Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@hushin
Created July 17, 2016 07:11
Show Gist options
  • Save hushin/34eb495c65ab220a1597feb1c897c4b8 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save hushin/34eb495c65ab220a1597feb1c897c4b8 to your computer and use it in GitHub Desktop.

Re:ゼロから始めるFusion生活

https://atnd.org/events/78754

  • あとで資料公開されるらしい
  • AECGオフ主催の人

Fusionとは

  • 無料で有償版の9割使える
  • ノードベースコンポジットソフト
  • 歴史
    • 96年に発表
      • その時代(80〜90年台)、専用の機材で動かすソフトが多く数千万、数億した
      • Nukeなどもこの時期
      • FusionはWindowsで動く、50万(比較的安い!)
  • 素材を合成して映像を作るソフト
    • コンポジットソフト
      • レイヤーベース(例:AE, Aviutl, Nive2, Javie)
      • ノードベース(例:Fusion, Nuke)
  • ノードベース
    • ノードとは:機能を持った部品
    • ノード例
      • loader
      • saver
        • 映像書き出し
      • background
      • merge
        • 2つの素材をマージ
        • 土の上に木を生やすイメージ
      • ColorCorrecter
  • 長所と短所
    • ノードベース
      • 長所:一見複雑だが、ぜんたいを把握するのが楽
      • 短所:普及していないため情報不足
    • レイヤーベース
      • 長所:時間軸があり、偏執的アプローチが可能
      • 短所:階層が深くなると地獄

実践編

  • マルチパスコンポ
    • 3DCG
    • 素材を分けることによる効率化
    • 実践
      • デプスの素材を足すと…
      • チャンネルにZを追加できる
      • ブラーをあとでかけたりできる
      • モーションブラーの値を大きくしたり
  • キーイング
    • 人物などの背景を抜いて別の背景と合成
    • Primatte キーヤー
    • fusion 一番下の素材に動画サイズが決まる
  • トラッキング
    • Tracker
    • CornerPositioner

まとめ

  • 使い分け
  • 他ソフトとの比較
    • Nukeは大規模パイプライン向け
    • AEは安価だが外部プラグインに依存
    • Fusionも安価だが普及率が低い
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment