ubuntu のキーボードを日本語対応にしたいが、うまくいかず、、 | |
まず、 | |
desktop manager として | |
- unity | |
- awesome がある | |
ログインするときの◯で選べる | |
どうやら使ってみた感じだと unity は微妙だけれど | |
awesome は使いやすい。これなら乗り換えれる。 | |
おっと脱線した。 | |
日本語切り替えがうまくいかない | |
現状では => ibus | |
これが、16.04のubuntuに対応していないようだ。 | |
問題は2つある | |
1. 特定のアプリのみで日本語が入力可となる (terminal => ok, chrome, firefox => nope! ) | |
2. ibusの際にログインの度に、キー入力方式を選ばなければならない。 | |
ちなみに、キーの入力に関してはデスクトップマネージャーで共通みたい。 | |
よって、unity側で設定できればはんえいされるはず。 |
This comment has been minimized.
This comment has been minimized.
ってか定期的に見とかないと忘れるので休日には10分でも取り組んだほうが良い。 |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
This comment has been minimized.
リンク
http://sicklylife.hatenablog.com/entry/2016/04/23/161024
http://symfoware.blog68.fc2.com/blog-entry-1397.html
http://ameblo.jp/yoshihirow/entry-12070120276.html