クールなバナーを作るシェルスクリプト(MacやFreeBSD用。Linuxの場合は下記のコメントを参照。)
Linuxな方へ
UbuntuやDebianなどのLinuxでもbsdmainutils
というパッケージを入れればprinterbanner
というコマンドが使えます。上記のシェルスクリプト12行目banner
をprinterbanner
に書き換えればオケ!
https://packages.debian.org/ja/sid/bsdmainutils
それからもう一つ、27行目のtail -r
をtac
に変えてください。
備忘録としてインストール方法
$ curl -L https://gist.githubusercontent.com/papiron/1539a628cdada4d46054e30c082824b4/raw/bf066e21dc0b63c0825fab9186264b14b6568fa1/coolbanner> /usr/local/bin/coolbanner && chmod +x /usr/local/bin/coolbanner
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
MacやFreeBSDのbannerコマンドは、カッチョいいbannerを出してくれますが90度回転してる・・・
なので横にして自然に読めるようなシェルスクリプトを作ってみました。
MacやFreeBSD限定です。標準で入っているコマンドだけ使ってるので、追加ソフト入れたりせず動くと思います。
使い方は下記の通り。第一引数に表示したいASCII文字列、第二引数に文字の高さを指定します。
文字の高さが無指定だとデフォルトを30にしています。bannerコマンドのデフォルトは132でデカすぎるので。
$ coolbanner 'Hello World' 35