Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View cutmail's full-sized avatar
🏠
Working from home

Tatsuya Arai cutmail

🏠
Working from home
View GitHub Profile
@vgeshel
vgeshel / function.js
Last active March 6, 2025 13:44
AWS Lambda function for forwarding SNS notifications to Slack
console.log('Loading function');
const https = require('https');
const url = require('url');
// to get the slack hook url, go into slack admin and create a new "Incoming Webhook" integration
const slack_url = 'https://hooks.slack.com/services/...';
const slack_req_opts = url.parse(slack_url);
slack_req_opts.method = 'POST';
slack_req_opts.headers = {'Content-Type': 'application/json'};
@mala
mala / gist:fad5e0bc8a82a9c0fc9d
Last active December 29, 2016 18:02
AFNetworking 2.5.2 以下の脆弱性について

未修正のアプリが数多く残っている状態なので、パブリックな場所での言及には注意して下さい

未修正のアプリが数多く残っている状況ですが、すでに広く情報が公開されており、2.5.2で修正されたという情報が広まると混乱が生じるため広く周知する次第です。

問題と経緯

AFNetworking 2.5.1 にMITM攻撃を許す脆弱性があり、2.5.2で修正された、 と報道されていますが、これは誤りです。

@kaiinui
kaiinui / appengine.md
Last active November 10, 2017 02:31
AppEngine の BlobStore の createUploadUrl() と getServingUrl()
  1. BlobStoreService#createUploadUrl(String) でアップロード用の URL が作られる
  • URL は https://{id}.appspot.com/_ah/upload/XXXXXXX みたいな
  • multipart/form-data でバイナリを送る。キーは自由だしいくつも送ってもいい。
  • AppEngine は、リクエストがインスタンスに来る前に全てのバイナリを BlobStore にため、バイナリを除いたリクエストを createUploadUrl(String) に渡した URL にフォワードする(インスタンスに負荷無い)
  • フォワードされたリクエストからは、getUploads() で Map が取得出来る。Map のキーはマルチパートのキーであり、値は BlobKey である
    • フォワード先のレスポンスをクライアントにそのまま返す。(Status, Body, Header)
    • 400 番台とかだと失敗してるはずだが別にリトライして叩いたりはしない。
  • アップロードセッションはそのうち切れる。多分10分くらい。 400 Bad Request となる。
  • 同じアップロード URL で何回でもアップロードでき、ファイルも上書きされる事は無い。
  • でも、ローカルだと何故か出来ない。(404 Session Not Found となる)
@calt
calt / Tabbar.Swift
Last active November 20, 2025 02:27
UITabBar with custom height in Swift, does not work for iOS 14 or later.
// Does not work on iOS 14.0 or later, keeping the gist just for reference.
extension UITabBar {
override open func sizeThatFits(size: CGSize) -> CGSize {
super.sizeThatFits(size)
var sizeThatFits = super.sizeThatFits(size)
sizeThatFits.height = 71
return sizeThatFits
}
}
@joker1007
joker1007 / ginzarb_21.md
Last active September 5, 2025 05:31
Ginza.rb 21回の発表資料。rails_adminのつらみとオススメgem達。

rails_adminのつらみとオススメGemについて

rails_adminのつらみ

カスタマイズできるようで出来ない

レコード件数が一定以上になると使えない機能

  • ダッシュボード
  • 何も考えずに各モデルをカウントするのでレコード件数増えるとえらいことになる。
@mizchi
mizchi / フロントエンドを楽にするために.md
Last active June 21, 2025 08:07
フロントエンドを楽にするために

フロントエンドを楽にするために

Qiitaを支えたい技術 at 時雨祭

About

  • HN: mizchi
  • Qiitaの方からきました(入社半年たったらしい)
  • Reactオジサンはそろそろ飽きてきた
  • Angularに興味が無いのでこっちにきた
@mandiwise
mandiwise / Update remote repo
Last active August 20, 2025 13:39
Transfer repo from Bitbucket to Github
// Reference: http://www.blackdogfoundry.com/blog/moving-repository-from-bitbucket-to-github/
// See also: http://www.paulund.co.uk/change-url-of-git-repository
$ cd $HOME/Code/repo-directory
$ git remote rename origin bitbucket
$ git remote add origin https://github.com/mandiwise/awesome-new-repo.git
$ git push origin master
$ git remote rm bitbucket
@hogedigo
hogedigo / getmultierr.go
Created February 18, 2015 13:34
GetMutiでentityがなかった場合
package getmultitest
import (
"appengine"
"appengine/datastore"
"fmt"
"net/http"
)
func init() {
@onk
onk / .rubocop.yml
Last active January 15, 2018 02:30
僕の使っている .rubocop.yml
# rubocop v0.35.0 から inherit_gem という機能が増えたので gem にしました
# https://github.com/onk/onkcop
inherit_gem:
onkcop: "config/rubocop.yml"
@mizchi
mizchi / real-world-virtual-dom.md
Last active September 3, 2015 18:09
Real World Virtual DOM 原稿

Real World Virtual DOM

React, Flux, Isormorphic… そして現実

  @mizchi / Increments Inc


自己紹介