Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View hikarin522's full-sized avatar
🍑
ζ*'ヮ')ζ*)ㆆ_ㆆ)

hikari hikarin522

🍑
ζ*'ヮ')ζ*)ㆆ_ㆆ)
View GitHub Profile
@tune
tune / uncrustify.cfg
Last active May 31, 2019 02:54
qiitaに投稿されていた解説をベースに微修正を加えたUncrustify設定ファイル
# 一般設定
# http://qiita.com/items/d8998dd5e90697744e3c
newlines = crlf # 改行コードはLFCR
input_tab_size = 4 # 入力ファイルのタブサイズ
output_tab_size = 4 # 出力ファイルのタブサイズ
string_escape_char = 92 # エスケープシーケンス('\')
tok_split_gte = false # '>='と'>>='を'void f(list<list<B>>=val);'のテンプレートの一部と解釈させない
utf8_bom = add # UTF-8ファイルのBOMコードを追加する
utf8_byte = false # 値128〜255を持つバイトを含むUTF-8でないファイルの場合、出力をUTF-8としない
utf8_force = true # 出力エンコーディングを強制的にUTF-8にする
@shimiu
shimiu / GitkeepMaker.cs
Last active January 31, 2024 00:19
Unity Editorで新規フォルダが作られたときに自動で.gitkeepを作成する。 Editorフォルダに入れて使う。 プロジェクトルートに.gitフォルダが無かったらスルー。
using UnityEditor;
using UnityEngine;
using System.Collections;
using System.IO;
/// <summary>
/// 新規フォルダ作成時に.gitkeepを自動作成
/// </summary>
public class GitkeepMaker : AssetPostprocessor
{
@sile
sile / 0_raft.md
Last active May 27, 2024 07:53
Raft(分散合意アルゴリズム)について
@voluntas
voluntas / webrtc.rst
Last active June 17, 2024 02:31
WebRTC コトハジメ
using System;
using System.Runtime.InteropServices;
namespace TranslucentTB
{
class Program
{
[DllImport("user32.dll")]
internal static extern IntPtr SetWindowCompositionAttribute(IntPtr hwnd, ref WindowCompositionAttributeData data);
[DllImport("user32.dll")]
@nyorain
nyorain / sat.cpp
Last active December 26, 2023 23:14
Small Separating Axis Theorem implementation in C++
#include <nytl/vec.hpp>
#include <nytl/vecOps.hpp>
#include <vector>
#include <limits>
using Polygon = std::vector<nytl::Vec2f>;
/// Returns whether the two given convex polygons intersect using the
/// separating axis theorem. The given polygons can be in clockwise or
@Ishotihadus
Ishotihadus / imas-colors.clr
Last active February 11, 2024 13:55
アイマスのカラー一覧と、Mac 用カラーパレットファイル(clr)。Adobe アセット版は https://adobe.ly/2zM4tB6 。関連ページ: https://imas-db.jp/misc/color.html
@pine
pine / AdventCalendar_KUT_20171217.md
Last active April 7, 2024 07:46
猿でも分かるプッシュ通知
@LotteMakesStuff
LotteMakesStuff / 1.md
Last active January 5, 2023 20:54
UPM: How to make a custom package

UPM: How to make a custom package So, Unity has this shiny new package manager, and you have code you want to share between projects - wouldn't it be great if we could bundle up our shared code and plug it into all the projects that need it? Let's figure out how to make our own Package!


Todo

  • Modify the project manifest
  • Make a package manifest
  • Package the manifest up with some test code
  • Try it out in Unity!

@voluntas
voluntas / death_march.md
Last active December 29, 2023 15:36
デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

著者: 青い鴉(ぶるくろ)さん @bluecrow2

これは結城浩さんの運用されていた YukiWiki に当時 Coffee 様 (青い鴉(ぶるくろ)さん)がかかれていた文章です。 ただ 2018 年 3 月 7 日に YukiWiki が運用停止したため消えてしまいました。その記事のバックアップです。

今は 404 ですが、もともとの記事の URL は http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1%A4%AC%B5%AF%A4%AD%A4%EB%CD%FD%CD%B3 になります。

昔、自分がとても感銘を受けた文章なので、このまま読めなくなるのはとてももったいないと思い、バックアップとして公開しています。