Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View sahara-ooga's full-sized avatar

Yuu Ogasawara sahara-ooga

View GitHub Profile
@sahara-ooga
sahara-ooga / tips_ios.md
Last active March 30, 2020 12:20
iOS,Objective C のTips
@sahara-ooga
sahara-ooga / keyboard_shortcut_mac.md
Last active December 11, 2019 06:49
Macの環境整備
@sahara-ooga
sahara-ooga / UIImageViewFetchImageWithURL.md
Last active April 16, 2017 02:44
UIImageViewで画像をダウンロードして表示する(Objective CとAFNetworkinig利用)

まず、ヘッダファイルをインポートする。

#import "UIImageView+AFNetworking.h"

In Memoryキャッシュで十分な場合

setImageWithURL: を使う。これらのメソッドは、メモリ上に該当する画像があればそちらを、なければURLをもとに画像を取得してimageViewにセットし、メモリにキャッシュする。 setImageWithURL:placeholderImage: メソッドを使うと、該当画像を取得するまでの間、表示する代替画像を指定できる。

[imageView setImageWithURL:[NSURL URLWithString:imageURL]];

// Or, with a placeholder image displayed while the image is being downloaded:

@sahara-ooga
sahara-ooga / BeginCollectionView.md
Last active May 4, 2017 06:23
CollectionViewの学習で参照した情報
@sahara-ooga
sahara-ooga / MailObjC.md
Last active April 18, 2017 02:11
メーラを立ち上げてメール送信

ViewControllerに次のように実装しました。

/**
 メール作成ボタンが押されたら呼ばれるメソッド

 @param sender  Storyboardで設定したボタン
 */
- (IBAction)composeButtonTapped:(UIButton *)sender {
    //メールを送信できるかチェック
    if (![MFMailComposeViewController canSendMail]) {
@sahara-ooga
sahara-ooga / CameraAVFoundationObjC.md
Last active March 13, 2019 17:31
カメラ撮影その2

はじめに

iOS10かつObjective Cで、AVCapturePhotoOutputが見つからなかったのでやってみた報告です。

カメラで撮影してUIImageViewに表示する(UIImagePickerContrllerを使って)の続き。AVCapturePhotoOutputを使って、カメラ撮影を試みます。

必要な設定など

まず、Info.plistにNSCameraUsageDescriptionとNSPhotoLibraryUsageDescriptionを追加します。

AVCaptureStillImageOutputを用いたサンプルが多く見つかるものの、iOS10で廃止されたため、AVCapturePhotoOutputクラスを用います。

@sahara-ooga
sahara-ooga / NoMaginOfConstraints.md
Last active May 16, 2017 01:57
左右のConstraintsのズレを無くす

storyboardでleading,trailingのConstraintsを設定する際、root viewと揃えると、マージンができることがあった。

変更したいConstraintを選択した状態で、Xcodeのユーティリティエリアから、サイズインスペクタを選択する。Second Itemのプルダウンメニューから、Relative to marginのチェックを外す。すると、画面の端までViewが広がるはず。

RelativeToMargin

@sahara-ooga
sahara-ooga / setting.png
Last active May 16, 2017 02:59
StackViewで縦に配置。均等に分布し、先頭揃えにする
setting.png
@sahara-ooga
sahara-ooga / AsynchronousProcessAndBlocksInObjC.md
Last active May 23, 2017 06:34
Swift・Objective-Cにおける非同期処理・blockの扱い

非同期処理

GCD

ディスパッチキューの種類

名前 説明
直列ディスパッチキュー serial dispatch queue 現在実行中の処理の終了を待ってから、次の処理を実行する
並列ディスパッチキュー concurrent dispatch queue 現在実行中の処理の終了を待たずに次の処理を並列で実行する
@sahara-ooga
sahara-ooga / Bridging-Header.h
Last active May 25, 2017 05:19
ターミナルを使ってSwiftからObjective-Cを利用する
#import "ObjcClass.h"