SDLはOpenGLとDirect3Dを経由して、オーディオ、キーボード、マウス、ジョイスティック、およびグラフィックス・ハードウェアへの低レベルアクセスを提供するために設計されたクロスプラットフォーム開発ライブラリで、 Windows、Mac OS X、Linux、iOS、Androidをサポートしています。 SDLはCで書かれており、C++でネイティブに動作しその他の言語とバインディングが可能です。 ライセンス形態はzlibライセンス。
UbuntuでSDLを使うための方法を簡単に紹介します。(Ubuntu 16.0.4LTSを使いました)
SDLのインストール
SDL 2.0のソースコードのリポジトリはmercurialで管理されています。ソースコードをクローンするにはmercurialがインストールされている必要がありますので、もしインストールされていなければ次のコマンドでmercurialをインストールします。
$ sudo apt-get install mercurial
ソースコードのダウンロード
カレントディレクトリにリポジトリからソースコードをSDLという名前でクローンします。
$ hg clone https://hg.libsdl.org/SDL SDL
SDLのコンパイルとインストール
$ cd SDL
$ mkdir build
$ cd build
$ ../configure
$ make
$ sudo make install
ヘッダーファイルは /usr/local/include/SDL2にインストールされます。