Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yappo
Forked from eto/gist:20008
Created October 27, 2008 02:55
Show Gist options
  • Save yappo/20009 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yappo/20009 to your computer and use it in GitHub Desktop.
皆様,
産総研の江渡です.お世話になっております.
第130回SIGHCI研究会の参加募集です.
今回は招待講演が3件もあり,充実しています.
今回は特に,ニコニコ動画の開発者として有名な戀塚昭彦氏に来ていただける
ことになりました.ニコニコ動画の裏側に,どのようなインタラクション上の
工夫があるかについてお話ししていただきます.
なお,この研究会のご案内が遅くなってしまったため,ぜひこの告知を周囲に
転送していただけませんでしょうか.特にニコニコ動画の裏側に興味のありそ
うな方に転送していただけるとありがたいです.
よろしくおねがいいたします.
江渡 浩一郎
------------------------------
情報処理学会 第130回SIGHCI研究発表会 参加募集
http://www.sighci.jp/2008/11/200811061000.html
日程:2008年11月6日(木)~11月7日(金)
会場:秋葉原ダイビル12F 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
   〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13
http://www.daibiru.co.jp/tokyo/akihabara/index.html
テーマ:「そこら中でインタラクション」および一般
◆口頭発表 18件
◆招待講演 3件
・「コンテンツ志向の空間」:渡邊英徳(首都大学東京)
・「パイロットへの情報提示とVR」:野嶋琢也(宇宙航空研究開発機構)
・「ニコニコ・インタラクション」:戀塚昭彦(株式会社ドワンゴ)
 プロフィール:
 1999年株式会社ドワンゴ入社.
 「ニコニコ動画」のプロトタイプをたった1人で,かつ5日(3営業日)で創り出す.
130回HCI研究会では,HI学会研究会(ユビキタスI/F&AP専門研究会),
VR学会ウェアラブルとユビキタスVR研究会と共催し,
「そこら中でインタラクション」をテーマに,幅広い分野でのモデル化,
システム設計,データ分析など,理論および実際的なシステム開発に関する
研究およびHCI一般に関する研究について議論したいと思います.
●研究発表会への参加方法
特に参加申し込みは必要ありませんので、当日会場までお越しください。
●問い合わせ先(全角の@を半角に置き換えて下さい)
E-mail: sighci130@sighci.jp
●プログラム
★11月6日(木)
○10:00~11:40 一般公演1
(1) 定常視覚誘発電位による注視方向の推定とその応用
 唐山英明,廣瀬通孝,(東京大学)
(2) 触覚力覚の提示手法と感覚融合に関する基礎的研究
 宇高正憲,池井寧,(首都大学東京)
(3) 「振ってみる」インタフェース
 関口裕一郎,広田光一,(東京大学)
(4) 渦輪を用いたフォグスクリーンに関する基礎的検討
 徳田雄嵩,鈴木康広,西村邦裕,谷川智洋,廣瀬通孝(東京大学)
(5) ブラウザ上でのインタラクティブな3次元仮想環境を実現するサーバレンダリングに関する検討
 安田敏宏,伊藤雄一,櫻井智史,山口徳郎,岸野文郎(大阪大学)
○13:10~14:10 招待講演
コンテンツ志向の空間
 渡邊英徳,(首都大学東京)
○14:20~15:20 招待講演
パイロットへの情報提示とVR
 野嶋琢也,(宇宙航空研究開発機構)
○15:35~17:15 一般公演2
(6) 経験と勘を工学的に拡張するためのインタフェース技術
 蔵田武志、大隈隆史、興梠正克、石川智也、タンガマニ・カライバニ、七田洸一、君島翔,(産総研)
(7) 音声解析に基づいた感情を可視化する手法
 櫻井翔,鳴海拓志,佐々木正人(東京大学)
(8) 6自由度インタフェースデバイスのためのクリック及びクラッチ機構に関する検討
 一色正晴,馬場次郎,赤羽克仁,橋本直己,佐藤誠(東京工業大学精密工学研究所)
(9) 触覚刺激の合成手法に関する研究
 梶谷肇,池井寧,(首都大学東京)
(10) 未来のモノのデザイン ~CHI研究へのインプリケーション~
 伊賀聡一郎、岡本明、安村通晃
★11月7日(金)
○10:00~11:15 一般公演3
(11) インターネット接続のトラブル解決を支援する通信プロトコルの表現方法の評価
 宮本勝,齋藤耕介,中谷桃子,加藤洋一(日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所)
(12) 実物体ベースの遠隔指示装置における複製画像インタフェースの提案
 高野健太郎,内橋真吾(富士ゼロックス)
(13) インタラクティブ製品の利用における製品関与の役割
 安藤 昌也(産業技術大学院大学)
○13:10~15:15 一般公演4
(14) 内視鏡手術におけるHMD利用に関する一考察
 五味雄一,森田圭紀,寺田努,東健,塚本昌彦(神戸大学)
(15) マーカ画像の歪みを利用した移動距離推定方式
 鈴木雄貴,寺田努,塚本昌彦(神戸大学)
(16) タンジブルユーザインタフェース構築のためのユーザプロファイル学習手法
 松井香純(大阪大学),寺田努(神戸大学),西尾章治郎(大阪大学)
(17) ユーザ構築型インタフェースに関する一検討
 吉田愛,伊藤雄一,小池季,岸野文郎(大阪大学)
(18) マンガ的手法を用いたニコニコ動画ナビゲーション
 中村貴洋,青木秀憲,宮下芳明(明治大学大学院理工学研究科)
○15:30~17:00 招待講演
ニコニコ・インタラクション
 戀塚昭彦(株式会社ドワンゴ)
●特別企画
★招待講演
「コンテンツ志向の空間」:渡邊英徳(首都大学東京)
「パイロットへの情報提示とVR」:野嶋琢也(宇宙航空研究開発機構)
「ニコニコ・インタラクション」:戀塚昭彦(株式会社ドワンゴ)
●SIGHCI130担当
主査:中小路久美代(東大/SRA-KTL)
幹事:青木恒(東芝)/加藤直樹(東京学芸大)/河野恭之(関学大)
/志築文太郎(筑波大)/水口充(京産大)/宮下芳明(明治大)
担当運営委員:新西誠人(リコー)/江渡浩一郎(産総研)
/中西正洋(シャープ)/塚田浩二(お茶大)
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment