Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yehchge
Created August 17, 2016 15:36
Show Gist options
  • Save yehchge/11384a9fe72aca2f782ad056655a2137 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yehchge/11384a9fe72aca2f782ad056655a2137 to your computer and use it in GitHub Desktop.
# status line を更新する間隔を 1 秒にする
set-option -g status-interval 1
# window-status を中央揃えで配置する
set-option -g status-justify "centre"
# status line の背景色を指定する。
set-option -g status-bg "colour238"
# status line の文字色を指定する。
set-option -g status-fg "colour255"
# status-left の最大の長さを指定する。
set-option -g status-left-length 20
# status-left のフォーマットを指定する。
set-option -g status-left "#[fg=colour255,bg=colour241]Session: #S #[default]"
# status-right の最大の長さを指定する。
set-option -g status-right-length 60
# status-right のフォーマットを指定する。
set-option -g status-right "#[fg=colour255,bg=colour241] #h | LA: #(cut -d' ' -f-3 /proc/loadavg) | %m/%d %H:%M:%S#[default]"
# window-status のフォーマットを指定する。
set-window-option -g window-status-format " #I: #W "
# カレントウィンドウの window-status のフォーマットを指定する
set-window-option -g window-status-current-format "#[fg=colour255,bg=colour27,bold] #I: #W #[default]"
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment