技術解説書向け用字用語(案)
# 原則として開く用語。修正前→修正後 | |
敢えて→あえて | |
当たって→あたって | |
余り→あまり | |
予め→あらかじめ | |
有り→あり | |
或いは→あるいは | |
如何→いかが | |
幾つか→いくつか | |
致し→いたし | |
頂き→いただき | |
頂く→いただく | |
頂ければ→いただければ | |
色々→いろいろ | |
言わば→いわば | |
所謂→いわゆる | |
内に→うちに | |
上手く→うまく | |
嬉しい→うれしい | |
概ね→おおむね | |
凡そ→おおよそ | |
恐らく→おそらく | |
及び→および | |
且つ→かつ | |
下さい→ください | |
此処→ここ | |
事が→ことが | |
殊更→ことさら | |
毎に→ごとに | |
事を→ことを | |
この通り→このとおり | |
先程→先ほど | |
流石→さすが | |
様々→さまざま | |
更に→さらに | |
然し→しかし | |
従って→したがって | |
暫く→しばらく | |
直ぐに→すぐに | |
既に→すでに | |
即ち→すなわち | |
折角→せっかく | |
是非→ぜひ | |
その通り→そのとおり | |
大して→たいして | |
大体→だいたい | |
大抵→たいてい | |
沢山→たくさん | |
只→ただ | |
但し→ただし | |
直ちに→ただちに | |
例えば→たとえば | |
度々→たびたび | |
為に→ために | |
為の→ための | |
次ぎ→つぎ | |
因みに→ちなみに | |
丁度→ちょうど | |
遂に→ついに | |
繋がり→つながり | |
繋げ→つなげ | |
丁寧→ていねい | |
出来た→できた | |
出来て→できて | |
出来ま→できま | |
出来る→できる | |
時々→ときどき | |
伴い→ともない | |
共に→ともに | |
何処→どこ | |
無い→ない | |
中々→なかなか | |
無く→なく | |
無し→なし | |
尚更→なおさら | |
何故→なぜ | |
等(が|の|は|で|に)→など\1 | |
に就いて→について | |
に付いて→について | |
初めに→はじめに | |
始めに→はじめに | |
甚だ→はなはだ | |
殆ど→ほとんど | |
先ず→まず | |
益々→ますます | |
又は→または | |
未だ→まだ | |
全く→まったく | |
迄→まで | |
皆さん→みなさん | |
若しくは→もしくは | |
以って→もって | |
尤も→もっとも | |
最も→もっとも | |
専ら→もっぱら | |
基づいて→もとづいて | |
基づく→もどつく | |
基づき→もとづき | |
最早→もはや | |
易い→やすい | |
易く→やすく | |
様だ→ようだ | |
様な→ような | |
様に→ように | |
良く→よく | |
余程→よほど | |
僅か→わずか | |
割りと→わりと | |
割に→わりに | |
今更→今さら | |
気が付く→気がつく | |
気付く→気づく | |
組み?合わ?せ→組み合わせ | |
問い?合わ?せ→問い合わせ | |
取扱う→取り扱う | |
取扱→取り扱い | |
私達→私たち |
# 文脈によって開いたり開かなかったりする語(文字)のリスト | |
言(い) | |
方(ほう) | |
程(ほど) | |
上(うえ) | |
訳(わけ) | |
頃(ごろ) | |
物(もの) | |
位(くらい) | |
毎(ごと) | |
事(こと) | |
他(ほか) | |
達(たち) | |
気(げ) | |
度(たび) |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment