Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yu-tang
Created October 7, 2012 07:16
Show Gist options
  • Save yu-tang/3847395 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yu-tang/3847395 to your computer and use it in GitHub Desktop.
OmegaT 2.6.1_01 L10N Bundle_ja.properties
#/**************************************************************************
# OmegaT - Computer Assisted Translation (CAT) tool
# with fuzzy matching, translation memory, keyword search,
# glossaries, and translation leveraging into updated projects.
#
# Copyright (C) 2000-2006 Keith Godfrey, Maxym Mykhalchuk, and Henry Pijffers
# 2007 Didier Briel, Zoltan Bartko, Martin Fleurke
# 2008 Andrzej Sawula, Alex Buloichik, Didier Briel, Martin Fleurke
# 2009 Didier Briel, Alex Buloichik, Martin Fleurke
# 2010 Didier Briel, Wildrich Fourie, Martin Fleurke,
# Antonio Vilei, Arno Peters, Alex Buloichik
# 2011 Didier Briel, Briac Pilpre
# 2012 Martin Fleurke, Wildrich Fourie, Didier Briel, Guido Leenders, Jean-Christophe Helary,
# Alex Buloichik
# Home page: http://www.omegat.org/
# Support center: http://groups.yahoo.com/group/OmegaT/
#
# This program is free software; you can redistribute it and/or modify
# it under the terms of the GNU General Public License as published by
# the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
# (at your option) any later version.
#
# This program is distributed in the hope that it will be useful,
# but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
# MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the
# GNU General Public License for more details.
#
# You should have received a copy of the GNU General Public License
# along with this program; if not, write to the Free Software
# Foundation, Inc., 51 Franklin Street, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301, USA
#**************************************************************************/
#
# Resources file for OmegaT
#
# @author Keith Godfrey
# @author Maxym Mykhalchuk
# @author Henry Pijffers
# @author Didier Briel
# @author Jean-Christophe Helary
# @author Zoltan Bartko - bartkozoltan@bartkozoltan.com
# @author Martin Fleurke
# @author Andrzej Sawula
# @author Alex Buloichik
# @author Wildrich Fourie
# @author Antonio Vilei
# @author Briac Pilpre
#
# @version 2.6
#
# The version number is taken from Version.properties, key version
# and inserted into the following template
version-template=OmegaT バージョン {0}
version-update-template=OmegaT バージョン {0} アップデート {1}
# buttons
BUTTON_OK=確定
BUTTON_CANCEL=取り消し
BUTTON_CLOSE=閉じる
BUTTON_FILTER=フィルター
BUTTON_REMOVEFILTER=フィルターを解除
BUTTON_HOME=目次
BUTTON_BACK=戻る
BUTTON_SELECT=確定
BUTTON_SELECT_NO_MNEMONIC=選択
BUTTON_SEARCH=検索
BUTTON_REMOVE=削除
BUTTON_REMOVE_2=削除
BUTTON_ADD=追加...
BUTTON_EDIT=編集...
BUTTON_ADD_NODOTS=追加
BUTTON_ADD_NODOTS2=追加
BUTTON_TO_DEFAULTS=初期値を復元
BUTTON_INSERT=挿入
# commons
ERROR_TITLE=エラー
CONFIRM_DIALOG_TITLE=確認
OUT_OF_MEMORY=メモリー不足のため OmegaT が動作しません。OK を押すと、OmegaT を終了します。以下のような対処法があります:\n\n1) 一度に翻訳する原文ファイルの数を減らし、複数に分けて翻訳する\n\n2) コマンドラインまたは OmegaT 起動スクリプトで java -Xmx<容量[MB]>M -jar OmegaT.jar と指定し、OmegaT が使用できるメモリーを増やす(現在の設定:{0} MB)\n\nOmegaT バージョン 2.3 以降の取扱説明書、「第3章:OmegaT のインストールと実行」を参照。 \nOmegaT を終了します。\n
MEMORY_USAGE=現在 VM が使用しているメモリーは {0} MB です。空き容量は {1} MB で、最大 {2} MB が使用可能です。
#The name of encoding meaning that the filter should determine the encoding itself.
ENCODING_AUTO=<自動>
# MainWindow
TF_INTRO_EMPTYPROJECT=OmegaT が対応するファイル形式の原文ファイルが含まれていません。(取扱説明書の「翻訳対象ファイル」→「ファイル形式」を参照してください。)プロジェクトにファイルを追加するには、翻訳対象ファイル一覧ウィンドウ、またはメインメニューの[プロジェクト]にある[原文ファイルを追加...]により、追加したい原文ファイルを選択してください。ファイルマネージャーを使用してプロジェクトの source フォルダーにファイルをコピーし、メニューの[プロジェクト]→[再読み込み]を行っても原文ファイルを追加できます。
TF_INTRO_EMPTYPROJECT_FILENAME=空のプロジェクトです。
TF_WARNING=ご注意
TF_ERROR=エラー
TF_MENU_FILE=プロジェクト
TF_MENU_FILE_CREATE=新規作成...
TF_MENU_FILE_TEAM_CREATE=チームプロジェクトをダウンロード...
TF_MENU_FILE_OPEN=開く...
TF_MENU_FILE_IMPORT=原文ファイルを追加...
TF_FILE_IMPORT_TITLE=原文ファイルを追加...
TF_MENU_WIKI_IMPORT=MediaWiki から原文ファイルを追加...
TF_WIKI_IMPORT_TITLE=MediaWiki から原文ファイルを追加
TF_WIKI_IMPORT_PROMPT=MediaWiki ページの URL を入力してください:
MAIN_ERROR_File_Import_Failed=原文ファイルを追加できません。
TF_MENU_PROJECT_RELOAD=再読み込み
TF_MENU_FILE_CLOSE=閉じる
TF_MENU_FILE_SAVE=保存
TF_MENU_FILE_COMPILE=訳文ファイルを生成
MW_PROJECTMENU_EDIT=プロジェクト設定...
MW_PROJECTMENU_OPTIONS=設定
WM_PROJECTMENU_FILEFILTERS=ファイルフィルター...
TF_MENU_FILE_PROJWIN=翻訳対象ファイル一覧...
TF_MENU_FILE_QUIT=終了
TF_MENU_EDIT=編集
TF_MENU_EDIT_UNDO=取り消す
TF_MENU_EDIT_REDO=やり直す
TF_MENU_EDIT_FIND=プロジェクトを検索...
TF_MENU_EDIT_INSERT=参考訳文を挿入
TF_MENU_EDIT_RECYCLE=参考訳文に置換
TF_MENU_EDIT_OVERWRITE_MACHITE_TRANSLATION=機械翻訳に置換
TF_MENU_EDIT_SOURCE_INSERT=原文を挿入
TF_MENU_EDIT_SOURCE_OVERWRITE=原文に置換
TF_MENU_EDIT_EXPORT_SELECTION=選択領域を出力
TF_MENU_EDIT_TAGPAINT=原文のタグを挿入
TF_MENU_EDIT_CREATE_GLOSSARY_ENTRY=用語の追加
TF_MENU_EDIT_COMPARE_1=参考訳文 1 を選択
TF_MENU_EDIT_COMPARE_2=参考訳文 2 を選択
TF_MENU_EDIT_COMPARE_3=参考訳文 3 を選択
TF_MENU_EDIT_COMPARE_4=参考訳文 4 を選択
TF_MENU_EDIT_COMPARE_5=参考訳文 5 を選択
MW_GOTOMENU=移動
TF_MENU_EDIT_NEXT=次の分節
TF_MENU_EDIT_NEXT_NOTE=次のメモ
TF_MENU_EDIT_UNTRANS=次の未翻訳分節
TF_MENU_EDIT_PREV=前の分節
TF_MENU_EDIT_PREV_NOTE=前のメモ
TF_MENU_EDIT_GOTO=分節番号を指定...
TF_MENU_GOTO_FORWARD_IN_HISTORY=分節の選択履歴をさかのぼる
TF_MENU_GOTO_BACK_IN_HISTORY=分節の選択履歴をくだる
TF_MENU
TF_MENU_TOOLS=ツール
TF_MENU_TOOLS_VALIDATE=タグ検証
TF_MENU_TOOLS_STATISTICS_STANDARD=翻訳状況
TF_MENU_TOOLS_STATISTICS_MATCHES=参考訳文の一致率
TF_MENU_TOOLS_SCRIPTING=スクリプト...
MW_OPTIONSMENU=設定
TF_MENU_DISPLAY_ADVANCE=TAB キーで次の分節へ
TF_MENU_DISPLAY_MARK_TRANSLATED=翻訳済み分節を色づけ
TF_MENU_DISPLAY_MARK_UNTRANSLATED=未翻訳分節を色づけ
TF_MENU_DISPLAY_FILTERS=ファイルフィルター...
TF_MENU_DISPLAY_FONT=字体...
MW_OPTIONSMENU_WORKFLOW=翻訳入力行...
MW_OPTIONSMENU_TAGVALIDATION=タグ検証...
MW_OPTIONSMENU_TEAM=チーム...
MW_OPTIONSMENU_EXT_TMX=外部 TMX ファイル...
MW_OPTIONSMENU_VIEW=表示...
MW_OPTIONSMENU_SAVE=保存...
MW_OPTIONSMENU_LOGIN=プロキシ認証...
MW_OPTIONSMENU_SENTSEG=分節化規則...
TF_OPTIONSMENU_MACHINETRANSLATE=機械翻訳
TF_OPTIONSMENU_GLOSSARY=用語集
TF_OPTIONSMENU_TRANSTIPS=用語ヒント
TF_OPTIONSMENU_TRANSTIPS_ENABLE=用語ヒントを有効化
TF_OPTIONSMENU_TRANSTIPS_EXACTMATCH=完全一致
MW_OPTIONSMENU_ALWAYS_CONFIRM_QUIT=終了時に常に確認
MW_OPTIONSMENU_RESTORE_GUI=ウインドウを初期位置に復元
MW_OPTIONSMENU_SPELLCHECK=綴り確認...
TF_MENU_HELP=ヘルプ
TF_MENU_HELP_CONTENTS=取扱説明書...
TF_MENU_HELP_ABOUT=OmegaT について...
MW_REOPEN_QUESTION=変更を反映させるため OmegaT を終了し、プロジェクトを再度開いてください。プロジェクトを再読み込みしますか?
TF_TM_LOAD_ERROR=プロジェクトの翻訳メモリ {0} を読み込めませんでした。
TF_LOAD_ERROR=指定したプロジェクトを読み込めませんでした。
TF_COMPILE_ERROR=訳文ファイルを生成できませんでした。
TF_NOTICE_BAD_TAGS=変更されたタグの一覧
TF_NOTICE_OK_TAGS=タグのエラーは見つかりませんでした。
TF_NOTICE_TITLE_TAGS=タグを検証中...
MW_PROMPT_SEG_NR_MSG=分節番号を入力してください:
MW_PROMPT_SEG_NR_TITLE=分節へ移動
# {0} = total nr of segments in project
MW_SEGMENT_NUMBER_ERROR=1 から {0} の数値を入力してください。
MW_ERROR_PROJECT_NOT_EDITABLE=プロジェクトの設定を変更する際にエラーが発生しました。
MW_REOPEN_TITLE=プロジェクトを再読み込みしますか?
MW_STATUS_SAVING=プロジェクトを保存しています...
MW_STATUS_SAVED=プロジェクトを保存しました
MW_SEGMENT_LENGTH_DEFAULT=\ --/--
MW_QUIT_CONFIRM=本当に終了しますか?
MW_SEGMENT_LENGTH_TOOLTIP=原文と訳文の長さ(文字数)
MW_PROGRESS_DEFAULT=\ --/-- (--/--, --)
MW_PROGRESS_TOOLTIP=ファイル:翻訳済み分節数/すべての分節数(プロジェクト:繰り返しを除いた翻訳済み分節数/繰り返しを除いた分節数/すべての分節数)
# NOTE: segment start is assumed to end with "0000" string to overwrite
# with entry number. If zeros not detected, entry number will not be
# displayed
TF_CUR_SEGMENT_START=分節 0000
TF_CUR_SEGMENT_AUTHOR_DATE={0} が {1}, {2} に修正した翻訳
TF_CUR_SEGMENT_AUTHOR={0} による修正
TF_CUR_SEGMENT_UNKNOWN_AUTHOR=(不明)
TF_SELECT_FONTS_TITLE=表示用字体の設定
TF_SELECT_SOURCE_FONT=字体名
TF_SELECT_FONTSIZE=大きさ
TF_FONT_SAMPLE_TEXT=表示はこのようになります。
TF_FONT_SAMPLE_TITLE=サンプルテキスト
TF_APPLY_TO_PROJECT_FILES=この字体を翻訳対象ファイル一覧に適用
# Project frame
# org.omegat.gui.ProjectFrame
PF_WINDOW_TITLE=翻訳対象ファイル一覧
PF_FILENAME=ファイル名
PF_FILTERNAME=フィルター
PF_ENCODING=エンコーディング
PF_NUM_SEGMENTS=分節数
PF_STAT_PATH=詳細はこのファイルを参照してください:{0}
GUI_PROJECT_TOTAL_SEGMENTS=すべての分節数
GUI_PROJECT_UNIQUE_SEGMENTS=繰り返しを除いた分節数
GUI_PROJECT_TRANSLATED=繰り返しを除いた翻訳済み分節数
# Help Frame
HF_WINDOW_TITLE=取扱説明書
HF_CANT_FIND_HELP=取扱説明書が見つかりません:
HF_ERROR_EXTLINK_TITLE=リンク {0} を開けません
HF_ERROR_EXTLINK_MSG=取扱説明書のウィンドウから、外部リンクを直接開くことはできません。アクセスするには URL をコピーして Web ブラウザへ貼り付けるか、取扱説明書({0} ファイル)を Web ブラウザで開いてください。
# immortalize the BeOS 404 messages (some modified a bit for context)
HF_HAIKU_1=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_2=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_3=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_4=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_5=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_6=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_7=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_8=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_9=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_10=docs フォルダーの場所を確認してください。
HF_HAIKU_11=docs フォルダーの場所を確認してください。
# CommandThread
CT_FUZZY_X_OF_Y=分節を調査中... {1} のうち {0} が完了
CT_LOADING_PROJECT=プロジェクトを読み込み中...
CT_LOADING_GLOSSARIES=用語集を読み込み中
CT_CANCEL_LOAD=プロジェクトの読み込みが中断されました。
CT_ERROR_SAVING_PROJ=プロジェクトのファイル保存時にエラーが発生しました。
CT_ERROR_CREATE=プロジェクト作成時にエラーが発生しました。
CT_FATAL_ERROR=致命的なエラーが発生しました。プロジェクトファイルに .recover 拡張子を付けてバックアップを保存しています。回復方法について取扱説明書などを参照してください。このエラーがどのようにして発生したかの情報とともに、ソフトウェア開発担当に送ってください。\n
# 0 - Name of file being loaded
CT_LOAD_FILE_MX={0} を読み込み中
CT_LOAD_SRC_COMPLETE=原文ファイルの読み込みを完了しました
CT_LOAD_TMX=TMX ファイルを読み込み中...
# 0 - Name of target document
CT_COMPILE_FILE_MX=訳文ファイル {0} を生成中
CT_COMPILE_DONE_MX=訳文ファイルの生成を完了しました
CT_ERROR_CREATING_TMX=新しい TMX ファイルを作成できません。
CT_ERROR_CREATING_PROJECT=プロジェクトを作成できません。
CT_ERROR_LOADING_PROJECT_FILE=プロジェクトのファイルを読み込む際に問題が発生しました。
CT_ERROR_ACCESS_GLOSSARY_DIR=用語集フォルダーにアクセスできません。
CT_ERROR_CREATING_TARGET_DIR=訳文ファイル用のフォルダーを作成できません:
# 0 - Name of TMX file
CT_ERROR_CANNOT_FIND_TMX=保存された TMX ファイルが見つかりません:{0}
CT_ERROR_ACCESS_PROJECT_FILE=プロジェクト読み込み中にセキュリティエラーが発生しました。
CT_ORPHAN_STRINGS=現在の原文に存在しない分節
# CommandThread.buildProjectStats()
CT_STATS_Project_Statistics=プロジェクトの翻訳状況
CT_STATS_Total=合計:
CT_STATS_Segments=分節数
CT_STATS_Words=単語数
CT_STATS_Characters_NOSP=文字数(空白を除く)
CT_STATS_Characters=文字数(空白を含む)
CT_STATS_Remaining=未翻訳:
CT_STATS_Unique_Remaining=繰り返しを除いた未翻訳:
CT_STATS_Unique=繰り返しを除いた:
CT_STATS_FILE_Statistics=ファイルごとの翻訳状況:
CT_STATS_FILE_Name=ファイル名
CT_STATS_FILE_Total_Segments=すべての分節数
CT_STATS_FILE_Remaining_Segments=未翻訳分節数
CT_STATS_FILE_Unique_Segments=繰り返しを除いた分節数
CT_STATS_FILE_Unique_Remaining_Segments=繰り返しを除いた未翻訳分節数
CT_STATS_FILE_Total_Words=すべての単語数
CT_STATS_FILE_Remaining_Words=未翻訳単語数
CT_STATS_FILE_Unique_Words=繰り返しを除いた単語数
CT_STATS_FILE_Unique_Remaining_Words=繰り返しを除いた未翻訳単語数
CT_STATS_FILE_Total_Characters_NOSP=すべての文字数(空白を除く)
CT_STATS_FILE_Remaining_Characters_NOSP=未翻訳文字数(空白を除く)
CT_STATS_FILE_Unique_Characters_NOSP=繰り返しを除いた文字数(空白を除く)
CT_STATS_FILE_Unique_Remaining_Characters_NOSP=繰り返しを除いた未翻訳文字数(空白を除く)
CT_STATS_FILE_Total_Characters=すべての文字数(空白を含む)
CT_STATS_FILE_Remaining_Characters=未翻訳文字数(空白を含む)
CT_STATS_FILE_Unique_Characters=繰り返しを除いた文字数(空白を含む)
CT_STATS_FILE_Unique_Remaining_Characters=繰り返しを除いた未翻訳文字数(空白を含む)
CT_STATSSTANDARD_WindowHeader=翻訳状況
CT_STATSMATCH_WindowHeader=参考訳文の一致率
CT_STATSMATCH_RowRepetitions=繰り返し:
CT_STATSMATCH_RowExactMatch=完全に一致:
CT_STATSMATCH_RowMatch95=\ 95% - 100%:
CT_STATSMATCH_RowMatch85=\ 85% - 94%:
CT_STATSMATCH_RowMatch75=\ 75% - 84%:
CT_STATSMATCH_RowMatch50=\ 50% - 74%:
CT_STATSMATCH_RowNoMatch=一致しない:
# org.omegat.core.matching.LevenshteinDistance
LD_NULL_ARRAYS_ERROR=空の配列は作成できません。
# org.omegat.gui.ProjectProperties
PP_SENTENCE_SEGMENTING=文単位の分節化を有効にする
PP_EDIT_PROJECT=プロジェクト設定
PP_MESSAGE_EDITPROJ=プロジェクト設定の確認と変更を行えます。
PP_LANGUAGES=言語設定
PP_OPTIONS=設定
PP_DIRECTORIES=ファイル場所設定
PP_CHECKBOX_PROJECT_SPECIFIC_SEGMENTATION_RULES=分節化規則をプロジェクト専用にする
PP_CREATE_PROJ=プロジェクトの新規作成
PP_OPEN_PROJ=プロジェクトを開く
PP_SRC_ROOT=原文ファイルフォルダー:
PP_LOC_ROOT=訳文ファイルフォルダー:
PP_GLOS_ROOT=用語集フォルダー:
PP_WRITEABLE_GLOS=書き込み可能な用語集ファイル:
PP_TM_ROOT=翻訳メモリフォルダー:
PP_SRC_LANG=原文ファイル言語:
PP_LOC_LANG=訳文ファイル言語:
PP_DICT_ROOT=辞書フォルダー:
PP_ALLOW_DEFAULTS=翻訳自動反映
PP_REMOVE_TAGS=タグを削除
PP_BUTTON_BROWSE_SRC=参照
PP_BUTTON_BROWSE_TAR=参照
PP_BUTTON_BROWSE_GL=参照
PP_BUTTON_BROWSE_WG=参照
PP_BUTTON_BROWSE_TM=参照
PP_BUTTON_BROWSE_DICT=参照
PP_BROWSE_TITLE_SOURCE=原文ファイルフォルダー
PP_BROWSE_TITLE_TARGET=訳文ファイルフォルダー
PP_BROWSE_TITLE_GLOS=用語集フォルダー
PP_BROWSE_TITLE_TM=翻訳メモリファイルフォルダー
PP_BROWSE_TITLE_DICT=辞書ファイルフォルダー
PP_BROWSE_W_GLOS=書き込み可能な用語集ファイル
PP_MESSAGE_BADPROJ=移動されたプロジェクトフォルダーがあります。新しい場所を指定するか、再作成してください。
PP_MESSAGE_CONFIGPROJ=原文ファイルの言語と、訳文ファイルの言語を選択してください。\nプロジェクトフォルダーの場所は変更できます。
PP_SAVE_PROJECT_FILE=プロジェクトの新規作成
PP_PROJECT_FILES_DESC=プロジェクトの翻訳対象ファイル一覧
PP_ERROR_UNABLE_TO_READ_PROJECT_FILE=プロジェクトファイルを読み込めません。 \n
# NewProjectDialog.java
NP_INVALID_SOURCE_LOCALE=入力した原文ファイルの言語が不正です。\n
NP_LOCALE_SUGGESTION=言語コードの書式は xx-YY、xx_YY、xxx-YY、xxx-YY のいずれかです。xx や xxx は言語コード、YY は地域コード(任意)をそれぞれ表します。
NP_INVALID_TARGET_LOCALE=入力した訳文ファイルの言語が不正です。\n
NP_SOURCEDIR_DOESNT_EXIST=指定した原文ファイルフォルダーは存在しません。
NP_TRANSDIR_DOESNT_EXIST=指定した訳文ファイルフォルダーは存在しません。
NP_GLOSSDIR_DOESNT_EXIST=指定した用語集フォルダーは存在しません。
NP_W_GLOSSDIR_DOESNT_EXIST=指定した書き込み可能な用語集フォルダーは存在しません。
NP_W_GLOSDIR_NOT_INSIDE_GLOS=書き込み可能な用語集ファイルは用語集フォルダに存在しなければなりません。
NP_TMDIR_DOESNT_EXIST=指定した翻訳メモリファイルフォルダーは存在しません。
NP_DICTDIR_DOESNT_EXIST=指定した辞書ファイルフォルダーは存在しません。
#LogDisplay
# 0 - the error
LD_ERROR=エラー:{0}
#ProjectFileChooser
PFC_OMEGAT_PROJECT=OmegaT プロジェクトフォルダー
#NewFileChooser
NDC_SELECT_UNIQUE=同名のファイルが既に存在します。他のファイル名を選択してください。
NDC_SELECT_UNIQUE_TITLE=エラー
#OmegaTFileChooser
OFC_NEW_DIR_ERROR=新規フォルダーを作成する際にエラーが発生しました。
#SearchWindow
SW_SEARCH_TEXT=検索文字列:
SW_WORD_SEARCH=キーワード検索
SW_EXACT_SEARCH=完全一致検索
SW_REGEXP_SEARCH=正規表現
SW_SEARCH_SOURCE=原文を検索
SW_SEARCH_TARGET=訳文を検索
SW_SEARCH_NOTES=メモを検索
SW_ADVANCED_OPTIONS=詳細設定
SW_AUTHOR=翻訳者:
SW_NOW=現在
SW_CHANGED_AFTER=これ以降の変更:
SW_CHANGED_BEFORE=これ以前の変更:
SW_CASE_SENSITIVE=大文字と小文字を区別
SW_SEARCH_TM=翻訳メモリを検索
SW_ALL_RESULTS=繰り返し結果も表示
SW_LOCATION=場所
SW_BROWSE=参照
SW_DIR_SEARCH=ファイル検索
SW_DIR_RECURSIVE=サブフォルダーも検索
SW_TITLE=プロジェクトの検索
SW_NUMBER=検索結果の上限数:
SW_VIEWER_TEXT=原文、訳文やメモ、またはそのすべてを対象とした文字列検索が行えます。 \n現在のプロジェクトや、任意のフォルダー、またはフォルダー階層を指定して検索できます。 \n完全一致検索は、指定した文字列全体を含む分節を検索します。 \nキーワード検索は、指定した文字列を(空白で区切られた)検索キーワードの組み合わせとみなします。キーワードの順序は問わず、それらをすべて含む分節を検索します。 \nどの検索でもワイルドカードとして半角 * と ? を使用できます。半角 * は、0 個以上の任意の文字と一致します。たとえば run* で検索すると、run, runs, running などと一致します。半角 ? は、任意の 1 文字と一致します。たとえば run? は、runs, rung には一致しますが、run や running には一致しません。
# 0 - Maximun number of finds/hits
SW_MAX_FINDS_REACHED=検索結果の数が上限に達しました:{0}
ST_FILE_SEARCH_ERROR=フォルダー階層の検索時にエラーが発生しました。
ST_REGEXP_ERROR=不正な正規表現です。
SW_ERROR_BAD_DIR=不正なフォルダー名です:{0}
ST_FATAL_ERROR=予期しないエラーのため、検索処理を終了しました。検索ウィンドウを閉じてください。
ST_NOTHING_FOUND=一致する結果はありませんでした。
# 0 - Nr of hits
SW_NR_OF_RESULTS=検索結果の数:{0}
# XMLStreamReader
XSR_ERROR_UNABLE_INIT_READ_XML=XML ファイルを読み込めません。
# {0} - the version, which we can't support
XSR_ERROR_UNSUPPORTED_XML_VERSION=未対応の XML バージョン:{0}
XSR_ERROR_NONVALID_XML=不正な XML ファイルです。
XSR_ERROR_CANNOT_LOAD_XML=指定した XML ファイルを読み込めません。 \n
XSR_ERROR_IOEXCEPTION=IOException(入出力例外)が発生しました:
# {0} - character
# {1} - stream reader state
XSR_ERROR_UNEXPECTED_CHAR=予期しない文字列 {0} です({1})
XSR_ERROR_CONFUSED=コメントタグの開始部分を認識できません。
XSR_ERROR_TAG_NAME=\nタグ名:
XSR_ERROR_COMMENT_TAG=(コメントタグ)
XSR_ERROR_FLOATING_QUESTION_MARK=「>」と対になっていない「?」文字
XSR_ERROR_EMPTY_TAG=(空タグ)
XSR_ERROR_CLOSE_TAG=(閉じタグ)
XSR_ERROR_LOADED=読み込みが完了しました。
XSR_ERROR_ATTRIBUTES= 属性
XSR_ERROR_END_OF_STREAM=ストリームの終端に達しましたが、終了ブロックが見つかりません。
XSR_ERROR_UNTERMINATED_ESCAPE_CHAR=エスケープ文字が終了していません。
# {0} - bad hex value
XSR_ERROR_BAD_BINARY_CHAR=エスケープされた 2 進文字に不正なデータ {0} が含まれています。
# {0} - bad decimal value
XSR_ERROR_BAD_DECIMAL_CHAR=エスケープされた 10 進文字に不正なデータ {0} が含まれています。
# LFileCopy
LFC_ERROR_FILE_DOESNT_EXIST=ファイル {0} は存在しません。
# PreferenceManager
PM_ERROR_SAVE=設定を保存できませんでした。
PM_WARNING_PARSEERROR_ON_READ=設定ファイル読み込み中に構文解析エラーが発生しました。
PM_UNSUPPORTED_ENCODING=未対応のファイルエンコーディングです。
PM_ERROR_READING_FILE=ファイルを読み込めません。
# ProjectFileReader
# {0} - the version, which we don't support
PFR_ERROR_UNSUPPORTED_PROJECT_VERSION=バージョン {0} のプロジェクトファイルには対応していません。
# TMXReader
# {0} - the name of the TMX file
TMXR_INFO_READING_FILE=\nTMX ファイル {0} を読み込み中です。
TMXR_INFO_READING_COMPLETE=TMX ファイルの読み込みが完了しました。
# 0 - Name of the tool that created the TMX file
TMXR_INFO_CREATION_TOOL=作成者:{0}
# 0 - Version of the creation tool
TMXR_INFO_CREATION_TOOL_VERSION=バージョン:{0}
# 0 - Segmentation method
TMXR_INFO_SEG_TYPE=分節化の方法:{0}
# 0 - Source language
TMXR_INFO_SOURCE_LANG=原文言語:{0}
# 0 - Variant languages
TMXR_INFO_VARIANT_LANGUAGES_DISPLAYED=以下の言語の変異形が表示されます:{0}
# {0} - the exception
TMXR_EXCEPTION_WHILE_PARSING=構文解析中に例外が発生しました:{0}
# {0} - the name of the TMX file
# {1} - location of the log file
TMXR_EXCEPTION_WHILE_PARSING__DISPLAY=TMX ファイル {0} の構文解析中に例外が発生しました。TMX ファイルの読み込みを中止します。ログ {1} によりエラーの原因を特定してから、再度 TMX ファイルを読み込んでください。
# {0} - the line number
# {1} - the column number
# {2} - the warning
TMXR_WARNING_WHILE_PARSING=構文解析の結果、行 {0} の列 {1} に警告が存在します:
# {0} - the line number
# {1} - the column number
# {2} - the error
TMXR_RECOVERABLE_ERROR_WHILE_PARSING=構文解析の結果、行 {0} の列 {1} に回復可能なエラーが発生しました:
# {0} - the line number
# {1} - the column number
# {2} - the error
TMXR_FATAL_ERROR_WHILE_PARSING=構文解析の結果、行 {0} の列 {1} に回復不可能なエラーが発生しました:
# {0} - the name of the TMX file
# {1} - the line number
# {2} - the column number
TMXR_FATAL_ERROR_WHILE_PARSING__DISPLAY=TMX ファイル {0} の構文解析の結果、行 {1} の列 {2} で回復不可能なエラーが発生しました。 \nTMX ファイルは読み込まれません。エラーを修復したのち、プロジェクトの再読み込みを行ってください。\n
TMXR_ERROR_TU_BEFORE_HEADER=TMX ヘッダーよりも前に翻訳対が見つかりました。
TMXR_WARNING_TUV_NOT_IN_TU=翻訳対の外側に翻訳対変異が見つかりました。翻訳対変異は無視されました。
TMXR_WARNING_TUV_LANG_NOT_SPECIFIED=翻訳対変異の言語が指定されていません。翻訳対変異は無視されました。
TMXR_WARNING_SEG_NOT_IN_TUV=翻訳対変異の外側に分節が見つかりました。分節は無視されました。
TMXR_WARNING_SOURCE_NOT_FOUND=翻訳対に対応する原文の分節が、いくつか存在しませんでした。これらの翻訳対は無視されました。
# {0} - TMX source language
# {1} - Project source language
TMXR_WARNING_INCORRECT_SOURCE_LANG=TMX の原文言語 {0} と、プロジェクトの原文言語 {1} が異なります。TMX ファイルの読み込みを続行します。
TMXR_WARNING_UPGRADE_14X=この TMX ファイルはバージョン 1.4.x 以前の OmegaT で作成されました。TMX ファイルを更新しています...
TMXR_WARNING_UPGRADE_SENTSEG=このプロジェクトは文単位で分節化されていますが、 TMX ファイルは段落単位で分節化されています。OmegaT が TMX ファイルを再度分節化しています...
TMX_ERROR_READING_LEVEL2=TMX レベル 2 ファイルを読み込み中、行 {0} の列 {0} でエラーが発生しました。
# org.omegat.core.glossary.GlossaryManager
# 0 - Name of glossary file
CT_LOADING_GLOSSARY=用語集 {0} を読み込み中...
# org.omegat.Main
MAIN_ERROR_CANT_INIT_OSLF=オペレーティングシステム用の外観を初期化できませんでした。
# PluginUtils.java
PLUGIN_UNKNOWN={0} のプラグインの型が不明です。
PLUGIN_MARKER_INITIALIZE=マーカー {0} の初期化時にエラーが発生しました。
# FilterMaster.java
#not important actually
FILTERMASTER_ERROR_LOADING_FILTERS_CONFIG=フィルター設定ファイルを読み込めません。
#pretty important
FILTERMASTER_ERROR_SAVING_FILTERS_CONFIG=フィルター設定ファイルを保存できません。
# 0 - filter class name
# 1 - class file location
FILTERMASTER_ERROR_LOADING_FILTER=フィルター {0} を {1} から読み込めませんでした。
# Filters.java
FILTERS_FILE_FORMAT=ファイル形式
FILTERS_ON=有効
FILTERS_ERROR_COLUMN_INDEX_NOT_1=列のインデックスは 1 である必要があります。
# OneFilter.java
ONEFILTER_SOURCE_FILENAME_MASK=原文ファイル名の構成例
ONEFILTER_SOURCE_FILE_ENCODING=原文ファイルのエンコーディング
ONEFILTER_TARGET_FILE_ENCODING=訳文ファイルのエンコーディング
ONEFILTER_TARGET_FILENAME_ENCODING=訳文ファイル名の構成例
# LatexFilter.java
LATEXFILTER_FILTER_NAME=LaTeX ファイル
# PoFilter.java
POFILTER_FILTER_NAME=PO ファイル
POFILTER_OPTIONS_TITLE=PO フィルター設定
POFILTER_ALLOW_BLANK=訳文ファイルの空分節を許可
POFILTER_SKIP_HEADER=PO ヘッダーを無視
POFILTER_AUTO_FILL_IN_PLURAL_STATEMENT=ヘッダーの 'nplurals=INTEGER; plural=EXPRESSION;' を自動で置換
POFILTER_EXCEPTION=PO フィルターの例外が発生しました:
POFILTER_INVALID_FORMAT=不正なファイル形式
# RcFilter.java
RCFILTER_FILTER_NAME=Windows リソースファイル
# MozillaDTDFilter.java
MOZDTD_FILTER_NAME=Mozilla DTD ファイル
# XtagFilter.java
XTAGFILTER_FILTER_NAME=CopyFlow Gold for QuarkXPress ファイル
# TextFilter.java
TEXTFILTER_FILTER_NAME=テキストファイル
TEXTFILTER_OPTIONS_DIALOG_TITLE=テキストフィルター設定
TEXTFILTER_OPTIONS_DIALOG_DESCRIPTION=原文を分節化する位置:
TEXTFILTER_OPTION_SEGMENT_ON_LINE_BREAKS=改行
TEXTFILTER_OPTION_SEGMENT_ON_EMPTY_LINES=空行
TEXTFILTER_OPTION_NEVER_SEGMENT=しない
# ResourceBundleFilter.java
RBFILTER_FILTER_NAME=Java(TM) リソースバンドル
RBFH_ERROR_ILLEGAL_U_SEQUENCE=不正な \\u シーケンスが見つかりました。
# XLIFFFilter.java
XLIFF_FILTER_NAME=XLIFF ファイル
# RESXFilter.java
RESX_FILTER_NAME=ResX ファイル
# HelpAndManualFilter.java
HELPANDMANUAL_FILTER_NAME=ヘルプとマニュアルファイル
# CamtasiaWindowsFilter.java
CAMTASIAWINDOWS_FILTER_NAME=Windows 用 Camtasia ファイル
# Typo3Filter.java
TYPO3_FILTER_NAME=TYPO3 LocManager ファイル
# L10nmgrFilter.java
L10NMGR_FILTER_NAME=TYPO3 l10nmgr ファイル
# WixFilter.java
WIX_FILTER_NAME=WiX ローカリゼーションファイル
# SvgFilter.java
SVG_FILTER_NAME=SVG 画像ファイル
# Infix filter
INFIX_FILTER_NAME=Infix ファイル
# Flash filter
FLASH_FILTER_NAME=Flash の XML 出力
# TXML filter
TXML_FILTER_NAME=Wordfast TXML ファイル
VISIO_FILTER_NAME=Microsoft Visio ファイル
# org.omegat.filters3.xml.Handler
XML_FATAL_ERROR=ファイル {0} の行 {1} にエラーがあります。
# org.omegat.filters3.xml.docbook.DocBookFilter
DocBook_FILTER_NAME=DocBook ファイル
DocBook_HINT=ご注意:DocBook ファイルを認識させる場合、拡張子に加え以下のような DOCTYPE 宣言文(DocBook 4 用) <!DOCTYPE book PUBLIC \\"-//OASIS//DTD DocBook XML ...>、または名前空間(DocBook 5 用) xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" が必要です。
# SrtFilter.java
SRTFILTER_FILTER_NAME=SubRip 字幕ファイル
# AndroidFilter.java
Android_FILTER_NAME=Android リソースファイル
# INIFilter.java
INIFILTER_FILTER_NAME=「キー=値」形式のテキストファイル
# DokuWikiFilter.java
DWFILTER_FILTER_NAME=DokuWiki ファイル
# MagentoFilter.java
MAGENTOFILTER_FILTER_NAME=Magento CE Locale CSV ファイル
# org.omegat.filters3.xml.opendoc.OpenDocFilter
OpenDoc_FILTER_NAME=OpenDocument または OpenOffice.org ファイル
OpenDoc_FILTER_OPTIONS=OpenDocument フィルター設定
OpenDoc_TRANSLATE_ELEMENTS=以下の要素を翻訳:
OpenDoc_TRANSLATE_INDEXES=Index 項目
OpenDoc_TRANSLATE_BOOKMARKS=ブックマーク
OpenDoc_TRANSLATE_BOOKMARKREFS=ブックマーク参照
OpenDoc_TRANSLATE_NOTES=脚注
OpenDoc_TRANSLATE_COMMENTS=コメント
OpenDoc_TRANSLATE_PRES_NOTES=プレゼンテーションのノート
OpenDoc_TRANSLATE_LINKS=リンク(URL)
OpenDoc_TRANSLATE_SHEET_NAMES=シート名
OpenDoc_ERROR_IN_FILE=ファイルにエラーがあります。
# org.omegat.filters3.xml.openxml.OpenXMLFilter
OpenXML_FILTER_NAME=Microsoft Open XML ファイル
OpenXML_FILTER_OPTIONS=Open XML フィルター設定
OpenXML_WORD=Microsoft Word
OpenXML_TRANSLATE_HIDDEN_TEXT=非表示の命令とテキスト
OpenXML_TRANSLATE_COMMENTS=コメント
OpenXML_TRANSLATE_FOOTNOTES=脚注
OpenXML_TRANSLATE_ENDNOTES=文末脚注
OpenXML_TRANSLATE_HEADERS=ヘッダー
OpenXML_TRANSLATE_FOOTERS=フッター
OpenXML_EXCEL=Microsoft Excel
OpenXML_TRANSLATE_EXCEL_COMMENTS=コメント
OpenXML_TRANSLATE_EXCEL_SHEET_NAMES=シート名
OpenXML_POWER_POINT=Microsoft PowerPoint
OpenXML_TRANSLATE_SLIDE_COMMENTS=スライドのコメント
OpenXML_TRANSLATE_SLIDE_MASTERS=スライド マスター
OpenXML_TRANSLATE_SLIDE_LAYOUTS=スライド レイアウト
OpenXML_GLOBAL=共通
OpenXML_TRANSLATE_CHARTS=表
OpenXML_TRANSLATE_DIAGRAMS=ダイアグラム
OpenXML_TRANSLATE_DRAWINGS=図
OpenXML_TRANSLATE_WORDART=ワードアート
OpenXML_GENERIC_OPTIONS=その他の設定:
OpenXML_AGGREGATE_TAGS=タグを結合
OpenXML_PRESERVE_SPACES=すべてのタグの空白を維持
OpenXML_ERROR_IN_FILE=ファイルにエラーがあります。
# AboutDialog.java
ABOUTDIALOG_VERSION=OmegaT バージョン {0}
ABOUTDIALOG_VERSION_UPDATE=OmegaT バージョン {0} アップデート {1}
ABOUTDIALOG_TITLE=OmegaT について
ABOUTDIALOG_COPYRIGHT=Copyright © 2000-2012 Keith Godfrey, Maxym Mykhalchuk など
ABOUTDIALOG_LICENSE_BUTTON=ライセンス
ABOUTDIALOG_CONTRIBUTORS=OmegaT は、自由に使用できるコンピューター翻訳支援ツールです。参考訳文、翻訳メモリ、キーワード検索、用語集などの機能があり、すでに作成したプロジェクトを対象とする翻訳にも活用できます。 \n\nOmegaT のオリジナルは Keith Godfrey によるものです。Marc Prior が OmegaT プロジェクトのコーディネーターです。 \nコードに関する貢献者:Zoltan Bartko, Volker Berlin, Didier Briel(開発担当), Kim Bruning, Alex Buloichik(開発リーダー), Thomas Cordonnier, Sandra Jean Chua, Martin Fleurke, Wildrich Fourie, Phillip Hall, Jean-Christophe Helary, Thomas Huriaux, Hans-Peter Jacobs, Ibai Lakunza Velasco, Guido Leenders, Fabián Mandelbaum, John Moran, Maxym Mykhalchuk, Arno Peters, Henry Pijffers, Briac Pilpré, Tiago Saboga, Andrzej Sawuła, Benjamin Siband, Rashid Umarov, Antonio Vilei, Martin Wunderlich そして Michael Zakharov\n\n他の貢献者については、readme_ja.txt ファイルに記載しています。\n\nOmegaT は以下に示すライブラリを使用しています。\n Somik Raha, Derrick Oswald などによる HTMLParser 1.6(LGPL ライセンス)\n Steve Roy による MRJ Adapter 1.0.8(LGPL ライセンス)\n VLSolutions 社による VLDocking Framework 2.1.4(CeCILL ライセンス)\n László Németh などによる Hunspell(LGPL ライセンス)\n Todd Fast, Timothy Wall などによる JNA (LGPL ライセンス)\n Swing-Layout 1.0.2(LGPL ライセンス)\n Jmyspell 2.1.4(LGPL ライセンス)\n JAXB(GPL v2 ライセンスと Classpath 例外)\n SJXP 1.0.2(GPL v2 ライセンス)\n SVNKit 1.7.5(TMate ライセンス)\n Sequence Library(Sequence Library ライセンス)\n ANTLR 3.4(ANTLR 3 ライセンス)\n SQLJet 1.1.3(GPL v2 ライセンス)\n JGit(Eclipse Distribution ライセンス)\n JSch(JSch ライセンス)\n Base64(パブリックドメイン)
# LicenseDialog.java
LICENSEDIALOG_TITLE=OmegaT ライセンス
#Not sure if this should be translated or not.
#In any case translated version should contain English original.
LICENSEDIALOG_PREFACE=このプログラムは自由なソフトウェアです。あなたはこれを、フリーソフトウェア財団によって発行された GNU 一般公衆利用許諾契約書(バージョン 2 か、希望によってはそれ以降のバージョンのうちどれか)の定める条件の下で再頒布または改変することができます。 \nこのプログラムは有効活用されることを願って頒布されるものですが、その内容については全くの無保証となります。商品性の黙示保証、または特定目的への適合性は全く存在しません。
# FilterEditor.java
FILTEREDITOR_Edit_a_single_file_filter=フィルターの編集
FILTEREDITOR_really_delete_filter_instance=構成例 {0} を削除します。
FILTEREDITOR_Confirm_deletion_TITLE=構成例を削除しますか?
FILTEREDITOR_ERROR_Reverting_To_Def=フィルターの構成例を初期値に戻せません。 \n例外が発生しました。\n
FILTEREDITOR_BUTTON_To_Defaults=初期値
FILTEREDITOR_File_Format=ファイル形式
FILTEREDITOR_DESC=フィルターで処理する原文ファイル名の構成例の指定、訳文ファイル名のカスタマイズ、読み込む原文ファイルと生成する訳文ファイルのエンコーディングを設定します。エンコーディングを指定できないフィルターもあります。
# FiltersCustomizer.java
FILTERSCUSTOMIZER_TITLE=ファイルフィルター
FILTERSCUSTOMIZER_TITLE_PROJECTSPECIFIC=プロジェクト専用ファイルフィルター
FILTERSCUSTOMIZER_CHECKBOX_PROJECTSPECIFIC=ファイルフィルター設定をプロジェクト専用にする
FILTERSCUSTOMIZER_DESCRIPTION=ファイルフィルターの設定内容を確認、または編集できます。フィルター対象とするファイルやエンコーディングを変更する場合は[編集...]をクリックします。[設定...]でフィルター個別の設定変更も行えます。
FILTERSCUSTOMIZER_BUTTON_EDIT_HINT=フィルター構成例を編集
FILTERSCUSTOMIZER_BUTTON_OPTIONS=設定...
# InstanceEditor.java
INSTANCEEDITOR_TITLE_ADD=構成例を追加
INSTANCEEDITOR_TITLE_UPDATE=構成例を編集
INSTANCEEDITOR_SOURCE_MASK=原文ファイル名の構成例:
INSTANCEEDITOR_SOURCE_ENCODING=原文のエンコーディング:
INSTANCEEDITOR_Target_Encoding=訳文のエンコーディング:
INSTANCEEDITOR_Substituted_Variable=使用可能な変数:
INSTANCEEDITOR_Target_Filename_Pattern=訳文ファイル名の構成例
# org.omegat.core.threads.SaveThread
#{0} -- hours, {1} -- minutes when the autosave happened
ST_PROJECT_AUTOSAVED={0} にプロジェクトを自動保存しました
# org.omegat.filters2.html2.*
HTML__FILE_TOO_BIG=HTML ファイルのサイズが大きすぎます。
HTML__INVALID_HTML=不正な HTML ファイルです。
HTML__FILTER_NAME=HTML ファイル・XHTML ファイル
HTML_NOTE=ご注意:HTML ファイル中にエンコーディング宣言が存在しない場合、以下の原文ファイルのエンコーディング設定が有効になります。HTML ファイル中にエンコーディング宣言が存在する場合、以下の設定は反映されず、その宣言が使用されます。
HTML_Filter_Options=(X)HTML フィルター設定
HTML_OPTION_REWRITE_ENC=以下の場合に HTML・XHTML ファイルにエンコーディング宣言を追加または変更:
HTML_REWRITE_ENC_ALWAYS=常に
HTML_REWRITE_ENC_IF_HAS_HEADER=\ (X)HTML ファイルにヘッダーがある場合のみ
HTML_SKIPREGEXP=以下の正規表現に一致する文字列は翻訳しない:
HTML_ERROR_CUSTOMREGEXP_TITLE=不正な正規表現
HTML_SKIPMETA=<meta> タグ内の以下の属性と値は翻訳しない(カンマ区切りで複数指定):
HTML_IGNORE_TAGS=以下の属性と値を持つタグの内容は翻訳しない(カンマ区切りで複数指定):
HTML_REWRITE_ENC_IF_HAS_META=(X)HTML ファイルにエンコーディング宣言がある場合のみ
HTML_REWRITE_ENC_NEVER=しない
HTML_TRANSLATE_ATTRIBUTES=以下の属性を翻訳:
HTML_TRANSLATE_HREF=href(リンク先の URL)
HTML_TRANSLATE_SRC=src(画像の URL)
HTML_TRANSLATE_LANG=lang(言語)
HTML_TRANSLATE_HREFLANG=hreflang(リンク先の言語)
HTML_TRANSLATE_VALUE=value(button や submit, reset を含むフォーム入力)
HTML_TRANSLATE_BUTTON_VALUE=value(button や submit, reset)
HTML_COMPRESS_WHITESPACE=訳文ファイルの空白圧縮
HTML_REMOVE_COMMENTS=訳文ファイルの HTML コメントを削除
HTML_PARAGRAPH_ON=以下のタグで分節化:
HTML_PARAGRAPH_ON_BR=<br>(改行)
HTML_EXC_EDIT_OPTIONS=設定の編集中に例外が発生しました:
# org.omegat.filters2.hhc
HHC__FILTER_NAME=HTML ヘルプコンパイラ(HHC)ファイル
HHC__FILE_TOO_BIG=HHC ファイルのサイズが大きすぎます。
HHC_NOTE=ご注意:HHC・HNK ファイル中にエンコーディング宣言が存在しない場合、以下の原文ファイルのエンコーディング設定が有効になります。HHC または HHK ファイル中にエンコーディング宣言が存在する場合、以下の設定は反映されず、その宣言が使用されます。
# org.omegat.filters3.xml.xhtml
XHTML_FILTER_NAME=XHTML ファイル
XHTML_Filter_Options=XHTML フィルター設定
# org.omegat.core.segmentation.*
# 0 - exceptions
CORE_SRX_EXC_LOADING_SEG_RULES=分節化規則を読み込み中にエラーが発生しました:
CORE_SRX_ERROR_SAVING_SEGMENTATION_CONFIG=分節化規則の設定を保存する際にエラーが発生しました:
CORE_SRX_TABLE_HEADER_Language_Name=言語名
CORE_SRX_TABLE_HEADER_Language_Pattern=言語コード構成例
CORE_SRX_TABLE_COLUMN_Break=分節 または 例外
CORE_SRX_TABLE_COLUMN_Before_Break=分節前の構成例
CORE_SRX_TABLE_COLUMN_After_Break=分節後の構成例
CORE_SRX_RULES_LANG_CATALAN=カタルーニャ語
CORE_SRX_RULES_LANG_ENGLISH=英語
CORE_SRX_RULES_LANG_SPANISH=スペイン語
CORE_SRX_RULES_LANG_GERMAN=ドイツ語
CORE_SRX_RULES_LANG_ITALIAN=イタリア語
CORE_SRX_RULES_LANG_JAPANESE=日本語
CORE_SRX_RULES_LANG_DUTCH=オランダ語
CORE_SRX_RULES_LANG_POLISH=ポーランド語
CORE_SRX_RULES_LANG_RUSSIAN=ロシア語
CORE_SRX_RULES_LANG_DEFAULT=初期値
CORE_SRX_RULES_FORMATTING_TEXT=テキストファイルの分節化
CORE_SRX_RULES_FORMATTING_HTML=HTML, XHTML, ODF と Infix ファイルの分節化
# org.omegat.segmentation.SegmentationCustomizer
GUI_SEGMENTATION_TITLE=分節化規則の設定
GUI_SEGMENTATION_TITLE_PROJECTSPECIFIC=プロジェクト専用の分節化規則設定
GUI_SEGMENTATION_NOTE=言語コード構成例に一致する分節化規則は、設定した順に適用されます。たとえば、カナダフランス語(FR-CA)の分節化規則は、一般フランス語(FR.*)のそれよりも上位に、さらに既定値(.*)よりも上位に設定してください。これにより、カナダフランス語の原文を翻訳する際、対象とすべきすべての分節化規則を適切な順序で使用できます。
GUI_SEGMENTATION_BUTTON_UP_2=上へ
GUI_SEGMENTATION_BUTTON_DOWN_2=下へ
GUI_SEGMENTATION_BUTTON_UP_1=上へ
GUI_SEGMENTATION_BUTTON_DOWN_1=下へ
GUI_SEGMENTATION_RULESETS=分節化規則群:
GUI_SEGMENTATION_RULEORDER=分節化規則は、以下の順序で適用されます:
SEG_CONFIRM_REMOVE_SENTSEG_SET=分節化規則群 {0} を削除してよいですか?
SEG_NEW_LN_CO=新規言語(言語コード + 地域コード)
# org.omegat.gui.dialogs.TeamOptionsDialog
GUI_TITLE_Team_Options=チームの設定
GUI_TEAM_DESCRIPTION=名前または ID を入力してください。あなたが行った翻訳にマークする際に使用されます。
WF_OPTION_INSERT_AUTHOR_PREFIX=名前または ID:
# org.omegat.gui.dialogs.WorkflowOptionsDialog
GUI_TITLE_Workflow_Options=翻訳入力行の設定
GUI_WORKFLOW_DESCRIPTION=未翻訳の分節に移動したとき、その分節に挿入したい内容を以下から選択してください。
WF_OPTION_INSERT_SOURCE=原文を挿入
WF_OPTION_INSERT_NOTHTHING=原文を挿入しない
WF_OPTION_INSERT_FUZZY_MATCH=最も一致率の高い参考訳文を自動で挿入
GUI_WORKFLOW_OPTION_Minimal_Similarity=しきい値となる一致率:
WF_OPTION_INSERT_FUZZY_PREFIX=先頭に付加する文字列:
WF_DEFAULT_PREFIX=[参考]
WF_OPTION_ALLOW_TRANS_EQ_TO_SRC=原文と同じ訳文を許可
WF_OPTION_EXPORT__CURRENT_SEGMENT=分節をテキストファイルへ出力
WF_OPTION_GOTO_NEXT_UNTRANSLATED=既定値訳文と違う新しい訳文がある場合[次の未翻訳分節]でその訳文へ移動する
WF_OPTION_CONVERT_NUMBERS=参考訳文挿入の場合は数値を変更する
# org.omegat.gui.dialogs.ExternalTMXMatchesDialog.java
EXT_TMX_TITLE=外部 TMX ファイルの設定
EXT_TMX_DESCRIPTION=OmegaT が対応していない TMX のタグをどのように扱うか選択してください。
EXT_TMX_SHOW_LEVEL2=タグをそのまま表示
EXT_TMX_USE_XML=独立したタグ(例:<i/>)の場合は XML を使用
EXT_TMX_MATCHES_TEMPLATE_VARIABLES=テンプレート変数:
EXT_TMX_MATCHES_TEMPLATE=参考訳文表示テンプレート
# org.omegat.gui.dialogs.ViewOptionsDialog.java
VIEW_OPTION_TITLE=表示の設定
VIEW_OPTION_SOURCE=原文を太字で表示
VIEW_OPTION_UNIQUE=繰り返しのある分節を色づけする場合、最初の分節を含む
# org.omegat.gui.dialogs.CreateGlossaryEntry.java
CREATE_GLOSSARY_TITLE=用語の追加
CREATE_GLOSSARY_DESCRIPTION=原文の用語、対応する訳文、コメント(任意)を入力:
CREATE_GLOSSARY_SOURCE=原文の用語:
CREATE_GLOSSARY_TARGET=対応する訳文:
CREATE_GLOSSARY_COMMENT=コメント:
CREATE_GLOSSARY_FILE=用語集ファイル:{0}
# org.omegat.gui.dialogs.ProxyLoginDialog.java
PROXY_LOGIN_TITLE=プロキシ認証の設定
PROXY_LOGIN_DESCRIPTION=認証が必要なプロキシを使用している場合、ユーザー名とパスワードを入力してください。
LOG_DECODING_ERROR=ユーザー名とパスワードのデコードエラーが発生しました。
LOGIN_USER=ユーザー名:
LOGIN_PASSWORD=パスワード:
# org.omegat.gui.dialogs.TagValidationOptionsDialog
GUI_TITLE_TagValidation_Options=タグ検証の設定
GUI_TAGVALIDATION_DESCRIPTION=OmegaT は、プログラミング言語で使用される(printf 関数の %s のような)変数も検出できます。\nタグ検証時にこれらをどう処理したいかを選択してください。すべてを検出する設定にすると、通常のテキストに対しては誤検出をもたらす可能性もあります。
TV_OPTION_NO_CHECK=printf 変数は確認しない
TV_OPTION_SIMPLE_CHECK=単純な printf 変数(%s, %d など)を確認
TV_OPTION_FULL_CHECK=すべての printf 変数(%s, %-s など)を確認
TV_OPTION_JAVA_PATTERN=Java の簡単な MessageFormat 構図({0} など)を確認する
TV_OPTION_CUSTOMPATTERN=独自タグの正規表現:
TV_OPTION_REMOVEPATTERN=翻訳から削除すべき文字列の正規表現:
TV_OPTION_ERROR_CUSTOMREGEXP_TITLE=不正な正規表現
# org.omegat.gui.main.MainWindow / Docking
GUI_MATCHWINDOW_SUBWINDOWTITLE_Fuzzy_Matches=参考訳文
GUI_MATCHWINDOW_explanation=現在の分節において一致率の高い翻訳メモリー参考訳文を表示する。翻訳メモリー参考訳文というのは、現在のプロジェクトで翻訳してきた分節やプロジェクトの tm フォルダーに入れてある TMX ファイルが含む分節をいう。
GUI_MATCHWINDOW_SUBWINDOWTITLE_Glossary=用語集
GUI_GLOSSARYWINDOW_explanation=現在分節が含む単語が、プロジェクトの glossary フォルダーに入れてある用語集ファイルに登録されている用語と一致した場合はそれを表示する。編集メニューの「用語の追加」を使うと、新しい用語を登録することができる。
GUI_MATCHWINDOW_SUBWINDOWTITLE_Dictionary=辞書
GUI_DICTIONARYWINDOW_explanation=現在分節が含む単語が、プロジェクトの dictionary フォルダーに入れてある辞書に登録されている単語と一致した場合はその定義を表示する。
GUI_MATCHWINDOW_SUBWINDOWTITLE_MachineTranslate=機械翻訳
GUI_MACHINETRANSLATESWINDOW_explanation=設定メニューの「機械翻訳」で選択されている有効な機械翻訳サービスが提供した現在分節の翻訳を表示する。
GUI_NOTESWINDOW_SUBWINDOWTITLE_Notes=メモ
GUI_NOTESWINDOW_explanation=現在の分節において、メモを閲覧、編集、追加、削除ができる。メモはこの分節に関する注釈です。
GUI_COMMENTSWINDOW_SUBWINDOWTITLE_Comments=コメント
GUI_COMMENTSWINDOW_explanation=コメントが存在するとき、およびファイルフィルターがコメントに対応する場合は(たとえば PO フィルター)現在の分節におけるコメントを表示する。
GUI_COMMENTSWINDOW_FIELD_ID=キー:
GUI_COMMENTSWINDOW_FIELD_Path=パス:
GUI_COMMENTSWINDOW_FIELD_Comment=コメント:
GUI_COMMENTSWINDOW_FIELD_Translation=翻訳:
# 0 - filename
GUI_SUBWINDOWTITLE_Editor=編集 - {0}
DOCKING_HINT_DOCK=結合
DOCKING_HINT_MINIMIZE=最小化
DOCKING_HINT_MAXIMIZE=最大化
DOCKING_HINT_RESTORE=復元
DOCKING_HINT_UNDOCK=結合を解除
DOCKING_INSTANT_START_TITLE=お手軽スタート
# StaticUtils
SU_USERHOME_PROP_ACCESS_ERROR=OmegaT は、オペレーティングシステムの名称やホームフォルダーの場所などを含むシステム設定へアクセスできませんでした。そのため OmegaT の設定フォルダーの場所を確定できません。カレントフォルダーを代わりに使用します。この場合、すべての設定が初期値となり、予期しない挙動が発生する可能性もありますが、動作としては正常です。
SU_CONFIG_DIR_CREATE_ERROR=オペレーティングシステムの設定により、OmegaT の設定フォルダーを作成できませんでした。カレントフォルダーを代わりに使用します。指定した場所は、そこへアクセスできるようになった後に使用されます。その際、設定はすべて初期値があらためて使用されます。
SU_SCRIPT_DIR_CREATE_ERROR=設定フォルダーの中に、スクリプトフォルダーを作成できませんでした。設定フォルダーを代わりに使用します。
# Log
LOG_LEVEL_SEVERE=エラー
LOG_LEVEL_WARNING=ご注意
LOG_LEVEL_INFO=情報
LOG_STARTUP_INFO=Java:{0} バージョン {1} が {2} から実行されました
LOG_MENU_CLICK=メニュー項目 {0} をクリック
LOG_INFO_EVENT_PROJECT_CHANGE=イベント:プロジェクトの変更 - {0}
LOG_INFO_EVENT_APPLICATION_STARTUP=イベント:アプリケーションの起動
LOG_INFO_EVENT_APPLICATION_SHUTDOWN=イベント:アプリケーションの終了
LOG_INFO_EVENT_ENTRY_NEWFILE=イベント:新しいファイル {0} が有効になりました
LOG_INFO_EVENT_ENTRY_ACTIVATED=イベント:新しい項目が有効になりました
LOG_INFO_EVENT_FONT_CHANGED=イベント:字体が変更されました
LOG_ERROR_MUST_BE_SWING_THREAD=このコールは Swing スレッドで行われる必要があります
LOG_ERROR_MUSTNOT_BE_SWING_THREAD=このコールは Swing スレッドで行われるべきではありません
LOG_DATAENGINE_LOAD_START=プロジェクト読み込みの開始
LOG_DATAENGINE_LOAD_END=プロジェクト読み込みの終了
LOG_DATAENGINE_SAVE_START=プロジェクト保存の開始
LOG_DATAENGINE_SAVE_END=プロジェクト保存の終了
LOG_DATAENGINE_SAVE_NONEED=変更箇所が存在しないため、プロジェクトを保存する必要はありません
LOG_DATAENGINE_CLOSE=プロジェクトが閉じられました
LOG_DATAENGINE_COMPILE_START=訳文ファイル生成の開始
LOG_DATAENGINE_COMPILE_END=訳文ファイル生成の終了
LOG_DATAENGINE_CREATE_START=プロジェクト作成の開始
LOG_DATAENGINE_CREATE_END=プロジェクト作成の終了
# Spellchecker
SC_NO_SUGGESTIONS=候補はありません
SC_IGNORE_ALL=すべて無視
SC_ADD_TO_DICTIONARY=辞書に追加
# org.omegat.gui.dialogs.Spellchecker[Configuration]Dialog
GUI_SPELLCHECKER_TITLE=綴り確認機能の設定
GUI_SPELLCHECKER_AUTOSPELLCHECKCHECKBOX=テキストの綴り確認を自動で行う
GUI_SPELLCHECKER_AVAILABLE_LABEL=組み込まれた辞書:
GUI_SPELLCHECKER_DICTIONARYLABEL=辞書ファイルフォルダー:
GUI_SPELLCHECKER_FILE_CHOOSER_TITLE=辞書ファイルフォルダー
GUI_SPELLCHECKER_DIRECTORYCHOOSERBUTTON=参照...
GUI_SPELLCHECKER_INSTALLBUTTON=新しい辞書を組み込み...
GUI_SPELLCHECKER_UNINSTALLBUTTON=削除
GUI_SPELLCHECKER_URL_LABEL=オンライン辞書の URL:
GUI_SPELLCHECKER_UNINSTALL_CURRENT=現在プロジェクトが使用している辞書を削除しようとしています。続行しますか?
GUI_SPELLCHECKER_UNINSTALL_CURRENT_TITLE=削除の確認
GUI_SPELLCHECKER_UNINSTALL_UNABLE=選択した辞書を削除できません。
GUI_SPELLCHECKER_UNINSTALL_UNABLE_TITLE=削除に失敗しました
GUI_SPELLCHECKER_INSTALL_UNABLE_TITLE=組み込みに失敗しました
GUI_SPELLCHECKER_INSTALL_UNABLE=辞書ファイルフォルダーをまず指定してください。
# {0} is the segment number
GUI_SPELLCHECKER_SOURCE_LABEL=原文(分節 {0})
# org.omegat.gui.dialogs.DictionaryInstallerDialog
GUI_DICTIONARY_INSTALLER_TITLE=辞書の組み込み
GUI_DICTIONARY_INSTALLER_TEXT_GO=組み込む辞書を選択して[組み込み]をクリックしてください。
GUI_DICTIONARY_INSTALLER_TEXT_NOTHING=リモートサーバーに新しい辞書は存在しません。
GUI_DICTIONARY_INSTALLER_INSTALL=組み込み
GUI_DICTIONARY_INSTALLER_AVAILABLE=利用可能な辞書:
# switch case
TF_EDIT_MENU_SWITCH_CASE=大/小文字設定
TF_EDIT_MENU_SWITCH_CASE_TO_LOWER=すべて小文字に
TF_EDIT_MENU_SWITCH_CASE_TO_UPPER=すべて大文字に
TF_EDIT_MENU_SWITCH_CASE_TO_TITLE=Title case(単語の先頭を大文字)に
TF_EDIT_MENU_SWITCH_CASE_CYCLE=上記を順に切り替え
# view menu
MW_VIEW_MENU=表示
MW_VIEW_MENU_DISPLAY_SEGMENT_SOURCES=原文を表示
MW_VIEW_MENU_MARK_NON_UNIQUE_SEGMENTS=繰り返しのある分節を色づけ
MW_VIEW_MENU_MARK_NOTED_SEGMENTS=メモ付き分節を色付け
MW_VIEW_MENU_MODIFICATION_INFO=修正情報を表示
MW_VIEW_MENU_MODIFICATION_INFO_NONE=表示しない
MW_VIEW_MENU_MODIFICATION_INFO_SELECTED=現在の分節で表示
MW_VIEW_MENU_MODIFICATION_INFO_ALL=すべての分節で表示
MW_VIEW_MENU_MARK_NBSP=ノーブレークスペースを色付け
# matches text area popup menu
MATCHES_GO_TO_SEGMENT_SOURCE=分節へ移動
MATCHES_INSERT=参考訳文を挿入
MATCHES_REPLACE=参考訳文に置換
MATCHES_FUZZY_MARK=[参考]
# Dictionary area popup menu
DICTIONARY_HIDE={0} を隠す
STARTUP_ERRORBOX_TITLE=プログラム起動時にエラーが発生しました。
STARTUP_JAXB_LINKAGE_ERROR=JDK 1.6 を最新バージョンに更新するか、OmegaT の lib フォルダーから jaxb-*.jar ファイルを削除してください。
# Cut, Copy, Paste Popup menu
CCP_CUT=切り取り
CCP_COPY=コピー
CCP_PASTE=貼り付け
# Machine translation engines
MT_ENGINE_GOOGLE2=Google Translate v2
MT_ENGINE_BELAZAR=Belazar
MT_ENGINE_APERTIUM=Apertium
APERTIUM_ERROR=エラー {0}: {1}
GOOGLE_API_KEY_NOTFOUND=Google API キーが見つかりません。OmegaT 取扱説明書を参照してください。
# LanguageTool
LT_OPTIONS_MENU_ENABLED=言語チェッカー
# org.omegat.gui.dialogs.TeamOptionsDialog
PROXY_LOGIN_DIALOG=プロキシ認証の設定
# Multiple translations
MULT_TITLE=複数訳文
GUI_MULTIPLETRANSLATIONSWINDOW_explanation=繰り返しのある分節のために作られた複数の翻訳を表示する。
MULT_MENU_DEFAULT=既定値訳文として使用
MULT_MENU_MULTIPLE=新しい訳文を登録
MULT_POPUP_DEFAULT=既定値訳文として使用
MULT_POPUP_REPLACE=文字列に置換
MULT_POPUP_GOTO=分節へ移動
# Manage translation popup menu
TRANS_POP_EMPTY_TRANSLATION=訳文を<空訳文>にする
TRANS_POP_REMOVE_TRANSLATION=訳文を削除
# Empty translation display in the Editor
EMPTY_TRANSLATION=<空訳文>
# ScriptWindow
SCW_TITLE=スクリプト...
SCW_SCRIPT_FILE=ファイル
SCW_LOAD_FILE=スクリプトを開く...
SCW_SCRIPT=スクリプト言語
SCW_RUN_SCRIPT=実行
SCW_RESULT=結果:
SCW_RUNNING_SCRIPT=スクリプト {0} を実行中...
SCW_SCRIPT_ERROR=エラーが発生しました
SCW_CLOSE=終了
SCW_LIST_ENGINES=利用可能なスクリプト言語:
SCW_BEAN_ERROR=エラー:(Bean 宣言)
SCW_SCRIPT_LOADED={0} 読み込み完了。
SCW_SCRIPTS_FOLDER=スクリプトフォルダー:
SCW_SCRIPTS_FOLDER_CHOOSE=参照...
SCW_SCRIPTS_FOLDER_CHOOSE_TITLE=スクリプトフォルダー
SCW_NO_SCRIPT_SELECTED=スクリプトは選択されていません。
SCW_CANNOT_READ_SCRIPT=指定されたスクリプトファイルを読み込めません。
SCW_SELECTED_LANGUAGE=選択された言語:{0}
SCW_REFRESH_SCRIPT_DIR=スクリプトフォルダー「{0}」を再読み込み
SCW_SAVE_SCRIPT=スクリプトを保存
SCW_SAVE_ERROR=スクリプトの保存中にエラーが発生しました。
SCW_SAVE_OK=スクリプト「{0}」を保存しました。
SCW_QUICK_RUN=スロット #{0} のスクリプトを実行します。
SCW_NO_SCRIPT_SET=スクリプトは設定されていません。
SCW_NO_SCRIPT_BOUND=スロット #{0} にはスクリプトが設定されていません。
SCW_ADD_SCRIPT=スクリプトを設定
SCW_REMOVE_SCRIPT=スクリプトを解除
SCW_SAVE_QUICK_SCRIPT=スクリプト "{0}" はスロット #{1} に設定されています。
SCW_REMOVED_QUICK_SCRIPT=スクリプト "{0}" はスロット #{1} から解除されました。
SCW_SCRIPTS_NONE=<空>
# PO-Filter
POFILTER_TRANSLATOR_COMMENTS=翻訳者のコメント:
POFILTER_EXTRACTED_COMMENTS=抽出されたコメント:
POFILTER_REFERENCES=参照:
POFILTER_PLURAL_FORM_COMMENT=この複数形は #{0} の形式で訳してください。
# HTML-Filter
HTMLFILTER_TAG=要素:
HTMLFILTER_ATTRIBUTE=属性:
# Console output:
CONSOLE_INITIALIZING=初期化
CONSOLE_TAGVALIDATION_FAIL=タグ検証の失敗
CONSOLE_TRANSLATING=プロジェクトを翻訳中
CONSOLE_FINISHED=完了
CONSOLE_VALIDATING_TAGS=タグを検証中
CONSOLE_TAGVALIDATION_ABORT=中止しました。
CONSOLE_CREATE_PSEUDOTMX=仮翻訳の TMX を作成
CONSOLE_TRANSLATED_FILES_LOC_UNDEFINED=訳文ファイルフォルダが設定されていません
CONSOLE_ALIGN_AGAINST={0} に対してプロジェクトをアラインする
CONSOLE_LOADING_PROJECT=プロジェクト読み込み中
CONSOLE_PROJECT_NOT_VERIFIED=プロジェクトを確認できません
# Project exceptions
PROJECT_SOURCE_FOLDER=原文ファイルフォルダー {0} は存在しません。
PROJECT_TARGET_FOLDER=訳文ファイルフォルダー {0} は存在しません。
PROJECT_GLOSSARY_FOLDER=用語集フォルダー {0} は存在しません。
PROJECT_TM_FOLDER=参考翻訳メモリフォルダー {0} は存在しません。
PROJECT_W_GLOSSARY=書き込み可能な用語集ファイルは用語集フォルダーに存在しません。
#Team work
SVN_START=SVN '{0}' 実行開始
SVN_FINISH=SVN '{0}' 実行成功
SVN_ERROR=SVN '{0}' エラー:{1}
SVN_CONFLICT=リモート訳文が変更されたため、コミットできません。次回同期されます。
SVN_READONLY=読み取り専用のリポジトリのため、アップロードは不可能
GIT_START=Git '{0}' 実行開始
GIT_FINISH=Git '{0}' 実行成功
GIT_ERROR=Git '{0}' エラー:{1}
GIT_CONFLICT=プッシュに失敗しました。次回同期されます。
GIT_READONLY=読み取り専用のリポジトリのため、アップロードは不可能
VCS_READONLY=読み取り専用
TEAM_USERPASS_TITLE=認証
TEAM_USERPASS_FIRST=ユーザー名とパスワードを入力してください。
TEAM_USERPASS_WRONG=ユーザー名とパスワードが間違っています
TEAM_WRONG_AUTHENTICATION=認証に失敗しました
TEAM_NEW_REPOSITORY_TYPE=リポジトリの種類:
TEAM_NEW_TYPE_SVN=SVN
TEAM_NEW_TYPE_GIT=Git
TEAM_NEW_REPOSITORY_URL=リポジトリ URL:
TEAM_NEW_HEADER=チームプロジェクト
TEAM_NEW_DIRECTORY=ローカルフォルダー:
TEAM_CHECKOUT=プロジェクトをチェックアウト...
TEAM_CHECKOUT_ERROR=リモートリポジトリからのチェックアウトに失敗しました:{0}
TEAM_NOCHECKOUT=ローカル訳文とリモートリポジトリは同期されていません。プロジェクトは更新されません。
TEAM_NOCHECKOUT_TITLE=チーム同期
TEAM_SYNCHRONIZE=チーム同期...
TEAM_SYNCHRONIZATION_ERROR=同期エラー
TEAM_CANCELLED=新規チームプロジェクトの作成を中止しました
# Save options
SAVE_DIALOG_TITLE=保存設定
SAVE_DIALOG_DESCRIPTION=自動保存の間隔を分と秒で設定してください。
SAVE_DIALOG_MINUTES=分:
SAVE_DIALOG_SECONDS=秒:
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment