https://github.com/lima-vm/lima を試してみたけど、READMEとセットアップが違ったのでメモ
- macOS Sequoia 15.0 24A335
- brewインストール済み
- brew install lima済み
- version
- lima: limactl version 0.23.2
- docker: Docker version 27.3.1, build ce1223035a
limactl startすると対話的なインタラクションが出てきてテンプレートの選択や設定の変更ができる。 dockerを選択して設定は変更なし。
limactl start
? Creating an instance "default" Choose another template (docker, podman, archlinux, fedora, ...)
? Choose a template docker
? Creating an instance "default" Open an editor to review or modify the current configuration
...
To run `docker` on the host (assumes docker-cli is installed), run the following commands:
------
docker context create lima-default --docker "host=unix:///Users/yuyayano/.lima/default/sock/docker.sock"
docker context use lima-default
docker run hello-world
------
dockerコマンドがインストールされている必要があり、brewだとdockerをインストールすればok。 あとは指示されているようにlimaのdockerのunix domain socketを使うように設定する。
brew install docker
docker context create lima-default --docker "host=unix:///Users/yuyayano/.lima/default/sock/docker.sock"
docker context use lima-default
あとは好きに試すだけ
docker run --rm hello-world
docker run --rm -it ubuntu bash
インストール方法がやや面倒だったのでメモ
基本的にはマニュアルインストールの手順を使えばok、注意点はインストールするバイナリの指定をdarwin-aarch64にすること。
https://docs.docker.com/compose/install/linux/#install-the-plugin-manually
DOCKER_CONFIG=${DOCKER_CONFIG:-$HOME/.docker}
mkdir -p $DOCKER_CONFIG/cli-plugins
curl -SL https://github.com/docker/compose/releases/download/v2.29.7/docker-compose-darwin-aarch64 -o $DOCKER_CONFIG/cli-plugins/docker-compose
chmod +x $DOCKER_CONFIG/cli-plugins/docker-compose
docker compose version
wip