Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@sin-tanaka
Created August 21, 2017 07:03
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save sin-tanaka/470d617123e51ec2742fe1cc2620e439 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save sin-tanaka/470d617123e51ec2742fe1cc2620e439 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Django入門用 環境セットアップの補足手順

入門記事2の、「Python3のインストール」、が終わったらvenvを入れます。

Python3には標準で仮想環境の管理モジュール「venv」が付属しています。virtualenv, virtualenvwrapperより、こちらのほうが簡便です(仮想環境のパスを追加してくてもよい、又、標準付属なのでインストール不要)

venv — 仮想環境の作成

※以下全てpermission deniedとなったときはコマンドのあたまにsudo を付けてみてください

仮想環境の作成

# python3 -m venv これから作る仮想環境のパス
# 例:
$ python3 -m venv ~/env1

# ホームディレクトリでlsしてenv1ディレクトリがあることを確認する

仮想環境の有効化

# 上で作成した仮想環境ディレクトリ以下のbin/activateを実行する
# 例:
$ source ~/env1/bin/activate

# (env1) $ のようになっていることを確認する
# 仮想環境から抜けてみる
(env1) $ deactivate

仮想環境に入ることで、仮想環境以下のPythonのバージョン(2 or 3系)と、仮想環境以下の外部モジュールを読み込むようになります。 新しく何かを開発するときには積極的に仮想環境を使いましょう。外部モジュールを切り分けることができます。要らなくなったときは仮想環境のディレクトリを削除するだけです。

Pycharm等でインタープリターを設定する場面があるかと思いますが、その際には仮想環境ディレクトリ以下のbin/pythonを選択することでOKかと思います。

入門記事の、「Djangoをインストール」へ戻ります。尚、Djangoのインストールは仮想環境上で実行して下さい。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment