Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Show Gist options
  • Save sheepla/9444bc1659da5e330e482c25a37f284a to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save sheepla/9444bc1659da5e330e482c25a37f284a to your computer and use it in GitHub Desktop.

Goコマンドを強化して使いやすくする

環境

  • Arch Linux
  • go1.22.3 linux/amd64

事前準備

$GOPATH/binにPATHを通しておくこと。 また、Arch Linuxの場合bash, zshの補完機能が別パッケージになっているので、下記のパッケージもインストールしておく。

sudo pacman -S bash-completion zsh-completions

シェル補完の導入

posener/complete (master)

posener/completeをインストールすると、go の後ろでシェルの補完が効くようになる。 bash, zsh, fishをサポートしている。

go install でインストールする。

go install github.com/posener/complete/v2/gocomplete@latest
COMP_INSTALL=1 gocomplete

~/.bashrc, ~/.zshrcに補完スクリプトを読み込む行を追記するか確認するメッセージが表示される。yと回答してシェルを再起動すると go コマンドに補完が効くようになる。

テストの出力を色付きにして見やすくする

kyoh86/richgoを導入すると、go testの出力を色付きにして見やすくすることができる。

kyoh86/richgo

go install でインストールする。

go install github.com/kyoh86/richgo@latest

これで richgoコマンドが使えるようになる。 エイリアスをセットしておくと、goコマンドの代わりに使うことができる。

# ~/.bashrc or ~/.zshrc
alias go=richgo
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment