Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yattom
Last active October 1, 2018 04:42
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save yattom/8524b2299101067ce925c997fbef3fe0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yattom/8524b2299101067ce925c997fbef3fe0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
心理的安全性ゲームの拡張ルール: なりきり登場人物

概要

ゲームをやるグループで、1人ひとりが登場人物の設定を受け持ち、その設定に従って演技します。一番上手に演技できた人が勝利します。

進め方

  1. ゲームを始める前に、1人ひとり「なりきり登場人物」(後述)の設定を選びます。自由に選んでもいいし、サイコロなどで選ぶのも面白いでしょう。
  2. 選んだら、その人物になりきって、ゲームへの意気込みを一言で話してください。
  • 例) 設定が「きびしい」「先生」「眠れない」だったら、「(眠そうな目で)おまえらしっかりやれよ!」と言う
  • 例) 設定が「遊び好きな」「マネージャー」「出会いがあった」だったら、「楽しくやろう!いいことあるかもよ!」と言う
  1. そこからは元のルールに従ってゲームを進めます
  2. ゲーム中、状況に対して全員が発言して、「平和を乱す役」の人がコメントを言いボードを更新した後で、全員(平和を乱す役の人もいっしょに)で、いまの一周の中で誰が一番登場人物になりきって演技できたか、判定します。1人1票で投票してください。それぞれの人が自分の獲得した票数をおぼえておきます。ポーカーチップなどを使うといいでしょう。
  3. 票数はゲーム全体で通算します。いちばん票を多く獲得した人の勝ちです。

遊び方のアイデア

  • 最初からなりきり登場人物を設定して遊ぶのもいいでしょう。その場合は、ふりかえりのとき、登場人物がどういう反応をしたらチーム全体の心理的安全性がよりよくなるか、考えてみてください。
  • 最初は登場人物の設定なしで遊んでみて、ふりかえりをしたあと、こんどは登場人物を設定して遊んでみてください。どんな違いがあるでしょうか。
  • 本来の自分とはまったく違った登場人物を選んでもいいし、自分自身を表現した登場人物になるのもいいです。
  • われわれは大人ですし、登場人物もだいたい大人です。登場人物になりきったうえで、チームの心理的安全性に寄与するよう、多少は自分を抑えて反応するとしたら、どんな反応、発言ができるでしょうか。

なりきり登場人物設定

以下の3つの項目「性格」「立場」「最近(あったこと)」から、要素を1つずつ選んで組み合わせます。

  • 性格
    • きびしい
    • こわい
    • 孤高の
    • やさしい
    • 陽気な
    • 真剣な
    • 遊び好きな
    • 夢想家の
    • 自信みなぎる
  • 立場
    • 先生
    • 子ども
    • おかあさん
    • おとうさん
    • 友だち
    • 先輩
    • プログラマー
    • マネージャー
    • 若者
    • 営業
    • 老人
    • 学生
  • 最近
    • 歯が痛い
    • 浮わついている
    • 切羽詰まっている
    • 眠れない
    • 落とし物をした
    • 元気
    • 出会いがあった
    • マンガにはまっている

要素は自分たちで増やしてもいいでしょう。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment