Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yusukegoto
Last active August 29, 2015 14:07
Show Gist options
  • Save yusukegoto/a305e54bc3f21fe3f522 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yusukegoto/a305e54bc3f21fe3f522 to your computer and use it in GitHub Desktop.
20141015_shibuyarb

Shibuya.rb

本編

会場

Cinap

渋谷 Ruby Kaigi

  • 大仲さん: rails egine
  • sasimiさん: grape
  • Jokerさん: rspec

yardをホストするアプリ sueさん

rubydoc.infoの社内版みたいな アプリごとにJenkinsが乱立している Gemoire padrinoとsidekiq

gitを使うかgitlabみたいにラッパーを使うかで迷っていた ドリコムではyardとrdocが入り交じっている

社内の人が作ったgemを共有するツール geminabix

雑談

インフラインテグテスト

infratasterでvagrantのマルチマシンをテストできる

プロビジョニングツール

itamae serverspecはrspecかpowerassertか

railsとWeb開発

ruby製のWebツールないなぁ(sass) nodeの開発スピードにはついていけない

emacsのプラグインのレコメンド

redisからとったらidの順序が大変 qiitaの投稿 ドリコムの社内gemにある!!

Tokyu Ruby会議08

Tokyu Ruby会議08 オールLT

viewのテンプレ

polymer がんビー

jsのライブラリ管理

rails assetsを使うとbowerとbundlerを一緒の設定でできる bowerはlockファイルがないから開発と本番でバージョンがずれる危険性がある

polymophic関連

コアな所には使うにはいい 通知機能とかのベタな内容はOK RDBMSでnotificationとかを管理するとどんどん増えるので辛い

NoSQL

Redis使っとけばいいww MongoDBを選ぶ人はスキーマ設計ができない人が使うと大変って話が多い 開発の初期はMongoでよくてスキーマが決まったらRDBMSでいいんじゃないかとcookpad

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment