Oculus Goの標準ブラウザでDアニメを見る手順
dアニメストアへログイン
1.dアニメストアをブラウザで開きログインする
2. ブラウザ右上の"デスクトップをリクエスト"をONにしてPC表示
モバイル表示だと"視聴する"ボタンを押したときにポップアップが開けずに再生画面へたどり着けないため、あらかじめPC表示にする。 サイトとプレイヤーでそれぞれPC表示にする必要があることに注意
3. 任意の作品ページを開く
任意の作品ページを開く
4. 任意の映像の"視聴する"ボタンを押す
作品ページから視聴するボタンなどでプレイヤーページを開く。 エラーがでるが"動画再生に失敗しました エラーコード:40005"なら問題なし。 (ダイアログのOKを押すと勝手に閉じてしまうためそのまま)
- OK: このときに再生プレイヤーには"動画再生に失敗しました エラーコード:40005"とでるが、閉じずにそのまま次へ
- NG: このときに"同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません"と出ている場合は、トラブルシューティングへ
- NG: このときにポップアップが開かない場合は、トラブルシューティングへ
"動画再生に失敗しました エラーコード:40005" が表示されているならOK(異常な正常系)
5. 再度、ブラウザ右上の"デスクトップをリクエスト"をONにしてPC表示
プレイヤーに"動画再生に失敗しました"と表示されている状態で、ブラウザ右上の"デスクトップをリクエスト"をONにしてPC表示する
6. プレイヤーをクリックすると再生が開始される
初回時だけ下部に再生を許可するかのプロンプトがでてくる。 自動再生が上手くできないときがあるので、再生ボタンなどをタップして再生する
トラブルシューティング
動画プレイヤーが開けない
ブラウザ右上の"デスクトップをリクエスト"でPC表示にする必要がある。 PC表示でない場合はポップアップを開くことができないため、動画プレイヤーを表示できない
「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」とエラーがでる
動画プレイヤーを開けるが「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」とでる。
このエラーが次の2つのケースがある。
- 実際に他の端末などで動画プレイヤーを開いている
- Oculus Goのブラウザのデフォルトモードとデスクトップモードで多重に開いている
1. 実際に他の端末などで動画プレイヤーを開いている:
この場合は他のブラウザやデバイスで閉じて少し待つなどすれば同時視聴制限にカウントされない
2. Oculus Goのブラウザのデフォルトモードとデスクトップモードで多重に開いている
このエラーがクッキーなどに何か永続的な情報が残っている感じなので、右メニューの設定から"閲覧データの削除"で "開始時"からのデータを削除してクッキーをクリアする。
その後、5分程度待ってからもう一度ログインから開始すれば再生できる。
同じことを試す方法としてブラウザの"プライベートモード"でも可能。
通常のモードで一度ログアウトしてから、左メニューの"ブライベートモード"に切り替え、ログインし再生する。 ブライベートモードではクッキーなどがクリアされた状態で開始できる。 (ブラウザを閉じるとクッキーがクリアされる)