Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@kingtosh
Forked from myaumyau/user.js
Created August 29, 2022 10:12
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save kingtosh/03f54882f7138bed74c09e637bc66253 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save kingtosh/03f54882f7138bed74c09e637bc66253 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Firefox user.js
// テキストが見つかったときに Find Toolbar をフラッシュするか。
// 0: Find Toolbar は前から前からフラッシュしており、見つかったときにフラッシュしない
// 1: 見つかったときに Find Toolbarフラッシュする。
user_pref("accessibility.typeaheadfind.flashBar", 0);
// 自動更新
user_pref("app.update.auto", false);
// タブプレビュー機能
user_pref("browser.ctrlTab.previews", true);
// ダウンロードマネージャーが手前にないときにダウンロードマネージャーのタスクバーエントリーを点滅させる数はいくつか。
user_pref("browser.download.manager.flashCount", 0);
// ダウンロード後のウイルススキャン
user_pref("browser.download.manager.scanWhenDone", false);
// ダウンロード完了時のポップアップ
user_pref("browser.download.manager.showAlertOnComplete", false);
// ダウンロード完了時にダウンロードマネージャウィンドウを表示するかどうかを示す真偽値。
user_pref("browser.download.manager.showWhenStarting", false);
// ファイルを自動的にダウンロードディレクトリに保存するかどうかを示す真偽値。
user_pref("browser.download.useDownloadDir", false);
// サイトごとのダウンロード保存先の履歴の保持するかどうかを示す真偽値。
user_pref("browser.download.lastDir.savePerSite", false);
// タブを上部に表示
user_pref("browser.tabs.onTop", false);
// サイトごとのダウンロード保存先の履歴の保持
// true: 有効, false:無効
user_pref("browser.download.lastDir.savePerSite", false);
// キャッシュメモリの最大量を設定します。値を大きくするとキャッシュメモリから呼び出される割合が高くなり、体感速度はアップします。
//user_pref("browser.cache.memory.capacity", 65536)
// フィードをクリックしてもフィード一覧を表示するかどうか。
user_pref("browser.feeds.showFirstRunUI", false);
// 外部アプリケーションから呼び出された URL を開く時の動作を指定。
// 1: 現在のウインドウの現在のタブで開く
// 2: 新しいウインドウで開く
// 3: 現在のウインドウの新しいタブで開く(デフォルト)
user_pref("browser.link.open_external", 3);
// 検索バーからの検索結果を新規タブで開くかどうか
user_pref("browser.search.openintab", true);
// ホームページ
user_pref("browser.startup.homepage", "about:blank");
// ロケーションバーの「http://」と末尾の「/」を省略するかどうか
user_pref("browser.urlbar.trimURLs", false);
// セッション
// 復元時に非アクティブなタブも読み込む
// true: 読み込む, false: 読み込まない
user_pref("browser.sessionstore.restore_hidden_tabs", true);
// 復元時のタブの読み込み
// true: アクティブなタブのみ読み込む, false: 3タブずつ読み込み
user_pref("browser.sessionstore.restore_on_demand", false);
// タブのアニメーション
user_pref("browser.tabs.animate", false);
// 最後のタブを閉じたらウィンドウも閉じるかどうか
user_pref("browser.tabs.closeWindowWithLastTab", false);
// 新しいタブを現在のタブの隣に表示するかどうか
// true:
// false: 最後のタブの右に表示
user_pref("browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent", false);
// バックグラウンドでリンクを開く
user_pref("browser.tabs.loadDivertedInBackground", true);
// 現在開いてるタブに置き換えるか
user_pref("browser.tabs.loadFolderAndReplace", false);
// タブを閉じたあとに表示するタブの設定
// true:その前にフォアグラウンドだったタブ
// false:閉じるタブの一つ左のタブ
user_pref("browser.tabs.selectOwnerOnClose", false);
// ユーザーのマウスを動かしたりキーボードをたたいたりという行為に反応するためにページの解析作業(Parsing)が中断されうるかどうか、を設定します。
user_pref("content.interrupt.parsing", true);
// Mozilla では1ページすべてダウンロードしてからユーザーに表示するというより、
// 定期的にダウンロードされたものをそのつどレンダリングして表示しています。
// そのたびにダウンロード済みのデータに新しいデータを繋ぎ合わせる作業(接合作業)が発生しますが、
// これが頻繁に起こると大変な時間のロスになります。そこでインターバルを設けて、この作業のペースを設定します。
// デフォルトは 120,000microseconds(1 second = 1,000,000 microseconds)。
// この値を大きくすれば当然ロスが少なくなり、パフォーマンスは上がります。
// 特に遅い接続環境では、100,000を下回るとパフォーマンスはきわめて悪くなるので薦められないということです。
user_pref("content.notify.interval", 750000);
// 接合作業が頻繁に起こらないようにタイマーを設定します。
// 「true」ならば「content.notify.interval」で設定されたインターバル以上のインターバルで接合作業を行わない。
// 「false」ならば、新しいデータがレシーブされるたびに接合作業します。
user_pref("content.notify.ontimer", true);
// 「content.notify.ontimer」と「content.interrupt.parsing」が「true」にセットされている場合のみ有効。
// 接合作業と接合作業の最大間隔時間を設定します。デフォルトは「content.notify.interval」の3倍。
// この値を小さくするとページを読み込む時間の使い方により敏感になります。「content.notify.interval」の整数倍が好ましいとされています。
user_pref("content.max.tokenizing.time", 2250000);
// 「content.notify.ontimer」と「content.interrupt.parsing」が「true」にセットされているとき有効。
// ページを読み込むとき、マウスを動かすといったユーザーの行為があるときは頻繁に読み込みを中断するモードに入るが、
// そうでないときは読み込みに専念するモードに戻る。数値は後者のモードの総時間を設定しま/す。
// デフォルトは 750,000microseconds。値を大きくするとページを読み込む時間の使い方により敏感になります。
user_pref("content.switch.threshold", 750000);
// 描画を始めるまでの待機時間(ミリ秒)
// 初期値: 250
// 推奨値: content.notify.interval (?)と同期させる
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 750);
// ページの大まかなレイアウトの計算がすんだ時に レンダリングが始まるまでのページの再処理時間の設定
user_pref("content.notify.backoffcount", 5);
// クラッシュ防止機能「plugin-container.exe」の有効(true),無効(false)
//user_pref("dom.ipc.plugins.enabled", false);
// **************************************************
// アドオン
// アドオンの互換性チェック
//user_pref("extensions.checkCompatibility", false);
//user_pref("extensions.checkCompatibility.5.0", false);
//user_pref("extensions.checkCompatibility.6.0", false);
//user_pref("extensions.checkCompatibility.7.0", false);
//user_pref("extensions.checkCompatibility.8.0", false);
//user_pref("extensions.checkCompatibility.13.0", false);
// Firebug
// Firebug ネットタブのログ上限値
user_pref("extensions.firebug.net.logLimit", 700);
// **************************************************
// ネットワーク
// --------------------------------------------------
// 一度に確立するHTTP接続数の上限
// 初期値: 30 Fx3.6, 256 Fx8, 48 Fx8-9, 256 Fx10(自動調整)
// 推奨値: 24-256(OS,FW, AV, ネットワーク環境による)
//user_pref("network.http.max-connections", 32);
// ホスト毎の http 接続の最大数。
// プロキシサーバが有効になっている場合サーバはプロキシサーバ、そうでない場合はサーバは http オリジナルサーバをあらわす。
// 初期値: 15
// 推奨値: 8
//user_pref("network.http.max-connections-per-server", 8);
// network.http.keep-alive が true でプロキシ経由の接続である場合、
// アクティブな接続持続数が max-persistent-connections-per-proxy より少ない場合にのみ新規接続が試みられる。
// 初期値: 6
// 推奨値: 2
//user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 4);
// network.http.keep-alive が true でプロキシ経由の接続ではない場合、
// アクティブな接続持続数が max-persistent-connections-per-server より少ない場合にのみ新規接続が試みられる。
// 初期値: 8
// 推奨値: 4
//user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 4);
// パイプライン処理
// 非プロキシ接続の時、パイプライン処理をさせる
// 初期値: false
// 推奨値: false
//user_pref("network.http.pipelining", true);
// 通信のうちの最初の要求でパイプライン処理を使うか
// 初期値: false
// 推奨値: 設定しない
//user_pref("network.http.pipelining.firstrequest", false);
// 一度のパイプライン処理で送信する最大要求数
// 初期値: 4
// 推奨値: 4
//user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8);
// SSL接続の時、パイプライン処理をさせる
// 初期値: false
// 推奨値: false
//user_pref("network.http.pipelining.ssl", false);
// プロキシ接続の時、パイプライン処理をさせる
// 初期値: false
// 推奨値: false
//user_pref("network.http.proxy.pipelining", false);
// プラグインの完全な位置(フルパス) を示すかどうかを設定
user_pref("plugin.expose_full_path", true);
// **************************************************
// セキュリティ警告
// --------------------------------------------------
// 暗号化されているページを表示するとき
//user_pref("security.warn_entering_secure", true);
// 上記を1回だけ警告するかどうか
//user_pref("security.warn_entering_secure.show_once", false);
// 強度の低い暗号化を使用しているページを表示するとき
//user_pref("security.warn_entering_weak", true);
// 上記を1回だけ警告するかどうか
//user_pref("security.warn_entering_weak.show_once", false);
// 暗号化されているページから暗号化されていないページに移るとき
//user_pref("security.warn_leaving_secure", true);
// 上記を1回だけ警告するかどうか
//user_pref("security.warn_leaving_secure.show_once", false);
// 暗号化されていない情報を送信しようとしたとき
//user_pref("security.warn_submit_insecure", true);
// 上記を1回だけ警告するかどうか
//user_pref("security.warn_submit_insecure.show_once", false);
// 暗号化されていない情報を含む暗号化ページを表示するとき
user_pref("security.warn_viewing_mixed", true);
// 上記を1回だけ警告するかどうか
user_pref("security.warn_viewing_mixed.show_once", false);
// **************************************************
// サブメニューのあるメニュー項目をhoverしている(マウスカーソルを持ってきている)状態から
// サブメニューが表示されるまでに費やす時間(単位はミリ秒)。
user_pref("ui.submenuDelay", 0);
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment