Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@znz
znz / rails-decorator-memo.org
Created September 21, 2012 06:19
draper と active_decorator について調べたことのメモ
@kozo002
kozo002 / routes.rb
Created August 1, 2012 07:48
confirmationを使う場合にRESTfulっぽくなるようにしてみた
resources :products, only: [:index, :show]
namespace :products do
resources :registrations, only: [:new, :create, :edit, :update]
resources :confirmations, only: [:show, :update] do
get :completion, on: :collection
end
end
namespace :admin do
@mame
mame / 0001-sfx-support.patch
Created May 10, 2012 13:40
sfx support of ruby
From 552877c780545e8b25ededf8fa2f0042597b6bcb Mon Sep 17 00:00:00 2001
From: Yusuke Endoh <mame@tsg.ne.jp>
Date: Thu, 10 May 2012 22:38:46 +0900
Subject: [PATCH] * sfx support.
---
cygwin/GNUmakefile.in | 11 ++++++---
io.c | 64 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ruby.c | 16 +++++++++++++
win32/fix-size.rb | 20 ++++++++++++++++
@matope
matope / NoSQLデータモデリング技法.markdown
Created April 16, 2012 03:35
NoSQLデータモデリング技法

#NoSQLデータモデリング技法

原文:NoSQL Data Modeling Techniques « Highly Scalable Blog

I translated this article for study. contact matope[dot]ono[gmail] if any problem.

NoSQLデータベースはスケーラビリティ、パフォーマンス、一貫性といった様々な非機能要件から比較される。NoSQLのこの側面は実践と理論の両面からよく研究されている。ある種の非機能特性はNoSQLを利用する主な動機であり、NoSQLシステムによく適用されるCAP定理がそうであるように分散システムの基本的原則だからだ。一方で、NoSQLデータモデリングはあまり研究されておらず、リレーショナルデータベースに見られるようなシステマティックな理論に欠けている。本稿で、私はデータモデリングの視点からのNoSQLシステムファミリーの短い比較といくつかの共通するモデリングテクニックの要約を解説したい。

本稿をレビューして文法を清書してくれたDaniel Kirkdorfferに感謝したいと思う

@tily
tily / scaling_isomorphic_javascript_code.ja.markdown
Last active May 1, 2023 09:03
サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

原文:Scaling Isomorphic Javascript Code (This is just for study, please contact me at tily05 atmark gmail.com if any problem.)

考えてみれば Model-View-Controller とか MVC ってよく聞くよね。実際どんなものか知ってる? 抽象的に言うなら「オブジェクト情報の保持されるグラフィック・システム (つまり、ラスターではないグラフィック。ゲームとか) 上に構築された、表示系を中心としたアプリケーションにおいて、主要な機能どうしの関わりをうまく分離すること」とでも言おうか。もう少し深く考えを押し進めてみれば、これは当然、他のさまざまなアプリケーションにもあてはまる言葉 (bucket term ?) だ。

過去に多くの開発コミュニティが MVC による解決案を提供し、それによってよくあるユースケースにうまく対処し、地位を築くことができた。例をあげるなら、Ruby や Python コミュニティは Rails や Django を作り、MVC アーキテクチャを実現した。

Gem::Specification.new do |s|
s.name = 'bang'
s.version = '0.1.0'
s.platform = Gem::Platform::RUBY
s.author = 'Jeff Kreeftmeijer'
s.email = 'jeff@kreeftmeijer.nl'
s.summary = 'Bang!'
s.description = 'Bangs existing model methods'
s.files = ['bang.rb']
@jasoncodes
jasoncodes / gist:1223731
Created September 17, 2011 07:45
Installing Ruby 1.9.3 with rbenv on OS X
# The latest version of this script is now available at
# https://github.com/jasoncodes/dotfiles/blob/master/aliases/rbenv.sh
VERSION=1.9.3-p286
brew update
brew install rbenv ruby-build rbenv-vars readline ctags
if [ -n "${ZSH_VERSION:-}" ]; then
echo 'eval "$(rbenv init - --no-rehash)"' >> ~/.zshrc
else
echo 'eval "$(rbenv init - --no-rehash)"' >> ~/.bash_profile
@willnet
willnet / rails_template_for_3.1.rb
Created August 29, 2011 11:49
rails template for 3.1
# -*- coding: utf-8 -*-
#
# Usage
#
# rails new yourapp -m https://raw.github.com/gist/1178242/3c77cfffeb99f32d19333de986ff41283aa9eb26/rails_template_for_3.1.rb -T --skip-bundle
#
git :init
append_file '.gitignore', <<-END
@uasi
uasi / vim.rb
Created November 30, 2010 16:46
Vim formula for Homebrew (EDIT: recent versions of official Homebrew distribution includes one)
require 'formula'
class Vim < Formula
homepage 'http://www.vim.org/'
url 'ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.3.tar.bz2'
head 'https://vim.googlecode.com/hg/'
sha256 '5c5d5d6e07f1bbc49b6fe3906ff8a7e39b049928b68195b38e3e3d347100221d'
version '7.3.682'
def features; %w(tiny small normal big huge) end