昔はそうだったみたいだけれど今は動くみたい。以前はschedulerあたりのバージョンの不整合で動いていなかった気がする。
以下のような感じでバージョンを指定してあげるか?dev
で動かしてあげないと動かなかった。
16,18c16,18
< import { StrictMode, useState } from "https://esm.sh/react@19";
< import { createRoot } from "https://esm.sh/react-dom@19/client";
< import { Fragment, jsx, jsxs } from "https://esm.sh/react@19/jsx-runtime";
---
> import { StrictMode, useState } from "https://esm.sh/react@19.0.0";
> import { createRoot } from "https://esm.sh/react-dom@19.0.0/client?deps=react@19.0.0,scheduler@0.25.0";
> import { Fragment, jsx, jsxs } from "https://esm.sh/react@19.0.0/jsx-runtime";
codepenで共有というのは良いかもしれない。
https://codepen.io/podhmo-the-animator/full/Wbedvdd