Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@peccu
Last active June 2, 2016 11:32
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save peccu/a3ea87a556bfbcd9157e to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save peccu/a3ea87a556bfbcd9157e to your computer and use it in GitHub Desktop.
はじめてのLisp関数型プログラミング を読んでいて気づいたこと
  • はじめてのLisp関数型プログラミング――ラムダ計算からリファクタリングまで一気にわかるの疑問
    • p.iii 真ん中 この実装を通じて、外から、あらめて関数型…→あらためて?
    • p.38 2.2.4 リストの例で(1 (2 3)4)と表記されていて、4の前にスペースがないのに違和感を感じた
    • p.50 シンボル名に-が使えることを示す説明で、my-ifの数式ではありません。と記載があるがmy - ifと表記したかった?
    • p.54 参考文献の名前、[ANSICommonLisp Graham][ACMCommonLisp Graham]になってる?
    • p.58 (c)の説明 funのca部には...funのcar部には...
    • p.59 図2.23のソースコード中の空白不足が気になる。あえて?
      • 3行目 (list(lambda () x)(list (lambda () x)
      • (d)部分 (funcall (card fun)20)(funcall (card fun) 20)
    • p.64 3.1.1のAlgol系の言語では代入にイコールを使ってしまったと言う説明で、イコールに==と二つ重ねて表記しているのはあえて?
    • p.72のコラム中の説明に利用している---の桁が微妙に揃っていないのが気になる...
    • p.73のコラム、プログラムの意味論で、操作的意味論を二回説明して表示的意味論の説明がない
    • p.77 リスト3.5と図3.7の間。mv-popのことを本文中でmy-popと表記。リスト3.5の説明もmy-popになってる
      • multi valuesのことだからmvかなぁ
    • p.79 図3.8中の(aref friends 0)の前後にスペースがない(あえて?)
    • p.84 最後の文 実際のLisp処理系ではリスト対する破壊的操作の...実際のLisp処理系ではリストに対する破壊的操作の...
    • p.85 例の続きで のように(setfcar)で破壊的代入が...とあるが、(setfcar)setf(car)のこと?
      • p.78では(setf (aref friends 0) 'yamada)のことを破壊的代入文setf(aref)と説明していたため。
  • 3/26以降に気づいた物( 正誤表 - はじめての Lisp 関数型プログラミング に記載していただいた物以降)
    • p.97 (map1+ '(1 2))の説明が(map1+ '(1 2))(cons (+ 1 1) (map1+ '(2 3)))となっているが、たぶん(cons (+ 1 1) (map1+ '(2)))になる。
    • p.101 図3.30の説明で(deep-map1+ '((1 2) 3)だと閉じかっこが足りない?
    • p.101 図3.30の下段真ん中、(cons [1] [2])の説明が2つとも[1]で始まっている。;(car list)がアトムの時[2]
    • p.115 3.6.2の最後、図3.46のfindは蓄積関数を導入して…とあるが、図中では通常の再帰も末尾再帰もfindsという名前
    • p.118 図3.50 add1の定義、最後の行が重複している
    • p.119 コラムないで難しいそうはおそらく難しそうなのでは…
    • p.121 図3.54 使用例の[6]Tの場合の閉じかっこが足りず、NILの場合funcallがない?
    • p.122 図3.55 一番最後の行 [6]でNILの場合、クォートと(+ 3 4)の間に空白が多い?
    • p.121-123 3.7.4節で3.7.3節のfooとbarの…と参照しているが、3.7.3節では本文がfooのみで図中はcond-funcond-fun2を利用している。
    • p.123 図3.56の4行目、4の後ろに空白が多い?
    • p.126 3.8.1節 図3.59の下。関数を部品ととすれば…と、が重なっている。
    • p.127 3.8.2節の前半、主語?指示語がちょっとわからなかった…
    • p.145 図4.7 定義がfactifactだが、使用例はifact、本文ではfact
    • p.151 コラムの一段落目の一番最後にという一文字が残っている。途中?
    • p.153 4.4.1の一文目最後、伝えるこです。の部分が脱字っぽい
    • p.153 リスト4.2のJavaの実装で、Personクラスの閉じかっこはmainメソッドの上のような気がする?あれ?
    • p.154 リスト4.3も同様?
    • p.154 リスト4.3 getNameの定義で引数にPerson と記載されているが、getAgeと揃えるなら引数はなしかも
    • p.155 リスト4.4 最後の行のコメントで、4.4.3への参照を(3)と表記していて一瞬どこを指しているのかわからなかったが、他に同じ記法を見ていないだけかも
    • p.156 4.5の二段落目はじめ、何事において、が抜けている?
    • p.164 図5.6の関数hanoiの定義中のthen節のインデントが多いように見える(appendのインデントが多く、append内のhanoiは全て揃うのでは?)
    • p.166 一番最後の行の使用例を図5.10とに示しますが多い?
    • p.167 図5.9のキャプションが全数検索関数my-findだが、ここでの関数はmy-find1
    • p.171 1行目(リスト5.1内) 横報告横方向
    • p.171 リスト5.1中に同じ内容で関数diagonalが二度定義されている
    • p.171 最後の方。(4 2 7 3 6 8 5 1)が図5.14に配置したは図5.13のこと?
    • p.172 図5.15 データ形式例の文2と文3の間に空白がない。データ例の1.1再帰の間に空白がない
    • p.175 図5.21 最後の二行でdeqdnqになっている
    • p.180 一行目、講座番号口座番号
    • p.209 本文一行目function- applicationのスペースは不要?
    • p.216 図5.62 データベースアクセルデータベースアクセス
    • p.217 モジュラス10(ウェイト3-1)の説明、リスト5.17のプログラムが正しいとすると、説明は(10-Σ(奇数の数値×3)+(偶数の数値×1)%10)%10)ではなくて(10-(Σ(奇数数値×3)+Σ(偶数の数値×1))%10)%10となりそう
    • p.218 本書の出版社記号が違う気がする
    • p.223 第一段落の最後、たとえば。たとえば、
  • memo: 読み切った
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment