Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@kowata
Last active August 29, 2015 13:57
Show Gist options
  • Save kowata/9777633 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save kowata/9777633 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Mac OS 10.8 でWeb共有を有効にして、PHPも使えるようにする
【1】まず ~/Sites フォルダを作成
mkdir -p ~/Sites
【2】動作確認用に~/Sites/index.htmlも追加
echo Now Web Sharing! ]] > ~/Sites/index.html
【3】apacheの設定ファイルを追加
$ sudo vi /etc/apache2/users/hogehoge.conf
を実行してパスワードを入力したに Vim モードへ
*エディターは nano の方が使いやすいかも(?)
【4】[a] or [i] キーを入力して「インサートモード」にして下記をペースト
<Directory "/Users/kowata/Sites/">
Options Indexes MultiViews
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
【5】[esc]でコマンドモードへ
「:wq」を入力して保存して終了。
「:wq!」と入力すれば読み取り専用ファイルでも強制保存
【6】アパッチを起動
$ sudo apachectl start
【7】設定ファイルを開く(要:パスワード)
$ sudo vi /etc/apache2/httpd.conf
【8】↓の行頭の # を削除してコメントアウトを外す
#LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so
*vi での Delete は “x”
【9】[esc]でコマンドモードへ
「:wq」を入力して保存して終了。
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment