Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View micromeeeter's full-sized avatar

Momoha Matsuhashi micromeeeter

View GitHub Profile

Processingとp5.js

おおまかな違い

p5.jsとProcessingは大体似てるんですが、ちょっとだけ違いがあります。

  • size()createCanvas()
  • frameRate(num)でフレームレートは設定できるけど、frameRateという変数は無くなりました。代わりにframeRate()を引数なしで使ってください。
  • Javascriptは常に同期してものを読み込みません。(読み込みを始めた時点で次の動作に移る、すなわちその行で読み込む命令を書いたとしても、次の行の実行時で読み込まれているとは限らない)いくつか対策が設けてあるので利用できます。
    • すべてのロードメソッドはコールバック関数をオプションで引数に取ります。これは、そのファイルが読み込まれた時に呼ばれます。
    • setup()が呼ばれる前にpreload()が呼ばれるので、それを使ってしまうのも手です。preloadメソッドがある場合、setupメソッドはpreload内で指定したファイルのすべてがロードされるまで呼ばれません。詳しくはimage exampleを見てください。
  • mousePressed変数はisMousePressed変数になりました。