Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yusukegoto
Created October 23, 2014 13:02
Show Gist options
  • Save yusukegoto/cbc11166b494ef0f4ca0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yusukegoto/cbc11166b494ef0f4ca0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Rakuten Tech Pre Ivent

Communities meetup, Chef, Docker, Openstack, Pupptes

はじめに

イベント

楽天テクノロジーカンファレンスのプレイベント イベント情報

Openstackの人はノロにかかって今日は欠席 土曜のは来るみたい

Docker

内容

dockerのいつもの説明

docker diffでコンテナの差分のファイルがわかる

docker diff $(docker ps -lq)

QA

MSの関わり方がわからん? MSがDokcerの開発に関わるようになってコンテナ上でWindows Serverが動くようになる

なんでGolangを選んだ? 当時流行っていたのといろんな言語の特徴を持っていてコンパイルが速い Goで作ればOS関係ない コンパイルするからエラーがわかる(Python disってる)

所感

APIを久しぶりに見たけどVOLUMEとかホストとディスクを共有できてデータの永続化ができるみたい(内容関係ない) 公式見てやったほうがよさげdoc

Chef for Containers

内容

Chef Container docker runはPID1になっている つまりOSがするinitプロセスを実行していない 普通にchefが動かない!! chef-initをPID1にして起動させる chef-init -> runit

knife containerコマンドから実行する

$ knife container docker init
$ knife container docker build NAMESPACE/IMAGE

Puppet

Puppet Enterprise3.3 puppetでもPowerShellやACLなどWindows対応した Robbyで開発者の紹介してる

LT

Openstack Days

CTCの人 会は事前登録制で2015年の2月 [ここ}(http://openstackdays.com/)

Legacy Chef Recipeと向き合う

楽天の人 Git -> vSphere -> Chef-Solo -> Capistrano テストのないレシピはレガシーレシピ serverrspecじゃなくChefspecでRubyコードとしてのrecipeをテストしてる

Move Fast

楽天の人 GHR

Dockerを始めたいがどっからはじめたらいいかわからない人に

Dockerfileを使わなくてもimageを作る方法

  • 実行履歴からimage作れる
  • Packerを実行させてimage作る

楽天の運用

楽天は作業をするのに上司の承認や手順確認があるから

  • Directoryを作るのに3日
  • WebServer2週間
  • Shutdown 5min/hour

楽天の運用は効率的なものからほど遠い Chefのcookbookを準備しておくことで上司の承認は 事前にレシピに対して済ませておける -> 5min/dir

Server -> 3days 上司への承認はまだある... OpenstackでShutdownすると1min/serverで並列でできる

Puppet

楽天の人 The Art of Doing Nothing

Puppetの紹介

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment