Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@ysakasin
Last active August 29, 2015 14:28
Show Gist options
  • Save ysakasin/775d6657cfcfe7839473 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save ysakasin/775d6657cfcfe7839473 to your computer and use it in GitHub Desktop.

OSXでLuryをビルドするときにしたこと

OSXで以下の手順を用いてLuryのビルド及び、expression01.lrの動作を確認することができた。

expression01.lrを改変することでprintln()や四則演算の動作も確認することができた。

対象リビジョン

https://github.com/lury-lang/lury/tree/6b873b53aa71519751b13316be91edd5347bc9a1

導入したもの

jayの実行ファイルを生成する

リポジトリに付属されているjay.exeはWindows向けのものであり、この実行ファイルはmonoを用いてもOSXでは実行することができなかった。そこでOSX向けのjayを用いる。

monoのOSXパッケージに呼び出せるjayが付属していないようなので、ソースコードからjayをコンパイルする。

git clone https://github.com/mono/mono
cd mono/msc/jay
make

JayLauncharの修正

Program.cs 24行目のexepathの値を先ほど生成したjayのパスに変更する。

Lury.csprojの修正

295行目PreBuildEventの値を変更する。

mono ..\..\tools\JayLauncher.exe "-c" $(ProjectDir)Compiling\Grammar.jay $(ProjectDir)Compiling\skeleton.cs $(ProjectDir)Compiling\Parser.cs

JayLauncher.exeをmono経由で実行する。また、$(ProjectDir)の値が/lury/src/Lury/のように末尾にもスラッシュがついてしまうので、$(ProjectDir)Compiling\Grammar.jayと修正する。

以上

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment