Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@mnicovideo
Last active December 19, 2015 17:58
Show Gist options
  • Save mnicovideo/5994748 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save mnicovideo/5994748 to your computer and use it in GitHub Desktop.
オブジェクト指向なプログラミング言語の理解をまとめる時のテンプレート。

XXX言語クイックマスター

ここでXXX言語の簡単な説明とか。

開発と実行の環境

コンパイラ or インタープリタとか。どう書いてどう実行するか。プログラムの書き方、コメントの書き方。コンパイルチェック、デバッガーの起動など。

文法の基本

出力の基本

書いた処理の結果を知る一番単純な方法を書く。

数値、文字の扱い方

変数

変数の宣言、変数の値の設定と代入

演算子

四則演算、比較演算

制御構造

分岐、反復

データ構造

配列や構造体など。

例外処理

例外発生時の処理方法。

プログラムの構造化

処理のひとまとまり

制御構造に制限を設けて処理の流れを整理する方法。例えば以下について。

  • 関数
  • サブルーチン
  • プロシージャ
  • メソッド
  • クロージャ

処理とデータのひとまとまり

制御構造とデータ構造に制限を設けて一連の処理を整理する方法。例えば以下について。

  • オブジェクト
  • クラス
  • プロトタイプ

スコープとライフサイクル

制御構造とデータ構造で決まるであろう変数の有効範囲や期限について。

ストリーム

標準入出力

ファイル入出力

XXX言語特有のこと

その他

余裕があれば以下も

数値操作

文字列操作

正規表現

コレクション

マルチスレッド

XXX言語を扱うのに知っておくと便利なこと

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment