概要
-
エアロバイクが壊れたので、対応を検討した。
-
保障期間の1年以内だったが、修理に時間が掛かるので、新しいのに買い換えた。
-
壊れたのは、粗大ゴミとして出す申し込みをした。
-
エアロバイク
- 壊れたやつ: アルインコAFB4010
- 新しいやつ: 上記と同じの
修理
-
アルインコのサービスセンターに電話。
-
1年以内なので無料で修理してくれると伝えられる。
-
回収
- 平日か土曜で、土曜の場合は午後のみで細かい時間指定はできない。
- 梱包はする必要がない。
-
修理期間は10日ぐらい。
-
-> 全て無料で梱包も向こうでやってくれてかなり良心的な内容だったが、次の土曜は予定があった関係もあり、時間が掛かるので、断った。
新しいエアロバイク
-
どうせならいいやつを買おうと思って検討した。
-
amazon エアロバイク
-
-> いいやつは重量とサイズが増すので、結局、前と同じAFB4010をamazonで注文。
捨て方
- -> 粗大ゴミとして出す申し込みをした。
粗大ゴミ
- 粗大ゴミ受付センターで申し込み。
- (最短で)一週間後にマンションのゴミ置き場に粗大ゴミ処理券を貼って出す。
- エアロバイクを捨てるときは900円。
- 近くのコンビニで、粗大ゴミ処理券を購入。
リサイクル業者
- (利用したことないが、すぐ来てくれるが、高いイメージがある。)