Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@srz-zumix
Created May 12, 2021 23:43
Re:VIEW Starter for ebook
# この設定ファイルでサポートするRe:VIEWのバージョン番号。
# major versionが違うときにはエラーを出す。
review_version: 2.0
# ほかの設定ファイルの継承を指定できる。同じパラメータに異なる値がある場合は、
# 呼び出し元の値が優先される。
# A.yml、B.ymlのパラメータを継承する例。A.ymlとB.ymlに同じパラメータがある
# 場合、B.ymlの値が優先される。さらに今このファイルに同じパラメータがあるなら、
# その値がB.ymlよりも優先される。
# 同様にA.yml、B.yml内でさらにinherit:パラメータを使うこともできる。
# inherit: ["A.yml", "B.yml"]
inherit: ["config.yml", "config-starter.yml", "config-starter-e.yml"]
###############################
# 電子書籍版でカタログを変えたい場合 #
###############################
# カタログファイル名を指定する
catalogfile: catalog-e.yml
###############################################
# contentdir はルートになる YAML ファイルに記述が必須 #
###############################################
contentdir: contents
# coding: utf-8
## Starter独自設定
starter:
## 出力のターゲット。環境変数 $STARTER_TARGET で上書き可能。
## * pbook: 印刷用のモノクロPDFを出力。printing bookの略。
## * ebook: 電子用のカラーPDFを出力。electric bookの略。
## * tablet: タブレット用のカラーPDFを出力。
target: ebook
## リンクのURLを脚注に埋め込む(PDFでのみ)。
linkurl_footnote: false # trueならリンクのURLを脚注に埋め込む(お勧め)
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment