Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@shirou
Created March 23, 2013 14:23
Show Gist options
  • Save shirou/5227888 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save shirou/5227888 to your computer and use it in GitHub Desktop.
sphinxcontrib-reviewbuilder
= ひとつめの章
== 節
節です
=== 項
項です。
==== 段(見出し)
段(見出し)です。
== 箇条書き
* 第一の項目 -1
第一の項目のネスト -n1
ネストのパラグラフ
** 第一の項目のネスト -n1
* 第二の項目 -2
第二の項目のネスト -n2
** 第二の項目のネスト -n2
* 第三の項目 -3
パラグラフ
== 番号付き箇条書き
1. 第一の条件
2. 第二の条件
3. 第三の条件
== 用語リスト
スペース4つ
: term 1
Definition 1.
: Alpha
DEC の作っていた RISC CPU。浮動小数点数演算が速い。
: POWER
IBM とモトローラが共同製作した RISC CPU。
派生として POWER PC がある。
: SPARC
Sun が作っている RISC CPU。
CPU 数を増やすのが得意。
== 引用
//quote{
引用部分
//}
== 図
//image[][キャプション]{
//}
== コメント
#@# コメント入ります
コメント
== インライン
イタリックに@<i>{したい}んだ
ここは@<b>{どうしても}強調したい。
コードの引用@<code>{p = obj.ref_cnt}をインラインで
== リンク
@<href>{http://www.google.com}
== コードブロック
//list[code-noline][code-noline]{
p += 1
}
//listnum[code-withline][code-withline]{
p += 1
}
== footnote
脚注[1]はこう。
//footnote[f1][最初の脚注のテキストです。]
== reference
@<href>{@<i>{コラムなど}}
これはどうしようもないかなぁ。
===========================
ひとつめの章
===========================
========
節です
------
項です。
段(見出し)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
段(見出し)です。
箇条書き
=================
* 第一の項目 -1
* 第一の項目のネスト -n1
ネストのパラグラフ
* 第二の項目 -2
* 第二の項目のネスト -n2
* 第三の項目 -3
パラグラフ
番号付き箇条書き
==================
1. 第一の条件
2. 第二の条件
3. 第三の条件
用語リスト
==================
スペース4つ
term 1
Definition 1.
Alpha
DEC の作っていた RISC CPU。浮動小数点数演算が速い。
POWER
IBM とモトローラが共同製作した RISC CPU。
派生として POWER PC がある。
SPARC
Sun が作っている RISC CPU。
CPU 数を増やすのが得意。
引用
========
引用部分
=======
.. figure:: hoge
キャプション
コメント
=============
.. コメント入ります
コメント
インライン
=====================
イタリックに *したい* んだ
ここは **どうしても** 強調したい。
コードの引用 `p = obj.ref_cnt` をインラインで
リンク
==============
http://www.google.com
コードブロック
==================
.. _code-noline:
.. code-block:: python
p += 1
.. _code-withline:
.. code-block:: ruby
:linenos:
p += 1
footnote
================
脚注 [#f1]_ はこう。
.. [#f1] 最初の脚注のテキストです。
reference
================
:ref:`column`
これはどうしようもないかなぁ。
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment