この記事は IT College Okinawa Advent Calendar 2022 の8日目です。
お久しぶりです、くらげです。
「いやお前誰だよ」 の人が9割だと思いますが、講師と私を知っているOB面々向けにお久しぶりと言わせてください。
初めましての人は初めまして。東京でWEBデザイナーをやらせてもらっているくらげです。
学生当時もくらげと呼ばれていました。最初の自己紹介でくらげが好きと言ったからです。
気がついたら他学科でもくらげで覚えられていて「くらげの本名って何?」と聞かれたりしました。
流石に今はくらげと呼ばれていませんが前前前職では「下山田」と呼ばれていました。本名ではないです。不思議ですね。
最近は「HTMLとCSS一生理解できん」と思いながら仕事しています。
ちなみにデザインもそこまでできないのでデザインも一生理解できません。
作業スピードの速さだけが私の誇りです。
- アイカレ2011年卒(でしたよね?)
- かつてアイカレに存在していたWEBサイトデザイン科最後の代(1つ下からクリエイティブ科になった)
- 新卒で入った会社ではDTPオペレーターをやっていた
- その後夜間に入り直したりしながら東京へ上京
- 今はデザイン3:コーディング7のWEBデザイナーやってます
色々ありましたが総じてアイカレでの経験が社会人になって生きてるなと感じています。
私の場合はアイカレの授業内だけではなく、授業外でも色々やらせてもらったので、そこの話ができたらと思います。
経緯は忘れてしまったんですがひとつ上の先輩から「オープンキャンパスの在校生案内をやってみなよ」と言われたのがきっかけでした。
当時私は人と喋ることがめちゃくちゃ苦手で、 就活授業の自己紹介の時に話したいこと全部飛んで頭真っ白になって泣いたんですよね。
書いてて本当よく就職できたと思うわ。
そういう感じの相談を先輩にした気がするんですが…話すことを慣れる訓練も兼ねてやったんじゃないかなと記憶しています。
確かhanachin_さんがオープンキャンパスに来ていた時に説明を担当した思い出。懐かしいですね。
この経験はかなり大きかったと思います。
デザイナーって手を動かすだけじゃなくてディレクターやクライアントのヒアリングもしないといけないので、必然的にコミュニケーション力を求められるんですよね。
自分の作ったものに対しての説明もしないといけないし。 上手く説明できないと追加の作業が発生して苦しむし。
自分でも話すことへの自信が持ててきた頃に先輩へありがとうございますと言ったら
「俺の言うことをくらげが素直にやったからだよ」 的なことを言われたのを覚えています。めちゃイケメン。
もう今は連絡先がわからないですが、先輩のおかげで今の私があると思っています。
上記の先輩の勧めだったか、場の流れでそうなったのか忘れたんですが、外語学院合同の球技大会で実行員もやりました。
コミュ力なかった頃なのでうまく周りとやっていけず泣いていたことだけ覚えています。
(泣いてばっかだなこの人)
詳細ばかり忘れていて申し訳ないんですが季刊誌の制作もしました…よね……?
当時のWEBデザイン科メンバーと他学科から何人かが参加してやった記憶があります。
季刊誌の制作というより、どちらかというと取材のダブルブッキングで取材先に怒られたことの方が覚えています。
社会人になって考えるととんでもないやらかしですね。
たまたま電話を取ったのが私で、それで怒られた感じだった気が…気がする…?
ただこの時に怒られたお陰で自分の中の仕事に対する意識が変わった気がします。
ちなみに怒られている間は我慢できましたが電話切った後に泣きました。 泣くな。
実は私、言うほど資格もとっていないし受賞経験もない学生だったんですよね。色彩検定3級落ちましたし。
アイカレ入った当時は絵描けなかったですし、商業・工業系の学校出身じゃないのでPC・プログラミング知識もほぼなし。
入学当時の趣味はゲームと読書とネサフ。AdobeソフトもMacもアイカレに入って初めて触った感じでした。
デッサンの授業もありましたが正直一番下手だったと思います。下手すぎて放課後自習したくらい。
なので授業内で特筆することはあんまりないです。
在校生の皆さんはしっかり授業受けていれば大丈夫だと思います🙆
改めて見返すと忘れていることが多いですね。10年も経てば忘れることも出てくるんだなあ。
ただ学校生活中にはっきり覚えていることが1つだけあるので、それを最後に今日のアドベントカレンダーを締めたいと思います。
「新卒の会社でWEBデザイナーの入社試験受けたのに蓋を開けたらDTPオペレーターになっちゃった〜〜〜〜!?」になった時、当時WEBデザイン科の担任だった奥戸先生が三者面談で 「無駄なことはひとつもないからね」 と言ってくれたんです。
言われた時は「そんなこと言われても〜」と思っていたんですが、10年経つと確かにそうだなあと思うことが多々ありました。
今の会社に辿り着くまでDTPオペやったり、ディレクターやったり、 なんもわからないのに数百万使ってリスティング運用したり、 デザイナーなのに制作の仕事全然回してもらえない時期もあったり、かなり遠回りをしてきました。
でも過去の経験は全部何かしらの形で生かされていて、
冒頭で話した「作業スピード」なんかはDTPオペやっていた時の経験からきているんですよね。
在籍時はとにかく分単位で作業することを求められていたので。
そう思うとこの10年、会社としては今を含めると6社目になるんですが、無駄なことはひとつもなかったなと思います。
メンタル壊して貯金が4桁いきそうになったのは嫌な経験ですが、 この時でさえ行政は意外と優しいことを知りました。
(住民税待ってくれたり分割払い対応してくれたりした)
今やっていることが、もしかしたら未来の自分を助けるかもしれません。
そういうかっこいいことを書いて今日はおしまいです。ありがとうございました🙇
見返したら本名名乗っていなくて マジで誰? なことになっていたので、 某番組に出た時の若かりし自分のキャプチャを貼っておきます。
恥ずかしくなったらこの追記は消します🥺
@louiee
お久しぶりです。多分もう5年ぶり?くらいになりますでしょうか。しもじ・くらげ・みおです。
学生の頃に使っていたTwitterアカウントは完全放置になっています😢
このアドベンターへの参加はGoogleアカウントから入らせていただきました。
実は2020年のアドベンターからやっていることに気付いていました。Qiitaのアドベントカレンダー見るの大好きで。ただその時はもうアドベント期間終わっていたので「やっていたんだな〜」と思いながら見ていました。
今年のものは別件でアドベンターで経由で参加する予定があり、一覧をぼんやり見ていたら見つけた…といった感じでした。