Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@kokudori
Created December 2, 2014 13:58
Show Gist options
  • Save kokudori/4e685d873ffa38545330 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save kokudori/4e685d873ffa38545330 to your computer and use it in GitHub Desktop.
バグの定義について
Re: http://blog.goo.ne.jp/hishidama/e/701f48e62000243418c0a0f251f118b9
バグはそもそも複合的な概念なので、絶対的な基準で定義できるものではないと思います。
平たく言えば、文脈に依存するものなので、各々の文脈での「バグ」の定義が衝突することはありえます。
それが嫌な場合は各々の文脈の「バグ」を定義するしかないと思います。
少なくとも、何の前提もなく「バグ」と言った場合は日常用語だと思うので、そもそも論として科学的な議論の対象としては不適当だと思います。
その上で、「仕様を満たしているかどうか」をバグの基準とする考えは一般的ですし、異論はありません。
しかし、その定義もあらゆる意味での「バグ」を説明できているとは思えません。
また、私自身も失敗の観点から「バグ」を定義するやり方は筋悪だと思います。
例の記事では「失敗」をバグから説明したかったもので、「バグ」を失敗から説明した(しようとした)ものではありません。
つまり、「必ず失敗する処理」は例外の文脈から扱えないもだ、程度の主張です。
ただ、この点については書き方がわかりづらかったと思います。
また、バグという言葉を不用意に使ったことも良くなかったかもしれません。すいません。
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment