Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@keijidosha
Last active December 30, 2017 23:54
Show Gist options
  • Save keijidosha/39cdbc42782a69fbb299f48db6838921 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save keijidosha/39cdbc42782a69fbb299f48db6838921 to your computer and use it in GitHub Desktop.

Tips

一定時間経過すると自動的にログアウトする。

環境変数 TMOUT を設定。
(例) /etc/profile に

export TMOUT=300

を指定すると、5分間操作がなかった時に自動ログアウトされます。

ネットワークの問題(NATテーブルのタイムアウトなど)により、一定時間操作しないと切断されてしまう。

/etc/ssh/sshd_config に ClientAliveInterval 60 を指定する。(60秒間隔で keepalive パケットを送信する。)

ホストに初めて接続すると時、ホストキーをチェックせず、known_hosts ファイルにも記録しない

ssh -o StrictHostKeyChecking=no -o UserKnownHostsFile=/dev/null 192.168.1.1
  • 設定ファイルに記述する
    vi ~/.ssh/config
    Host 192.168.1.*
       StrictHostKeyChecking no
       UserKnownHostsFile=/dev/null
    
  • 複数ホスト指定する場合はスペースで区切る
    Host www.hoge.com www.fuga.com
       StrictHostKeyChecking no
       UserKnownHostsFile=/dev/null
    

scpでコピーしたいが、1回の通信でコピー後にリネームまで行いたい

ssh経由で標準入力からファイルに書き込み、リネームするコマンドを発行する

cat hoge.bin | ssh usr@192.168.1.1 'cat - > /tmp/hoge.tmp; mv /tmp/hoge.{tmp,bin}'

pv コマンドを挟むと、転送速度の調節(帯域制限)できる

cat hoge.bin | pv -L 1m | ssh usr@192.168.1.1 'cat - > /tmp/hoge.tmp; mv /tmp/hoge.{tmp,bin}'

ssh-agent を使って、秘密鍵を追加

eval `ssh-agent`
ssh-add <秘密鍵のパス>
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment