Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View retorillo's full-sized avatar

Retorillo retorillo

View GitHub Profile
@retorillo
retorillo / vim-tips-iminsert.md
Last active November 17, 2015 08:03
GVimで日本語IME入力する場合、作業内容に応じてiminsertを切り替えると便利かも

GVimで日本語IME入力する場合、作業内容に応じてiminsertを切り替えると便利かも

動作環境

www.vim.orgからダウンロードしたバイナリgvim74.exeを使用しています。Windows10での動作確認を行っています。

デフォルトでは勝手にIMEがONになる

デフォルトではiminsert=2になっているようですが、この設定のままでは、挿入モードや、その他コマンドのたびに、自動的にIMEがONになります。これは英文を打つ場合や、コーディングする場合には不便でしかありません。

@retorillo
retorillo / jquery-ready.md
Last active November 17, 2015 08:06
jQueryの$()は何をしているのか、DOMContentLoadedとloadの違い

jQueryの$()は何をしているのか、DOMContentLoadedとloadの違い

jQueryばかりに頼っていると忘れがちなので覚書です。

$()は何をしているのか

$(function(){ ... })
@retorillo
retorillo / vim-tips-cursorim.md
Last active November 17, 2015 08:13
GVim IMEのON・OFFでカーソルの色を変える

GVim IMEのON・OFFでカーソルの色を変える

.gvimrcに以下を追加するだけです。詳細は:help CursorIMでご確認いただけます。

if has('multi_byte_ime')
    highlight Cursor guifg=NONE guibg=Green
    highlight CursorIM guifg=NONE guibg=Purple
endif

CreateJSのイベントとDOMのイベントの共存

CreateJSのイベントとDOMのイベントは独立しているため両者のイベント共存させるためには少し注意が必要です。 たとえば次のような構造を考えてください。

 <body>                 # HTMLBodyElement
 \---<canvas>           # HTMLCanvasElement
     \---stage          # createjs.Stage
         \---cotainer   # createjs.Container
@retorillo
retorillo / github-reinstall-shortcuts.md
Last active December 19, 2015 07:15
GitHub Git Shellのショートカットを復活する方法(Windows)

GitHub Git Shellのショートカットを復活もしくは直接起動する方法(Windows)

うっかり削除してしまうといちいちGitHub Desktop経由で起動しなければなりません。

ショートカットを復活させる

以下のコマンドをcmd.exeで実行すれば、デスクトップに新しいショートカットが復活します。 この際に管理者権限は必要ありません。

switch ($args.length) {
0 {
Write-Host "usage: sudo [<command> [arg1 arg2 ...]]"
}
1 {
start $args[0] -verb runas
}
default {
$alist = new-object string[] ($args.length - 1)
for ($c = 1; $c -lt $args.length; $c++) {
@retorillo
retorillo / 2015-12-05-hyper-v-connection-font-size.md
Last active March 27, 2016 04:34
Hyper-V Ubuntu Server CUI のフォントサイズと解像度を変更

Hyper-V Ubuntu Server CUI のフォントサイズと解像度を変更

ホストOS Windows 10 Pro (Surface Pro 2)、 ゲストOS Ubuntu Server 15 のHyper-V環境で検証済みです。

※ ご注意:以下の方法で実際にフォントサイズ・解像度変更が確認できていますが、私はLinux初心者ですのであまり自信はありません。もっと良い方法・正しい方法があるかもしれませんので、一応の参考程度にお読みください。

#フォントのサイズの変更

フォントのサイズを変えたい場合、解像度の変更を使うことで相対的に文字を大きくしたり・小さくしたりという解決策が主流のようですが、そもそもHyper-V接続のウィンドウでは物理ディスプレイのようなフィッティングの恩恵が受けられず困っていました。

@retorillo
retorillo / docker-machine.md
Last active June 20, 2016 18:04
Docker Toolbox とVirtualBoxをインストールせずに、Hyper-V x Docker Machine x MSYS2 で用意する手順

Docker Toolbox とVirtualBoxをインストールせずに、Hyper-V x Docker Machine x MSYS2 で用意する手順

Docker 1.12からはわざわざこの記事のような手順を踏まなくとも、自動的にHyper-Vにmobylinuxがセットアップされるようになり、docker-machine経由でなくそのままdockerコマンドも使えるようになり便利になりました。最新版をお使いください 🐳

Docker ToolboxだとOracle VMを前提にされているため、Hyper-Vをドライバにするなら少し余計なものがインストールされすぎます。

以下のような手順でセットアップすれば最小限の環境が用意できました。また手動なら、まだToolboxに採用されていない最新やRC版などが好きに選べるメリットもあります🐳

今回使用した環境

@retorillo
retorillo / 2016-03-26-jade.md
Created March 26, 2016 15:45
pug/jade HTMLテンプレートエンジンに関するメモ

pug/jade HTMLテンプレートエンジンに関するメモ

pug/jadeはHTMLテンプレートエンジンで、Express.jsなどと組み合わせるとかなり強力な ツールになりそうです。今回初見で感じた簡単な覚書です。(すでに使いこなしてる方に は意味のない情報と思います)

JadeなのかPugなのか

Issue 2184にある通り、商標権の問題で 、JadeからPugへ改名している途中のようです。