Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@ma8ma
Last active January 7, 2023 12:01
Show Gist options
  • Save ma8ma/4c5b264dcc4edc510d1eafe1c53b11e0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save ma8ma/4c5b264dcc4edc510d1eafe1c53b11e0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
JDim 0.9.0 release note draft

JDim 0.9.0-20230107

JDim 0.9.0-20230107 リリースノート(2023年1月7日)
いくつかのリンクは未作成のため404 Not Foundが表示されます
リリース計画のissue: #1017

#1088 まで

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。

👉 ユーザーインターフェース

  • (#1023) 5chに書き込むときはUnicodeモードの表示や動作をoffにするよう修正しました。 2022-04-30 以降、5chでは SETTING.TXT の項目BBS_UNICODEが無効になっています。
  • (#1026) 書き込みビューでプレビュー表示するときに SETTING.TXT の項目BBS_UNICODEの値をチェックして"change"のときは 掲示板で使われる文字エンコーディングでは表示できないUnicode文字を文字参照の形式(&#nnnn;)で表示するように変更しました。
  • (#1039) スレ一覧やツールバーに表示するスレタイトルをPango Markupで装飾して表示するように変更しました。
  • (#1041) スレッドの状態に応じてツールバーのスレタイトル色を変える設定を追加しました。 修正前は色を変える状態で固定されていました。
  • (#1051) スレッドのプロパティに最大レス数を設定する項目を追加しました。 未設定のときは板のプロパティにある最大レス数の値を参照します。(デフォルトは0:未設定)
  • (#1082) about:config に不正な数値文字参照をデコードするオプションを追加しました。 「はい」に設定するとサロゲートを表す数値文字参照が上下の順に並んでいるとき2つを合わせてデコード処理を行います。 デフォルト設定「いいえ」のときは不正な値としてそれぞれ U+FFFD REPLACEMENT CHARACTER に変換されます。

📝 置換文字列の設定

  • (#1031) スレ一覧に表示するスレタイトルに対して置換文字列の設定を追加しました。
  • (#1040) 正規表現を使わずにASCIIの大文字小文字を無視して文字列置換するオプションを追加しました。
  • (#1045) 正規表現を使った文字列置換に英数字とカナの文字幅(いわゆる全角半角)を区別しない設定を追加しました。
  • (#1050) 正規表現を使った文字列置換にUnicodeの互換文字を区別しない設定を追加しました。
  • (#1060, #1061) 置換文字列設定のダイアログでOKを押して閉じたとき置換処理の変更を反映するように修正しました。

🌐 ネットワーク通信

  • (#1038) スレの状態が全レス既読なら読み込み処理を行わないように変更しました。

📦 Snapパッケージ

  • (#1018) Snap版動作環境のパッケージ情報に誤記があったため修正しました。
  • (#1047) snapのベースをcore20(gnome-3-38-2004)に移行しました。

✨ 他に変更・追加された機能

  • (#1052) 5chのスレ立てで指定された!extend:コマンドの結果からMAX LINE(最大レス数)と MAX VOLUME(最大DATサイズ,単位はキロバイト)を解析して設定する処理を追加しました。
  • (#1072) W3CWHATWGのリファレンスを参考に名前付き文字参照の変換を追加しました。

🐞 バグ修正

  • (#1032) GnuTLS: 接続が閉じられたソケットに書き込むと強制終了するため原因となるシグナル(SIGPIPE)を無効にするよう設定しました。
  • (#1042) スレッドの状態に応じてステータスバーの色を変える設定がオフのときはバーをデフォルト色に戻すように修正しました。
  • (#1063) DATを解析する処理のうちHTMLの<li>タグを判定する条件が間違っていた箇所を修正しました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • (#1083) GitHub Actionsの継続的インテグレーション(CI)にAddressSanitizer(ASan)を利用してテストするジョブを追加しました。

👻 廃止された機能

no changes

🔜 サポート

  • (#1007, #1085) 2023年1月のリリースをもってSnap i386(32bit)版の更新を終了します。
  • (#1065) ビルドツールAutotoolsのサポートは2023年7月のリリースをもって終了します。(RFC 0012)
  • (#1036, #1066) 以下のプラットフォームのサポートは0.9.0リリースをもって終了します。
    • Debian buster(2019年リリース)より古いディストロ (RFC 0006)
    • コンパイラのバージョンが gcc-8 未満または clang-7 未満のディストロ

不具合のご報告をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment