Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yuichi-e
Last active January 30, 2020 07:59
Show Gist options
  • Save yuichi-e/2191a6485659b6af2e458871c7b8b5a4 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yuichi-e/2191a6485659b6af2e458871c7b8b5a4 to your computer and use it in GitHub Desktop.
JapaneseWebmasterOfficeHours-20200130 #memo

JapaneseWebmasterOfficeHours-20200130

視聴覚書

MFIの影響について

  • 検索リザルトにPCにSPの値が(意図せず)表示またはその逆が起きている場合、基本的にはMFIの影響。
  • GoogleはそもそもPC、SPでURLが違う、サイト内の値が違うという状態を推奨していない。
  • レスポンシブ対応若しくはURLを単一化し動的に出し分けるなどの対応をするべき。

LazyLoadについて

  • ページ自体は通常通り最初からすべて読み込まれる。
  • 適応させる要素は動的に出現する(アコーディオン内に配置するとか?)箇所には置かないで。
  • ページを読み込まれた上で、LazyLoad適用要素を遅延させるので矛盾が起きる。

canonicalでのURL正規化が効いていない

  • ページネーション、パラメータ付きURLなどがインデックスされている場合、そのうち問題はなくなる(正しく設定されていれば)。
  • よくわからないけどパラメータがついていないURLがないんじゃない?SCカバレッジ見て(よくわからん)。

非SSLサイトからのリンク

  • 非SSLサイトからのリンクは評価ダウンの要因ではない。

コアアップデートでランキングが下がった

  • 一時的な落ち込みの可能性。なんで下がったではなくコンテンツを重視するべき。
  • 画像コンテンツの表示高速化はやった方が良いに越したことはないが、それだけが原因で落ちたとは言えない。
  • コンテンツをたくさん作っても順位が上がらない等々は競合が増えたことを意識するべき。
  • コンテンツが大事、コンテンツが大事。
  • 検索クエリからの流入だけに頼った施策(集客)はそもそもどうなのって視点。

監修者のページは有料リンクになり得るのか

  • YMYLやE-A-Tを意識して(権威性のことかな)監修者をつける場合の話。
  • 監修者のサイトから(nofollowで)リンクを貼る行為はランキング操作を意図していることが明確な場合は、自然なリンクではないと見做される可能性はある。
  • nofollowを使う使わないではなく、自然にリンクされていることが望ましい。
  • ランキング操作を意図したことはやらないのがベスト。

フィッシング詐欺サイトからメールの報告方法

  • フィッシングサイトはフィッシングサイト報告フォームから報告する。
  • Googleサービス範囲外のことは相応の対応機関に報告する。

中古ドメインの報告先窓口はあるか

  • ない。
  • ただしウェブマスターガイドラインに反する内容があるのであればスパム報告すべき。
  • そもそも中古ドメインは特別視している(使ったからと言ってそれだけで評価されるようなことはないようにしている)。
  • 中古ドメインを使ったからといって検索順位が上がるというのは勘違い。母数を考えれば必ずしもそうではない。
  • ほとんどうまくいっていないのが事実、中古ドメインを使ってうまくいったと思っているケースでも必ずしもそれが要因ではない。
  • スパムリンクと一緒。いくらやってもほとんど無効化されてるから意味ないよ。

中古ドメインについた被リンク

  • リンクの否認は行う必要はない。
  • 手動ペナルティが確認できた場合は再申請を行う。
  • Google側はランキング要素に影響しないよう考慮しているだけなので、まったく無関係のリンクが多数あるのであればSCで流入フレーズなどを確認すべき。まったく関係ない流入が少ないのであれば何もする必要はない。
  • 多い場合は?(回答なし)

YMYL領域の背景、解釈

  • 意図的に飛ばして広告がどうこうはない。やってないことの証明もできないので特にコメントしていない。
  • PPC広告の解釈、認識も怪しいぞお前(って回答)。
  • 検索と広告はちゃんとわかれている、まじで混同しないで。

おわり

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment