Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yumechi
Last active February 24, 2020 09:12
Show Gist options
  • Save yumechi/88f050fe64b24966363e33cb7ed8036e to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yumechi/88f050fe64b24966363e33cb7ed8036e to your computer and use it in GitHub Desktop.
LT会の手引

これはなに

自分が考えるLT会の用意として必要なスクリプトのメモである。MoSCoW分析をベースに物事を書く。

事前準備

発表者の確保、場所の確保が最優先事項となる。それ以降の優先度としてはイベントが開催される告知である。

MUST

  • 意味のあるテーマで募集できているか
    • 参加者にインパクトや学びを与えられるテーマになっているか
    • 参加者が確保できるテーマであるか
    • 発表後にシナジーが期待できるようなテーマであるか
    • 発表者が確保できるテーマであるか
  • 会場の確保
    • 想定された参加人数のキャパシティを超えないか
    • 想定された参加人数が超えた場合のフォロープランを考えているか
      • フォローできない場合、お詫びを考える余裕はあるか
  • 発表環境の確認はできているか
    • 接続形式はDVI, HDMIのいずれかはあるか
    • 変換コネクタの用意はあるか
    • プロジェクタまたは大きいテレビの用意はあるか
    • 発表環境から考えてたときに何名ほどの参加者が聞くことができるか
  • 会場を利用するに当たり参加者の情報は十分であるか
    • 会場の担当者と事前にコミュニケーションできているか
    • 会社名、個人名が必要な場合は事前にアンケートに含められているか
    • 個人情報についての取扱事項はないか
  • 参加者のための連絡窓口の用意はあるか
  • イベントの告知はできているか
    • 時間と場所の記載はあるか
    • 発表者の情報はあるか
    • 飲食可能の表記や会場へのアクセス方法について記載しているか

SHOULD

  • ドタキャンが出ても頭を下げれば発表してくれる人の見込みはあるか
  • 会場は無料である場所を優先検討したか
  • 会場は有料である場合、下記の項目を満たせているか
    • 参加費の利用用途について説明はあるか
    • かかっても500円以内か
    • 参加への心理的障壁がかかる金額ではないか
    • イベントへの期待価値が必要以上に上がる金額ではないか
  • ネットワークのある会場か
  • 連絡窓口は一般的で場所に縛られず利用できるものであるか
    • オープンに公開されている、または参加者がすぐ確認可能な場所へ記載されているか
    • TwitterやGmailなど一般的に利用者が多いサービスであるか
  • 遅刻して参加する参加者へのフォロープランはあるか
    • フォロープランがない場合は、遅刻した場合は参加できませんとイベント告知に書いているか

COULD

  • 発表者が足りない場合は自分が発表できるか

  • 会場の充電タップの数は十分であるか

  • ネットワーク貸し出しは容易か

    • ゲストWiFiがあるか
    • ゲストWiFiの接続が簡単であるか
    • 可能ならQRコードで接続できるか
  • 飲食が可能な会場であるか

    • アルコールが飲める会場であるかの確認はしたか
    • せめてソフトドリンクは飲める会場であるか
  • 平日に利用可能な会場であるか

    • 会場の利用時間は22時までか(※1)
  • イベントの終了時間帯に危険な地域でないか

  • Code Of Conduct の用意があるか

    • ない場合は運営者の判断によって参加を取りやめる旨が記載されているか
  • (※1)一般的なLT大会の終了時刻がMAXでも22時撤退であるため(経験則)

WON'T

  • 会社やスポンサーからの金銭的なバックアップは得られているか
    • 飲み物代の支援があるか
    • 食べ物代の支援があるか
    • 参加費が無料であるか
  • アクセスがしやすい会場を取れているか
    • 2路線以上から徒歩5分以内にアクセス可能か
    • 山手線の駅から5分以内にアクセス可能か

LT当日編

自分が考えるLT会の用意として必要なスクリプトのメモである。MoSCoW分析をベースに物事を書く。

当日編

発表者の最終確認は必ずする。なるべく肯定するメソッドを使って、場を盛り上げる。

MUST

  • 発表者のキャンセルはないか
    • キャンセルがある場合は告知をする用意があるか
  • イベントのリマインドをしたか
    • 可能ならば前日には一度行ったか
    • 継続的に開催しているイベントであれば、イベントの一週間前にもリマインドできているか
  • 時間通りイベントを始められるように運営者は動けているか
    • イベントの遅延可能時間について定められているか
  • イベントが必ず終了しなければいけないデッドラインは定められているか
    • 各発表者のバッファは十分か
    • 質疑応答のコントロールはできているか
    • 必要に応じて休憩を取れているか
  • 早く進みすぎていないか
  • イベントを締めるタイミングを考えたか
    • 締めの言葉を考えたか
    • 締めたあとの動きを考えたか
  • 当日用の進行スクリプトを司会は用意しているか
    • 進行スクリプトの読みあわせはしたか

SHOULD

  • 質疑応答を盛り上げているか
    • 質問がない場合は司会者から質問ができているか
    • 盛り上がる質問は出ているか
  • 発表者が接続確認を事前にできているか
    • 発表者のPCがつながらない場合はバックアップのPCがあるか
  • トラブルや待ち時間が発生したときのつなぎは考えているか
    • つなぎのネタは5個以上あるか

COULD

  • 発表資料が公開されているか
    • 資料が上がっている場合、場所を把握できているか
  • イベントに参加できなかった人に対してのフォローはできているか
    • イベント後に感想や振り返りを書いているか
    • イベントの終了後に資料をまとめているか
  • PCの接続補助専任のメンバーはいるか
    • 接続補助専任がいない場合、発表者同士でフォローしあえるコミュニティであるか

WON'T

  • LTが終わったあとに懇親会ができる用意があるか
  • LT中にピザや酒を振る舞える用意はあるか

LTの当日スクリプト

開始前

  • 「まもなくLT会を始めます」
  • 「お手洗いがまだの方や、飲み物の準備がまだの方は今のうちにお願いします」
    • お手洗いの場所のアナウンスとかもあったほうが良いかも
  • 「WiFiの情報は〜」
    • ネットワークの接続情報も早めに流しておく(話に集中してもらうため)
  • 「発表者の中でPCの接続確認ができていない方は今のうちにお願いします」
  • 「本日は席数に余裕がないので、詰めておかけになってください」
    • 会場によってはアナウンスが必要です
    • 三人がけの場合、真ん中の席が空きやすいです。そこに座っていただけるように誘導しましょう
    • 「お座りください」は好ましくない表現なので避けましょう

開始時

  • 「皆さん、本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます」
    • 寒ければ寒い中、とか遠い場所や目立たない場所なら、このような場所へわざわざ来ていただき、とか少しアレンジをする
  • 「本日は{{場所}}をお借りして、{{テーマ}}のLT会をやっていきます」
  • 「司会は私、{{名前}}です。イベントの進行面で質問がありましたら、スタッフの{{名前A}}や{{名前B}}にも聞いてみてください」
    • 呼ばれた人は手を上げる
    • 読んだ人は手でその人を指す(指差しはしないほうが良い)
  • 「では皆さんお待ちかねかと思いますので、LTを始めていきます」
  • 「発表の前後にはぜひ拍手をお願いします」
    • 勇気をもって話してくれる発表者を労いましょう

その場で抽選を行う場合

  • 「本日はこの場で発表順を決めます」
  • 「今日はこれを使います」
  • 「発表順が決まりました。{{発表者A}}、{{発表者B}}、{{発表者C}}の順番で行います」
    • 上のツールを使うシーン、またはこのタイミングで発表順を一度は読み上げるようにする

発表の開始

  • 「{{発表者A}}さん、準備はよろしいでしょうか?」
    • 準備がよろしくなさそうであれば、適当に用意したネタから消費
    • 場合によっては空白の時間があっても良いかもだけど、基本的に話を聞きに来ているので、なるべく繋ぎでのトークでも情報を持ち帰ってもらう
  • 「それでは{{発表者A}}の発表です。よろしくおねがいします。拍手をお願いします。」
    • 発表タイトルが予め公開されている場合は話しても良い

発表の終わり

質疑応答をLTの時間内にとっているかどうかで変わる。

  • 「{{発表者A}}さん、ありがとうございました」
  • 「時間があるようですので、質問やコメントがある方は挙手をお願いします」
    • 質疑応答がない場合はカット
    • 質問は1人1分を想定する
  • 「あと1人だけ質問する時間がありそうです。どなたかいらっしゃいますか?」
  • 「どなたも質問がないようですので、司会の私から1つ質問です」
    • 質問が出なかったときのパターン
  • 「ではちょうど良いお時間ですので、もう一度{{発表者A}}さんに拍手をお願いします」
  • 「続いては{{発表者B}}さんになりますので、よろしくおねがいします」

LT会の終わり

  • 「早いものでLT会も終わりとなりました。本日はお集まりいただきありがとうございました。楽しんでいただけたでしょうか?」
  • 「アンケートがありますので、お答えいただけますと幸いです。次回以降の参考にいたします」
    • アンケートがある場合はこれを入れる
  • 「また後日気がついた点がありましたら、私やスタッフの{{名前A}}や{{名前B}}にお願いします。Twitterやメッセージでも大丈夫です」
  • 「このあとですが自由解散となります。二次会に行かれる方は近くに{{場所A}}などがありますので、そちらをご利用ください。」
  • 「またお帰りの際は十分にお気をつけてお帰りください」
  • 「これにてこの会を閉めさせていただきます。改めまして本日はお集まりいただきありがとうございました。」
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment