグレーションが含まれます。RAILS_ENV=production bundle exec rails db:migrateを実行してください。(Dockerの場合:docker-compose run --rm web rails db:migrate)
・このリリースではアセットの変更が含まれます。RAILS_ENV=production bundle exec rails assets:precompileの実行が必要です。(Dockerの場合: docker-compose run --rm web rails assets:precompile)
・このリリースはいくつかのプレビューカードに変更が含まれます。RAILS_ENV=production bundle exec rails mastodon:maintenance:migrate_photo_preview_cardsをアップデート直後に実行してください。ノート: Sidekiqにいくつかのpull jobがキューされます。
トラブルシューティング
・RAM 不足により、 assets:precompile が失敗する場合、必ずスワップスペースを設定するようにしてください。
修正:
・scale()を実行時、不必要なtranslateZ(0)を削除 (#5473)
・モーダルオーバレイ上のtranslateZ(0)を削除 (#5478)
・アニメートしない小さなGIFをアップロード時のCocaine::ExitStatusErrorを修正 (#5489)
・非常に長いタイトルの場合、カラムデザイが壊れていたのを修正 (#5493)
・絵文字をコピー時、元いたページにリダイレクトするように修正 (#5509)
・ActivityPub Noteのタグと添付ファイルをシングルオブジェクトに (#5534)
・boop.{mp3,ogg}にアーティスト、タイトル、日付メタデータを追加 (#5531)
・サービスクラスを呼ぶ時インスタンス化するように(#5540の修正) (#5543)
・フォロー/アンフォローと戻るボタンを分けた (#5496)
・絵文字データをインラインで修正するのを回避 (#5548)
・リモートActivityPubユーザーのトゥートをフェッチ時、ユーザーをアップデートするように (#5545)
・リファクター(機能/UI): WrappedSwitch内の不必要なレンダーを回避 (#5580)
・アカウント検索コンディションを追加 (インスタンスドメイン) (#5577)
・.invisibleの子孫を表示しないように (#5567)
・無効化された絵文字を絵文字ピッカーと絵文字自動サジェストから非表示に (#5613)
・詳細ステータスでビデオをフルスクリーン再生時、ビデオをフルスクリーンに (#5160の部分修正) (#5611)
・フォグを使用して、ファイルアップロードを統一 (#5604)
・リモートアカウントからのメンション時、既知のアカウントでも解決するように (#5539)
・配達できないメンションを処理しないように (#5598)
・見えないテキストの絵文字化を回避 (#5558)
・Twidereメンション代替手段 (#5552)
・絵文字周りのスペースを除去 (#5474)
・remove_remote時、削除されたメディア添付ファイルを無視 (#5626)
・ダイレクトトゥートのフォーカス時の背景色を修正 (#5642)
・スレッド解決の再試行 (#5599)
・#5632の修正 - フェッチの失敗時、カラムローディングステータスをリセット (#5659)
・STATSD_NAMESPACE特定を許可 (#5700)
・検索されたトゥートをブロックの挙動と一貫性をもたせるようにフィルタ (#5383)
・通知時N+1を修正 (#5752)
・ActivityPub::FetchRemoteStatusServiceのNoMethodErrorを修正 (#5753)
・oEmbedのフォトタイプの重複したURLを修正 (#5763)
・ステータスにアカウントのインデックスとリブログを追加 (#5785)
・タイムラインからブーストされたオリジナルトゥートを削除しないように (#5479)
・不必要なオーダーを修正 (#5807)
・ミュート/ブロック時、ステータスコレクションをフィルタしないように (#5815)
・og:titleシングルトゥートページにaccount.display_nameを使用するように (#5821)
・ステータステーブルのリブログインデックスを統合 (#5831)
・steam_entriesテーブルにインデックスを追加 (#5793)
・多すぎる転送を修正 (#5854)
・rabl依存を削除 (#5894)
・UI: ステータスコンテンツアウトラインを無効化 (#5921)
・UI: お気に入りの重複読み込みを防止 (#5931)
・UI: ログアウトしてもWebPushの設定が残るように (#5879)
・UI: ビデオプレイヤーCSSを微調整、フルスクリーン/モーダル/パブリックページにタイマーを追加 (#5928)
・UI: リンクサムネイルが超低品質に引き伸ばされないように (#5932)
・ActivityPub: ActivityPubが既知の場合、OStatusにダウングレードしないように (#5929)
・UI: Audio.prototype.seekがundefinedになっていたのを修正 (#5935)
・UI: プッシュ通知設定を移動 (#5879からのリグレッション) (#5941)
・UI: サインイン時タグページから Web UI へ戻るように (#5943)
・HEAD メソッドがサポートされていない場合無視するように (#5949)
・メディアの保存をトランザクション外に (#5959)
・先頭もしくは余分なスペースがある場合のアカウントとタグ検索を修正 (#5965)
・UI: サインアップフォーム下の否認文書を変更 (#5817)
・引っ越ししたアカウントを検索結果から除外 (#5984)
・sidekiq 内で起こりうるnilからstring変更するエラーを回避するために条件を変更 (#5987)
・オブジェクトがurlに反応しない場合、falseを返却するように (#5988)
・プレビューカードの埋め込まれた画像用にプレビュー画像を保管するように (#5986)
・UI: 画像説明を割り当てる前に空文字列を検知するように (#5994)
・API: streaming/index.jsのエラーハンドリングを改良 (#5968)
・UI: /aboutと/tagページにおいて、独立したタイムラインにストリーミングAPIを使用するように (#5998)
・UI: 2段階認証の英語タイトルを短くすることで、改行を回避 (#6001)
・UI: GIF自動再生が有効化されている時に、GIFアバターが自動再生されていなかった問題を修正 (#6000)
・UI: 管理者設定のアカウントUIを整理 (#6004)
・FetchLinkCardService内の過剰なHTTPリクエストを修正 (#6002)
・UI: リプレイインディケータのディレクションスタイルを設定 (#6006)
・UI: トゥートボックスの再デザイン (#5919)
・UI: 閲覧注意文と解除された警告の順序を交換 (#6015)
・スレッド内の他にサイレンスされたアカウントからサイレンスされたアカウントのステータスを非表示にしないように (#6030)
@k0ta0uchi
Copy link
Author

@noellabo さん、ご指摘いただきありがとうございます。修正させていただきました。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment