Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@uzbeki
Last active February 2, 2022 06:56
Show Gist options
  • Save uzbeki/b5d713116659b97eee8f7d608b868b7f to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save uzbeki/b5d713116659b97eee8f7d608b868b7f to your computer and use it in GitHub Desktop.
SSPサイトのご利用ガイド案

DEVICE PARTNERS - REAL TIME SEARCH SERVICE PLATFORM- は電子部品・半導体のリアルタイム流通自社在庫検索システムになります。
電子部品・半導体在庫の検索及び購入をしたい場合はバイヤーユーザーアカウントの登録を推奨しております。

  • 電子部品・半導体在庫の検索及び購入だけであれば、アカウント登録なしでもご利用することは可能ですが、購入時に毎回必要な情報を入力する必要があります。 電子部品・半導体在庫を登録して販売したい場合はサプライヤーユーザーアカウントの登録をお願い致します。
  • サプライヤーユーザーアカウントでもバイヤーユーザーアカウント同様に電子部品・半導体在庫の検索及び購入をすることができます。

動作環境

DEVICE PARTNERS - REAL TIME SEARCH SERVICE PLATFORM- は以下の環境で動作します。以下の環境以外では、動作を保証できません。 動作に問題がある場合は、下記環境に合わせてご利用ください。

Chrome 最新バージョン(2022年1月以降)
Firefox 最新バージョン(2022年1月以降)

REAL TIME SEARCH SERVICE PLATFORM は、Windows・Macのパソコン等からブラウザを使用することで動作します。 ブラウザの推奨ウィドウサイズは、横幅1280px以上です。 DEVICE PARTNERS - REAL TIME SEARCH SERVICE PLATFORM- を利用するにはインターネットに接続されている必要がございます。 十分な通信状況ではない場合は、動作に影響がある場合がございます。

アカウントの種類について

アカウントはバイヤーユーザーとサプライヤーユーザーの2種類があります。

  1. バイヤーユーザーアカウント
    バイヤーユーザーアカウントは、電子部品・半導体在庫の検索、見積依頼、お問い合わせ、購入を簡単にできるアカウントです。
  2. サプライヤーユーザーアカウント サプライヤーユーザーアカウントは、電子部品・半導体在庫を管理(登録・編集)し、販売及び購入を簡単にできるアカウントです。

アカウント別の利用可能な機能

機能 未登録ユーザー バイヤー サプライヤー
電子部品・半導体在庫の検索
検索結果の表示、ソート
検索在庫に対する見積依頼
検索在庫以外の部品見積依頼
お問い合わせ
バイヤーアカウント作成
サプライヤーアカウント作成
部品見積依頼、お問い合わせ時にユーザー情報入力は不要
ログイン・ログアウト
退会
登録アカウント情報の変更
メールアドレスID(ログインID)の変更
ログインパスワードの変更
サプライヤーユーザー申請(アカウント切り替え機能)
バイヤーユーザー申請(アカウント切り替え機能)
在庫情報のインポート
在庫情報のエクスポート
電子部品・半導体在庫の販売
在庫情報登録、変更、削除

アカウント作成

バイヤーユーザーアカウント作成方法

バイヤー登録フロー

アカウント情報の登録・送信

  1. メニューの「登録」(またはフッターのACCOUNT)からバイヤーユーザー登録をクリックしてください。 登録リンク
  2. 「バイヤーユーザー登録」ページの入力フォームに必要事項を入力し、利用規約の確認・同意や各類のチェックを行ってください。
  3. 入力間違えがないか確認の上、送信ボタンをクリックしてください。

確認メール受信

  1. 登録のメールアドレスに確認のメールが送信されます。登録情報に間違いが無いかメールの内容を確認してください。
    • メールが受信できない場合は、迷惑メール設定等を確認してください。それでもメール受信ができない場合はお問い合わせください。

メールリンクから認証

  1. メールに記載されているURLリンクから認証を行ってください。
    • 第三者とメールのURLを共有しないようにお願いします。
  2. URLリンクにて登録情報が確認されたら、アカウント作成が完了します。
  3. ログイン画面からバイヤーユーザーとしてログインしてください

サプライヤーユーザーアカウント作成方法

サプライヤー登録フロー

アカウント情報の登録・送信

  1. メニューの「登録」(またはフッターのACCOUNT)からサプライヤーユーザー登録をクリックしてください。 登録リンク
  2. 「サプライヤーユーザー登録」ページの入力フォームに必要事項を入力し、利用規約の確認・同意や各類のチェックを行ってください。
  3. 入力間違えがないか確認の上、送信ボタンをクリックしてください。

確認メール受信

  1. 登録のメールアドレスに確認のメールが送信されます。登録情報に間違いが無いかメールの内容を確認してください。
    • メールが受信できない場合は、迷惑メール設定等を確認してください。それでもメール受信ができない場合はお問い合わせください。 メールサンプル

メールリンクから認証

  1. メールに記載されているURLリンクから認証を行ってください。 * 第三者とメールのURLを共有しないようにお願いします。

DEVICE PARTNERSによる審査

  1. 運営会社DEVICE PARTNERS株式会社で審査を行います。審査結果はメールでお知らせします。
    • 審査には数日かかる場合があります。

審査結果メール受信

  1. 審査結果が「承認」となった場合は、アカウントの作成が完了します。
  2. ログイン画面からサプライヤーユーザーとしてログインしてください。

サプライヤーユーザーができる機能についてはこちらへ

アカウント登録フォームの制限

入力制限のある項目に引っかかった場合はその項目が赤色で表示されます。(必須項目だが空白にした場合など)

項目名 バイヤー対象 サプライヤー対象 制限内容 必須項目
お名前 最大20文字まで 山田太郎
ふりがな 最大20文字まで やまだたろう
メールアドレス 最大50文字まで、他のユーザーが使用していないこと yamtarou@gmail.com
パスワード パスワード再入力 最低8文字(10-16文字がおすすめ)、ローマ字、数字、記号を含む、パスワードとパスワード再入力が一致していること Str0ngPassw0rd..!
御社名 最大50文字まで 株式会社A
郵便番号 数値で xxx-xxxxまたはxxxxxxx式のみ 123-4567
住所 最大128文字まで 池袋、東京
電話番号、FAX番号 数値とハイフンのみを含む 070-1234-5678 電話番号のみ
URL 最大256文字まで、ない場合は「なし」と入力 070-1234-5678
業務内容 最大512文字まで IT
設立日 カレンダー選択式 2006年12月01日
資本金 最大12文字まで 10000000円
代表者名 最大20文字まで 安倍晋三
登録目的 最大512文字まで バイヤーになりたい
チェックボックス

ログイン方法

  1. メニューの「ログイン」(またはフッターのACCOUNT部の「ログイン」)をクリックしてください。
  2. ログインするアカウントの種類を「バイヤーユーザー」・「サプライヤーユーザー」から選択してください。
    • アカウントの種類の選択を間違えているとログインすることができませんのでご注意ください。
  3. メールアドレスIDとパスワードを入力し、ログインしてください。

ログインフォーム

ブラウザを閉じるとログイン情報が消えないようにする方法

  1. ログイン画面にて、「ログイン情報を保存」にチェックを入れてからログインしてください。
    • チェックを入れてログインした日時からログイン情報を2週間保持します。ログオフをしたり、ブラウザのキャッシュを消すと無効となります。ご注意ください。

ログインパスワードを忘れた場合

  1. ログインページから「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしてください。
  2. アカウント作成したときに入力したメールアドレスIDを入力し、送信してください。
    • メールアドレスIDが登録されていない場合は、お手数ですが、アカウント作成をお願いします。 パスワード再設定
  3. パスワードリセットに関するメールが届きますので、そちらをご確認ください。
    • メール内容を第三者に漏洩させないようにご注意ください。
  4. メールに記載されているパスワードリセットのURLリンクをクリックしてください。 パスワード再設定リンク
  5. 「パスワードリセット・登録」ページにて新しいパスワードを入力し、送信してください。
  6. 変更が完了しましたら、ログインページより新しいログインパスワードを使用してログインしてください。

ログアウト方法

  1. メニューのアカウント部の「ログアウト」(またはフッターのACCOUNT部の「ログアウト」)をクリックしてください。

ログアウトリンク

電子部品・半導体在庫の検索方法

  1. DEVICE PARTNERS - REAL TIME SEARCH SERVICE PLATFORM-のホームページ(TOP)の画面中央、それ以外のページの場合は画面左上にある運営会社DEVICE PARTNERS株式会社ロゴ付近の検索バーにデバイス名、メーカー名、型番のいずれかを入力しEnterまたは検索アイコンをクリックしてください。

ログアウトリンク

検索結果がある場合

「検索結果」ページにて検索結果の在庫情報がリスト形式で表示されます。検索結果は20件ごとに表示されているので、21件目以降はページを切り替えてご確認ください。

検索結果がない場合

検索した在庫情報がなかった場合は、運営会社DEVICE PARTNERS株式会社に部品見積依頼を送信してください。運営会社DEVICE PARTNERS株式会社からメールが届きますので、そちらをご確認ください。

電子部品・半導体在庫の購入方法

バイヤーユーザーアカウントに未登録でもバイヤーユーザーと同様に電子部品・半導体在庫の購入は可能となります。

  • アカウント未登録の場合、見積依頼等で必要情報を毎回記入する必要があります。 電子部品・半導体在庫の購入までの流れは以下のようになります。

購入フロー

電子部品・半導体在庫の検索

  1. バイヤーユーザーは電子部品・半導体在庫を検索し、在庫一覧を取得してください。

メールアイコンから見積り依頼ページへ

  1. バイヤーユーザーは在庫一覧から購入したい在庫情報欄のメールアイコンをクリックしてください。

見積り依頼送信

  1. バイヤーユーザーは見積依頼に必要な情報を記入し、見積依頼を送信してください。

見積依頼を受信

  1. 対象在庫を保有するサプライヤーユーザーにDEVICE PARTNERSよりお見積りの依頼が届きます。

見積送付

  1. サプライヤーユーザーはお見積りの依頼を確認し、対象在庫のお見積りをDEVICE PARTNERSに送付してください。
  2. サプライヤーユーザーからのお見積りを受け、DEVICE PARTNERSが購入者(バイヤー)にお見積りを送付します。

見積受信

  1. バイヤーユーザーはお見積り内容を確認し、購入・キャンセルの意志をDEVICE PARTNERSに伝えてください。
    • キャンセルの場合はDEVICE PARTNERSからサプライヤーユーザーに対し、キャンセルの旨をメールで連絡します。

購入手続き

  1. 在庫購入が確定となるので、サプライヤーユーザーとDEVICE PARTNERS間にて必要なやり取りを行います。
  2. また、バイヤーユーザーとDEVICE PARTNERS間でも購入に必要なやり取りを行います。(納品日時や支払方法等)

在庫送付

  1. DEVICE PARTNERSはサプライヤーユーザーに対し在庫を指定場所に送付するように連絡します。(DEVICE PARTNERSが責任を持ちバイヤーユーザーに在庫を送付します。)

在庫受取

  1. 後日、指定場所に在庫が送付されるので、バイヤーユーザーは在庫を受け取ってください。
  2. DEVICE PARTNERSが責任を持ちバイヤーユーザーに在庫を送付します

電子部品・半導体在庫の販売方法

条件: サプライヤーユーザーであること。
電子部品・半導体在庫を販売したい場合は、サプライヤーユーザーアカウントを取得し、DEVICE PARTNERS - REAL TIME SEARCH SERVICE PLATFORM-に電子部品・半導体在庫の登録を行ってください。 登録後、上記の「電子部品・半導体在庫の購入方法」の流れにて在庫を販売することができます。

電子部品・半導体在庫情報の登録

電子部品・半導体在庫情報を新たに登録する場合に使用してください。
まとめて登録したい場合は、電子部品半導体在庫情報のインポート をご参照ください。

  1. メニューの「在庫管理」から「在庫登録・編集」をクリックしてください。
  2. 在庫情報一覧の右下の「追加」ボタンをクリックしてください。
    • (初回時は未入力の行が2つあるので、そちらに入力してください。)
  3. 新しい列が追加されます。新しい在庫情報を入力してください。
  4. 「送信」ボタンを押して入力情報を確定してください。 在庫情報追加

電子部品・半導体在庫情報の編集

電子部品・半導体在庫情報を修正する場合に使用してください。

  1. メニューの「在庫管理」から「在庫登録・編集」をクリックしてください。
  2. 在庫情報一覧から、編集したい在庫情報の項目(セル)をクリックし情報を編集してください。
  3. 「送信」ボタンを押して入力情報を確定してください。

在庫情報変更

電子部品・半導体在庫の削除

電子部品・半導体在庫情報を削除する場合に使用してください。

  1. メニューの「在庫管理」から「在庫登録・編集」をクリックしてください。
  2. 在庫情報一覧から、削除したい在庫情報行の削除欄にチェックを入れてください。
  3. 「送信」ボタンを押して削除情報を確定してください。

在庫情報削除

電子部品・半導体在庫情報の入力フォーマットについて

電子部品・半導体在庫情報の入力項目は8つで構成されています。

項目 必須 全角入力 小角入力 最大入力文字数
メーカー 30文字 Apple
品名 30文字 Iphone 10 SE
型式 50文字 MVP-1202
数量 999999999 1200
荷姿 10文字 アイウエオ
rohs 8文字 rohs
dc 2020, 20211112,2021/11/12パターンのみ 2022
備考 50文字 コメントです

電子部品・半導体在庫情報のインポート

条件: サプライヤーユーザーであること。
電子部品・半導体在庫情報のインポートはWebページ上で1つずつ手動登録をすることなく、CSVファイルから一括で電子部品・半導体在庫情報を登録することができます。CSVファイルはサンプルをダウンロードし編集して頂いた後、インポートさせるとスムーズに登録できます。

  • インポートは必ず追加登録されますのでご注意ください。例えば同じファイルを2回インポートさせると、同じ情報が2つずつ登録されます。
  1. メニューの「在庫管理」から「インポート」(または、フッターのREQUEST部のインポート)をクリックしてください。
  2. インポートエリアをクリックし参照するファイルを選択してください。または、ファイルをドラッグ&ドロップください。
  3. 「ファイルのインポート」ボタンをクリックしてください。
    • インポートするCSVファイル選択後にボタンが押せるようになります。

インポート失敗する場合、以下注意点をご確認ください。

  • インポートするファイル拡張子は「.csv」になっているか。
  • 文字コード(エンコーディング)は「UTF-8」になっているか。
  • 各行毎に8個ずつデーターが入っているかどうか
    • ただし、必須データ以外の部分は空白でも構いません。
  • 1行目にヘッダーが入っているか。
  • データーは2行目から入っているかどうか
    • 入っていない場合、1行目が無視されます。
  • データーの順番は以下のようになっているか。
    • データー項目の順番:メーカー,品名,型式,数量,荷姿,ROHS,DC,備考
  • 区切りの文字が半角のカンマ「,」になっているか。
  • 在庫情報の各項目の入力フォーマットが正しい状態になっているか。
  • データーの例文
    Panasonic,チップ抵抗,ERJ3GEYJ273V,5000,リール,ROHS,2015,小口対応可能

上記について正しく設定しているにも関わらず、CSVファイルをインポートすることができない場合は、お手数をおかけし申し訳ございませんが、CSVファイルを添付しお問合せください。

インポートページ

電子部品・半導体在庫情報のエクスポート

条件: サプライヤーユーザーであること。電子部品・半導体在庫情報を登録していること。
電子部品・半導体在庫のエクスポートはサプライヤーユーザーが登録済みの電子部品・半導体在庫情報をCSVファイル出力することができます。

  1. メニューの「在庫管理」から「エクスポート」(または、フッターのREQUEST部のエクスポート)をクリックしてください。
  2. 登録済みの在庫情報が表示されるので一覧を確認し、「ファイルのエクスポート」をクリックしてください。
  3. CSVファイルがダウンロードフォルダに出力されるます。

エクスポートページ

部品見積依頼

検索結果一覧からの部品見積依頼

  1. 電子部品・半導体在庫検索結果一覧から購入したい在庫情報のメールアイコンをクリックしてください。
  2. 部品見積依頼フォームに遷移するので必要な情報の入力を行い、送信してください。
    • ログイン中の場合は、部品見積依頼フォームに一部の情報が自動的に反映されます。
  3. 運営会社DEVICE PARTNERS株式会社からメールが届きますので、そちらをご確認ください。

部品見積依頼ページから部品見積依頼

電子部品・半導体在庫の検索結果が無かった場合、自動的にこのページに遷移します。お気軽にお探しの電子部品・半導体情報についてご記入してください。

  1. 部品見積依頼フォームに必要な情報の入力を行い、送信してください。
    • ログイン中の場合は、部品見積依頼フォームに一部の情報が自動的に反映されます。
  2. 運営会社DEVICE PARTNERS株式会社からメールが届きますので、そちらをご確認ください。

お問い合わせ

  1. メニューの「見積・お問合せ」から「お問合せ」(または、フッターのOTHERS部の「お問合せ」)をクリックしてください。
  2. お問合せフォームを入力し、送信してください。(参考資料があれば、添付ファイルをご提出ください)
    • ログイン中の場合は、お問合せフォームに一部の情報が自動的に反映されます。
  3. 運営会社DEVICE PARTNERS株式会社がお問合せ内容を確認し、メールにてご連絡させていただきます。

ユーザー情報確認

条件: バイヤーユーザーまたはサプライヤーユーザーであること。
登録したユーザー情報を確認する機能です。

  1. メニューのアカウント部の「ユーザー情報」ボタンをクリックしてください。

ユーザー情報の編集・登録

条件: バイヤーユーザーまたはサプライヤーユーザーであること。

  1. メニューの「アカウント」から「ユーザー情報」をクリックしてください。
  2. 「ユーザー情報編集・登録」ボタン(または、フッターのACCOUNT部の「ユーザー情報編集・登録」)をクリックしてください。
  3. フォームに編集・登録したい情報を入力し、送信してください。

アカウント情報の更新

メールアドレスの変更方法

条件: バイヤーユーザーまたはサプライヤーユーザーであること。
メールアドレスはログインIDとして使用されています。そのために、新しいメールアドレスの確認(認証)を行った上で、メールアドレス変更をする流れになっています。

  1. メニューの「アカウント」から「ユーザー情報」をクリックしてください。
  2. 「メールアドレス変更・登録」ボタン(または、フッターのACCOUNT部の「メールアドレス変更・登録」)をクリックしてください。
  3. メールアドレス追加・登録の部に新しいメールアドレスを入力し、送信してください。
  4. 新しいメールアドレスにメールが届きますので、そちらをご確認ください。
    • メール内容を第三者に漏洩させないようにご注意ください。
  5. メールに記載されているURLリンクから認証を行ってください。
  6. 「メールアドレス確認・登録」ページにある「送信」ボタンをクリックしてください。新しいメールアドレスの確認が終了となります。
  7. もう一度「メールアドレス変更・登録」ページを開き、新しいメールアドレスを選択し「メインにする」ボタンをクリックしてください。
    • 古いメールアドレスが必要ない場合は、選択し「削除」を押してください
    • 次回ログイン時に新しいメールアドレスでログインしてください。

サプライヤーユーザー申請方法(バイヤーからサプライヤーになりたい場合)

条件: バイヤーユーザーでログインしていること
本機能はバイヤーユーザーがサプライヤーユーザーになりたい時に使われます。
サプライヤー申請フロー サプライヤーユーザーになるためには、普通通りに新しいサプライヤーユーザー登録を行うこともできます(ご利用ガイドの「サプライヤーユーザーアカウント作成方法」をご覧ください)。その時に、今バイヤーユーザーで使っているメールアドレスは使えないです。 本機能は今の(バイヤーユーザーで登録してある)メールアドレスを使って、サプライヤーユーザーになりたい方向けの機能となります。

  1. メニューのアカウント部の「ユーザー情報」ページから「サプライヤーユーザー申請」ボタンをクリックしてください。
  2. アカウント情報をを確認し、サプライヤーユーザーになるために必要な不足情報を入力し、送信してください。

    サプライヤーユーザーに必要な不足情報は以下の通りです。

サプライヤー申請 3. 申請内容を運営会社DEVICE PARTNERS株式会社で審査し、審査・承認結果はメールで連絡が届きます。 4. 結果のメールが届きます。 承認の場合、サプライヤーユーザーとして同じログインIDとパスワードでログインできます。 非承認の場合、バイヤーユーザーのまま、当サイトご利用いただけます。

バイヤーユーザー申請方法(サプライヤーユーザーからバイヤーユーザーになりたい場合)

条件: サプライヤーユーザーでログインしていること
本機能はサプライヤーユーザーがバイヤーユーザーになりたい時に使われます。
バイヤーユーザーになるためには、普通通りに新しいバイヤーユーザー登録を行うこともできます(ご利用ガイドの「バイヤーユーザーアカウント作成方法」をご覧ください)。その時に、今サプライヤーユーザーで使っているメールアドレスは使えないです。 本機能は今の(サプライヤーユーザーで登録してある)メールアドレスを使って、バイヤーユーザーになりたい方向けの機能となります。

  1. メニューのアカウント部の「ユーザー情報」ページから「バイヤーユーザー申請」ボタンをクリックしてください。
  2. フォーム内容を確認・編集、またはチェックを入れ、送信してください。
  3. 同じメールアドレスIDとパスワードを使って、バイヤーユーザーとしてログインしてください。

バイヤー申請

退会方法

退会するには、ログインしなければなりません。退会すると、そのアカウントに紐づくすべてのデータが削除されます。

  1. メニューのアカウント部の「ユーザー情報」ページから「退会」ボタンを押すか、フッターのOTHERST部の「退会」をクリックしてください。
  2. 退会ページで、パスワードを入力し、送信してください。

退会

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment