Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@tcejorpniocanom
Last active March 10, 2019 05:52
Show Gist options
  • Save tcejorpniocanom/9f434c4a1fbd389f18fac01058bb2b20 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save tcejorpniocanom/9f434c4a1fbd389f18fac01058bb2b20 to your computer and use it in GitHub Desktop.
ブラウザからプラグインを実行
ビジュアルプログラムをしているWebブラウザから、プログラムを直接Monacoindに転送する方法です。
プラグイン対応の実行ファイルはこちらに入っています。
https://github.com/monacoinproject/monacoin/releases/tag/monacoin-0.16.3p
windows版はzipを落として適当なフォルダに展開してください。
osx版はdmgのみですが同じく上記のリリースに入っています。
linux版は環境に合わせてビルドしてください。
(windows版、osx版はmono非対応です。linux版はmonoがインストールされていればビルド時に自動で有効になります)
windows版で説明します。
実行:
・zipを展開したフォルダに入っているregtest.batをダブルクリックで、必要な引数付きでmonacoindがregtestモードで起動します。
・ブラウザで https://monacoinproject.github.io/blockly_MonaLuaPlugin/ を開きます。
操作:
・「ブロックを進める」でボタン左の数字分のブロックがマイニングされます。
・「プログラムを転送」で作成したプログラムをmonacoindに転送して実行します。
・「プログラムを停止」でmonacoindで実行中のプログラムを削除します。
基本的にregtestモードで利用します。
自己責任でmainnet, testnetでも動作しますが、「ブロックを進める」ボタンはregtestモードでのみ有効です。
monaoin-qtでも動作します。
monaoin-qtではコンソール出力は見れませんが、送金などの状況は分かりやすいです。
通常版とプラグイン対応版とで区別がつきやすいよう名前が「Monacoin Core p」となっています。
osxはプラグイン対応版をインストール後、ターミナルより
$ open -a "Monacoin Core p" --args -regtest -server -rpcuser=user -rpcpassword=passwd -rpcport=19443 -rpcallowip=127.0.0.1 -rpccorsdomain=https://monacoinproject.github.io
としてqtを起動すれば、ブラウザから操作できるようになります。
"Monacoin Core p"はインストール時に「前のバージョンを残す」などを選択していると"Monacoin Core p 2"などに名前が変わります。
linux版も
> ./monacoind -regtest -rpcuser=user -rpcpassword=passwd -rpcport=19443 -rpcallowip=127.0.0.1 -rpccorsdomain=https://monacoinproject.github.io
> ./monacoin-qt -regtest -server -rpcuser=user -rpcpassword=passwd -rpcport=19443 -rpcallowip=127.0.0.1 -rpccorsdomain=https://monacoinproject.github.io
で同様に利用できます。
実行時の引数をmonacoin.confに書くことも可能です。
rpcuser=user
rpcpassword=passwd
rpcport=19443
rpcallowip=127.0.0.1
rpccorsdomain=https://monacoinproject.github.io
また、regtestモードでもaddnodeで他のregtestモードのノードに接続することができます。
よくありそうな質問
・プラグインを使わなければ動作は0.16.3と同じですか?
 同じです。
・ブラウザに入力した情報はどこかに送られますか?
 送られません。
 Github(https://monacoinproject.github.io)からwebページの情報を読み込んで以降は、ローカルのmonacoindとしか通信はしません。
・他のWebサイトからもmonacoindが操作されないですか?
 monacoindの引数 -rpccorsdomain で指定したドメインのページからのみコマンドを受け付けます。
・webページのデザインが…
・javascriptが…
・もう少しAPIを…
 プルリクお待ちしております。
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment