Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@presuku
presuku / lsp_def.vim
Last active November 15, 2019 04:02
tagstack and LspDefinition
function! s:lsp_def_add_stack() abort
let l:tagname = expand('<cword>')
let l:tagstack = gettagstack()
let l:bufnr = bufnr('%')
let l:pos = getpos('.')
execute("LspDefinition")
if l:tagstack.curidx == 1
let l:action = 'r'

この記事は NewsPicks Advent Calendar 2018 の3日目の記事です。

はじめまして

NewsPicksで働いている masa_edw です。

入社後一ヶ月経ったばかりで技術的には何か言えるほどのことをまだしておらず、サービスや会社のことについて語るのもおこがましかろうということで、自分語りをします。

経歴など

インスタグラムAPIが仕様変更し、アプリケーション・サービスへの利用には申請と承認が必要に

2015年11月17日からインスタグラムの提供しているAPIの仕様が大幅に変更されました。

仕様変更する前までは、インスタグラムのアカウント所有者であれば誰でも、開発者登録をするだけでAPI機能の全てを使用することができましたが、今回の変更で、APIの正式利用にはインスタグラムにレビューの申請をして承認されることが必須となりました。
また、17日以前に作成したアプリケーション・サービスについても、2016年6月1日までに申請し承認されなければ、自動的にテスト(サンドボックス)モードに切り替わるようです。

インスタグラムAPI利用規約の日本語訳

英語でしか表記のなかった規約の一部を日本語に翻訳したので、まとめておきます。

@IaroslavR
IaroslavR / gist:834066ba4c0e25a27078
Last active May 31, 2023 15:10
install last tesseract to Amazon Linux
sudo yum install autoconf aclocal automake
sudo yum install libtool
sudo yum install libjpeg-devel libpng-devel libtiff-devel zlib-devel
cd ~/downloads
wget http://www.leptonica.com/source/leptonica-1.72.tar.gz
tar -zxvf leptonica-1.72.tar.gz
cd leptonica-1.72
./configure
make
sudo make install
% rails g model m `ruby -e "801.times {|i| print %(c#{i} )}"` && rake db:migrate
% rails r 'p M.new.methods.length'
#=> 10000
@petethepig
petethepig / 0-screenshot.md
Last active August 7, 2023 05:40
Send AWS EC2 maintenance notification to Slack

Screenshot

@sile
sile / oosc-ch30.md
Last active June 30, 2019 20:33
オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践 - 第30章

第30章 並行、分散、クライアント/サーバ、インターネット

注意:

  • かなり大雑把にまとめたので細部は間違っているかもしれません
  • 結構しっかりと書かれているので並列処理周りに興味がある人はちゃんと読んでみても損はないと思います

前置きと主張

@paulirish
paulirish / bling.js
Last active July 23, 2024 14:51
bling dot js
/* bling.js */
window.$ = document.querySelectorAll.bind(document);
Node.prototype.on = window.on = function (name, fn) {
this.addEventListener(name, fn);
};
NodeList.prototype.__proto__ = Array.prototype;
@wm3
wm3 / 28.md
Created March 30, 2015 23:40
28.md

28章 ソフトウェア構築過程

オブジェクト指向技術を前提とした新しい開発プロセスの紹介

28.1 クラスタ

クラスタとは?

@sile
sile / oosc-ch24-10.md
Last active August 29, 2015 14:14
オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践 - 第24章10節~第25章

24.10 複数の基準とビュー継承

分類基準が複数存在する際の話。

24.10.1 複数の基準によって分類する

自然科学における伝統的な分類では1つのレベルについて1つの基準が使われている:

  • ex: 脊椎動物or無脊椎動物、葉が毎年新しいものと入れ替わるかどうか
  • 単一継承の階層構造