Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@ykob
Created July 3, 2019 03:55
Show Gist options
  • Save ykob/ab2759fe94e0715128e3872c7be1d863 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save ykob/ab2759fe94e0715128e3872c7be1d863 to your computer and use it in GitHub Desktop.
こわれないComponent分類についての考察

こわれないComponent分類についての考察

Atomic Design

純粋に本来のアトミックデザインの分類に従うと以下のようになる。

  • 原子(Atom): 最も小さい粒度の要素
  • 分子(molecule): 2つ以上の原子を組み合わせたシンプルなUI要素
  • 有機体(organism): 切り離して単体でも機能する分子の集まり
  • テンプレート(Templates): いくつかの有機体・分子・原子から成り立っている骨組み
  • ページ(Pages): テンプレートに実際のコンテンツを適用したもの

これをVue Componentに愚直に当てはめていくと以下のような不利益が生まれる。

  • 機能上はAtomだが見た目上はMoleculeというコンポーネントが生まれてしまう。矢印アイコンを持つSelect要素など。
  • 見た目で判断してしまうとpropsやeventの管理が破綻しがち。
  • 固有のstateとmethodを持てる/持てない分類の境目が不明瞭。

書籍「後悔しないためのVueコンポーネント設計」における独自の分類

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment