Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@moriiimo
Last active December 15, 2015 23:50
Show Gist options
  • Save moriiimo/5343558 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save moriiimo/5343558 to your computer and use it in GitHub Desktop.
iOSアプリ アップデート申請のときの手順まとめ

#iphoneアプリアップデート申請まとめ

参考

https://sites.google.com/site/cocos2dtiledmapd/home/apuriwobajon-appushitemiru

http://tuyuiri.jugem.jp/?eid=571

手順

・itune Connect のアカウント情報を準備

1)アップデートするアプリを選択、Add Versionでバージョン番号、更新内容を記入

2)項目の登録 ・バージョン → 任意の番号を記載

・What's New in this Version → 今回の修正で変更になった点を記載

3)2が終わると今回のアップデートのバージョン用の管理画面が表示される。ステータスはPrepare for Uploadになっているはず ここでDescriptionやKeyword、キャプチャ画像などをを変えたければ変更する。

4)Ready To Upload Binary とクリック ・Have you added or made changes to encryption features since you last uploaded a binary for this product?(暗号化機能の変更はあるか) → NO

・Are you updating this app because of a legal issue?(法的な問題に対応するための更新か) → NO

・Version Release Control → Automatically release 〜 を選択(審査通り次第自動でリリース)

3)Archiveをアップデート

※※※Archive作成時の確認点※※※

・Releaseのcode signing → Distribution用のを選択しているか

・BundleIdentifer → AppIDと同じになっているか

・info.plist に自分で設定したパス等は合っているか(開発用のURLになっていないか。

・Edit Scheme → BuildConfiguration はReleaseになっているか

・余計なログ出力が残っていないか。

・iosApplicationTargetは2で登録したバージョンと同じになっているか(同じでないとエラーが出るらしい)

・Cleanはしたか

4)Product→Archive

・Submit to the iOs App Store を選択

・Distribution用のProvisioningファイルを選択(AdHocを選択してしまわないように注意)

5)アップロードが終わったら、itunes connect 画面のステータスが For Review になるはず。(リロード必要かも)

6)待つ

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment