Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@atosimitu
Created May 14, 2013 13:35
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save atosimitu/5575906 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save atosimitu/5575906 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Future Sync vol.3(2013年5月11日)

Future Sync vol.3

12:30 オープニング

  • 分野の違うはなしをきいてFuture Sync

13:00 ゆとり世代/デジタルネイティブと呼ばれる10代のワカモノが見るセカイ(吉田 拓巳 氏)

  • プロジェクターの調子がわるいようで、インタビュー形式で開始
  • 走りながら->周りはみてる->つながる->若い->ある意味生活基盤ある->めちゃくちゃしない理由ない
  • ゆとりがあったから、ここにいるみたいな

14:00 ユーザビリティからユーザエクスペリエンスへ(浅野 智 氏)

  • レッツノートは、どんなプロジェクターでもつながるよ。って最初からパンチ
  • 「もの」->「こと」、これをするためにサービスデザインをする為に、エスノグラフィー(参与観察)
  • 調査->視覚化->モデル化->評価->調査(サイクリックに)
  • ISO9241-11(JIS Z8521)
  • HCD(人間中心デザイン)
  • ISO13407
  • UX白書(http://site.hcdvalue.org/docs)
  • モバイルファースト(すぐにリーチできないと使わない)
  • UXチーム必要

15:00 長編CGアニメ映画制作の舞台裏 〜「放課後ミッドナイターズ」を制作して〜(田中 賢一郎 氏)

  • プロジェクトデザイン
  • 企画->プレゼン->相互要求->契約->履行
  • 映画制作(とてつもない大きな仕事)をきっかけとして、プロジェクトデザインをどの規模の仕事でも行うようになったとう話ですが
  • とてつもなくおもしろかったためメモのこしてません(自動化,WBS,運用管理)
  • Amazon

用事はいってここまで、ここで帰るのがもったいない充実ぶりで、残念。

@atosimitu
Copy link
Author

15:00 からの話は、「映画制作の舞台裏」はとてつもなく大変、その結果としてプロジェクトをデザインする術を得た。

PM書くとかんとなくですが、「プロジェクトデザイン」ってところが全てをデザインする感じで好きです。

  • 最初にイメージ作るって所、話だけで「こんな感じで」ではなく「きっちりテンションのあがるクオリティで」
    作成するってのがすばらしい。外部の人が入ってきても共感できて作業伝達効率があがるようです。
  • それから、自動化できるところは徹底して自動化する。時間のかかる処理などがあった場合でも自動化していく。
  • 時間が特にない場合に、頭をつかっていく。すばらしい。
  • この結果としてWBSへきっちり落とし込んで、リソース管理して見積もりをおこなう。
    どんな小さい仕事でもきっちりやっていく。ほんとすばらしい。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment