Saysound(ピッチ調整・再生時間設定・リバーブ機能)Proof of Concept
Source2サーバープラグインからsaysoundを再生する場合pitchやdurationの指定が出来ないため、soundevent内に予めある程度のpitch/durationパターンを生成しておき、それの中から一番近い物を随時再生しています
参考動画: https://x.com/spitice0/status/1809623272365125688
soundeventの記法はあまりドキュメント化されておらず謎多き部分ですが、soundstacks/generated/soundstacks_generated.vsndstck_c
に、soundeventファイル内で使用できるプロパティの一覧が記述されていたので、それを参考に様々なプロパティを試しました