Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yamarten
Last active August 29, 2015 14:17
Show Gist options
  • Star 1 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save yamarten/dae2d67c77d11d7b4a92 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yamarten/dae2d67c77d11d7b4a92 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Atom のススメ

Atom のススメ

エディタの方。個人的結論としては「かなり良いけど乗り換えるならもう少し(1.0くらいまで)待ってからでもいいんじゃないか」という感じになると思う。

公式ドキュメントが整備された記念にgistの試し書きも兼ねて書きなぐり。ちなみにこれ自体もAtom で Gist It とか Asciidoc Preview とか使って書いてる。
比較対象は Sublime TextBrackets は特化型っぽいし Light Table はまだ実用的に感じない(Eve 含め少し気になってはいる)。宗教系はもう必要時以外は触れたくない。

気に入ってるところ

  • 拡張性

    • 探すと割となんでもある

    • だけどデフォルトでもそこそこ使えるし日本語も大丈夫

  • 無料

    • ライセンスとか気にしなくていいのは精神衛生上大変よろしい

  • 割と GUI

    • Emacs とか Sublime だと(特に拡張インストールとかが)不満だった

    • 必要ならパッケージで勝手ボタンとか作れたりもする

  • 文書向き

    • デフォルトでマークダウンプレビューあるし、 Asciidoc とか Re;VIEW とか TeX 系統もプレビューできる(後2つは使ったことはない)

    • もともとコードと文書で使い分けるの面倒だからってのが使い始めた理由でもある

    • そのうち個人的お気に入り記法の KARAS パッケージもプレビューできるようにして公開したい

  • 成長力

    • 1日に複数回更新されることも

    • 2ヶ月使ってる間にもかなり改善されてる印象

    • OSS の強みか

  • github アカウントが使える

    • というか apm star が使えるのでパッケージ同期が楽

    • このために github アカウントを作ったといっても過言ではない

  • github 連携

    • git はほとんど使わないけどパッケージ関連で便利

    • エラー出たときに Issues に既存ならそっちに誘導してくれるとか

不満なところ

  • 起動/終了時が重い

    • 特に終了時に「エディタが無反応です」的メッセージが何度か

    • あまり大きなファイルを扱っていないのもあるかもしれないが、使用中はさほど重く感じない

  • 安定性が微妙

    • やはり内容が失われない安心感は Sublime に劣る

    • Save Session を hot_exit と比較しちゃうから余計にそう感じるのかも

  • 名前

    • ちょっとググラビリティ低すぎやしませんかね

  • OS(Mac) との親和性が低い

    • エディタだと「調べる」できないとか外部からD&Dできないとか

    • クロスプラットフォームにありがちではある

  • 成長が速い

    • いいことではあるけど取り残されそう

    • API 1.0 になった直後にそれが原因か多くのパッケージが動かなくなったり

    • もうしばらくすれば安定期に入るのではないかという希望的観測

  • まだ若い

    • 公開が2014/4とかなので機能も人口(体感)もまだ不足

    • 日本語情報が少ないので誰か Flight Manual と API Reference の翻訳をください

  • プレビューした文書を印刷できない

    • HTML 以外(PDF とか)の出力ができないのでレポートとか書いてる身としては2倍辛い

    • Pandoc Preview パッケージに期待してる

    • ちなみにエディタ画面の印刷は printer パッケージで可能になってる

  • 大きいファイルが扱えない

    • 2MB超えるとアウトらしい

    • 個人的には実際にひっかかったことはほとんどないけど用途次第で致命的

  • パッケージ以外による拡張が弱い

    • 直前直後の文字が読めないから括弧対応がパッケージになってたり

    • 言語やビルドシステムの登録もパッケージ必須

  • 構文定義の記法

    • TextMate の syntax の書き方って特に優れてるわけではないように思えるけどどうなんでしょう

    • 互換性あると便利なのはわかるけど書きにくく感じられる

  • プレビューが統一的に扱われているわけではない

    • つまり他の構文に拡張し難いしプレビューワを対象にどうこうし難い

    • 印刷の件と合わせてもう OmniMarkupPreviewer でいいんじゃないかと思わせられる

  • Evernote パッケージがない

    • evernote-edit だと今ひとつ足りない感じだし EVND はインストールできない

    • だからこそ今回 gist を試してる

パッケージ紹介

メジャーっぽいものはわざわざ紹介しないので他所で見てください。僕がインストールしてるものはだいたい star つけてるのでそっち参照のこと(スクリプト使わせてもらった)。
ついでに新規パッケージの RSS も作ったのでよければどうぞ。

  • Default Encoding

    • エンコードを autodetect させるために使ってる

  • Auto Update Packages

    • このパッケージ自体はアップデートされてないからそのうち使えなくなりそうだけど、通知センターに表示してくれるのがとても嬉しい

  • Hide Tree

    • 個人的にツリーはほとんど使わないしいちいちトグルするの面倒なのでこいつで隠す

  • Symbols Tree View

    • シンボル一覧が表示されると一気に IDE らしさが増す気がする

  • Simple Drag & Drop Text

    • このパッケージの作者は他にも多くの便利パッケージ作っててすごいと思う

  • Asciidoc Preview

    • 文書タイトル(h0)や章番号をトグルできるのが地味に便利

    • Atom が気になったきっかけ

  • Redpen

    • 普段 Asciidoc 使うから自動で動かなかったり Unexpected end of input って言われたりするけど、 RedPen 面白いので応援していきたい

    • Atom をちゃんと使い始めたきっかけ

まとめ的な

  • OSS らしい成長性、汎用性、拡張性が武器

  • 起動が遅いのが嫌ならとりあえず諦めよう

  • シェアウェアでいいのなら sublime でよくね

  • web 系だけなら brackets でよくね

  • v1.0 まで待ってもいいと思うよ

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment