Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Show Gist options
  • Save lestrrat/5544896 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save lestrrat/5544896 to your computer and use it in GitHub Desktop.
2013年4月に行った Perl5 Census Japan 2013から「YAPC::Asia Tokyoで聞いてみたい話はありますか」という設問に対しての答えを一部抜粋、編集したもの。かぶっている内容は、それが登場した回数がわかるようにわざと出してます 募集時のエントリ:http://lestrrat.ldblog.jp/archives/26619095.html 集計時のエントリ:http://lestrrat.ldblog.jp/archives/27060688.html

運用

  • 開発が終わった後のデプロイ方法や監視方法
  • パッケージングやアプリケーションのデプロイメント、パフォーマンスチューニングなど
  • daemontoolsなどの管理ツールをServer::Starterをかまして実際の運用でどうやって使っているのかなど
  • Perlを使う時に一番困るのは、言語そのものではなく運用環境だったりします。PHPはmod_phpですぐに動くのですがperlの場合、mod_perlは時代遅れな雰囲気ですし、ModPerl2::Registryなど設定しないとapache handlerを実装しないといけないので敷居が高い。daemontoolsやStarletを使うための設定やrunファイルなどの情報はちょっと調べた程度では出ませんし、古かったりします。このあたり優れたインフラエンジニアやオペレーションエン>ジニアがいれば問題ないのですが、ほとんどの会社でそんな人はいません。Apacheみたいにインフラであれば誰でも管理できるレベルの情報が欲しいです。
  • 本番環境の構築やデプロイ方法について
  • パフォーマンスチューニング。
  • 本番環境でのperlの実行環境の構築(perlbrew/plenv/perl-build)と、デプロイの手法について
  • 業務でCPANモジュールを使う場合の管理方法などについて

carton/cpanm/cpanfile

  • 本番サービスサーバでのperlbrew、cartonの運用方法
  • cpanfile、carton、cpanmなどを使った運用方法
  • carton, plenvとか、最近盛り上がっているところのまとめ
  • carton+cpanm+cpanfileのモジュール管理

レガシー

  • 古い App(CatalystとかMooseのような)をリファクタリングして、今時にするまで試行錯誤した話が聞きたいです。
  • 古くからあるフレームワークを、どうやってメンテナンスしていくか?
  • (可用性の低い)レガシーコードとのつきあい方
  • 古いプロジェクトをどうやってアップデートし、改善していくか
  • レガシーなシステムの保守
  • 中小企業でかなりレガシーな開発状況のあるある話とか。どういう封に今風に持っていったかとか。
  • 非PSGI(mod_perlなど)アプリのPSGI化

他言語・技術との比較

  • 他の言語の自慢話
  • 言語文化、流行の比較
  • 他の言語利用者がPerlを使い始めた時に、Perlの古くからあるシステム(例えばPODとか、テストのTest::More)に不満を持った時の対策。
  • 他の言語とのフレームワークなどを含めた比較
  • 他言語も使ってる人から見たPerlについて
  • ruby/rails周りのエコシステムとの比較など
  • 多言語と比べたPerlの利点 (なぜPerlを使うのか)

ベストプラクティス

  • 深淵な理由からくるバッドノウハウ集 Moose/Any::Mooseからの脱出
  • Perlでアプリを書くときの心得
  • CPANモジュールを書くときの心得
  • 俺の考えた最強の Perl の使い方
  • 最近のPerlのスタンダード
  • Perlでオブジェクト指向のベスト・プラクティス
  • 2013年現在のクラスビルダー事情(blessオンリーを脱したい)
  • 独学でPerlを勉強していたのですが、ネットの情報が古いことが多々あります。特にJcodeとEncodeの部分での違いが最初わかりにくかったため、良く使うモジュール、コアモジュールの変更は初心者向けとしてわかりやすい説明を知りたかったです。
  • Perlはモジュールが多すぎるので、どれを使えばシンプルにモダンなプログラミングができるのかを知りたい。
  • パッケージ管理のベストプラクティス
  • Perl上級者が良く使うCPANモジュール
  • これはつかっとけっていうなういモジュール
  • 設計のベストプラクティス
  • 最近の CPAN やその界隈のトレンドとか。ちょっと離れてるとわからなくなるので。carton とか
  • Perlモジュールの作り方、定石、バージョン番号の管理など。
  • 最新の優良モジュールの利用実例
  • 開発環境、ツール
  • 開発環境

DB

  • ORMなどデータベース関連
  • RDBMS と NoSQL 系データストアとの、移行、使い分け、共存、などの話を、RDB 一辺倒の人、得意な言語は SQL という人から聞きたい。SQL やリレーショナルデータモデルを理解していない人の NoSQL 話は役立たないこともあるので。
  • DB関連(DBI、Teng)モジュール周りの仕組み

開発手法・マネジメント

  • 開発フローやチームマネジメントの話
  • Perlをメインに使っている会社での教育方法
  • 他社のプロダクトの内部環境
  • (チームで)メンテナンス性の高いコーディング方法
  • 若手の成長秘話。

「○○作ってみた」

  • サービスつくってみた、とかモジュールつくってみた
  • これ作った話だけじゃなく、こういう問題があったんだけど、どうすればいいのかよくわからん教えて!的な話とか。
  • かっこいいアプリケーションやらモジュールを作ったぜ
  • 個人でWebサービスを作ってみた系の話
  • Perlで仕事をこれだけ効率化してるぜ話(個人的興味/yappoさんとかがよくやってるようなやつ/もっといろんな人のを聞いてみたい)

Web

  • WAF 移行の話、特に Catalyst から最近のモダンな WAF への移行の苦労話、苦労しない話など。
  • Amon2 アプリケーション開発の現在
  • WAF(Mojoliciousなど)で実際にどのように開発しているか。開発フローの話や成果物の運用的な話は既に多いので、コーディングレベル(ルーターはどうしているかとか、コントローラーはどう分割しているのかとか)。「GitHubにあるソース読め」だけでは得られない、あえて取らなかった選択肢
  • 中大規模向けのWebフレームワークの新しい情報が知りたいです。
  • 軽量Webフレームワークでのモデル層とロジック層の設計とテスト手法
  • WAF Hands On (not sinatra-ish one)
  • オレオレWAFの人は何を使っているのか?
  • 小、中規模くらいのウェブアプリの作り方
  • sessionに関する話(mojoのセッションがよくないっていつも聞くけど、その理由よくわからない)
  • mojoliciousなどフレームワーク
  • Mojoliciousをつかった開発、デプロイ方法、つかっているプラグインやサーバーの話。
  • Webアプリのデプロイについて、本番で perl のバージョンあげるときどうしているか、OS のバージョンあげるときどうしているか

テスト

  • テスト
  • テストコードの書き方
  • テスティングの話
  • Webアプリのテストで有効なスタブ/モックモジュールの紹介(ファイル操作や外部Web API呼び出しを伴うケース、など)
  • プラットフォーム越しのWebアプリケーションのテストをどうやって自動化しているか、みたいなこと
  • WEBアプリケーションのテストについて
  • ウェブのテスト、あるいは、JavaScriptゴリゴリのウェブサイトのスクレーピング

How-to

  • XSの作り方
  • PSGI アプリのデプロイメントに関するチュートリアル
  • AnyEventなどで非同期処理をがっつりアプリで使ってどうだったか話(個人的興味/最近あまり聞かないので)
  • StarmanやStarletを例にしてPlack::Handlerの実装方法をforkやUNIXプロセスなどの話を交えて解説
  • Unicode文字列の正しい扱い方。サロゲートペアやIVSが含まれた日本語テキストデータをどう扱うか、たぶんそんなアプローチのセッションはあまりないと思うし、意外とみんな何が問題になるかわかってない。
  • ワンライナーなどシステム管理を便利にするPerlの使い方
  • Plaggerのメンテ、利用方法について、こんなふうに使えるよ等など

ハードコア

  • B::モジュールみたいなバックエンドを活用する話
  • Perlの内部実装の話

事例

  • Web業界以外で活用している事例など
  • Webアプリケーション以外のPerlの話
  • Perl をどういう処理で利用しているのか。ウェブサービス系企業だけでなく学校やウェブサービス以外の企業での利用シーン
  • 「こういう研究でPerlを使って, こういう工夫をやりました!」
  • ウェブアプリケーション以外での利用形態でまとまった分野。例えば組み込み開発など。*
  • 開発事例
  • 業務での小規模アプリケーション開発・運用について
  • 中〜大規模システムの運用
  • perlをつかった大規模なwebシステムの開発事例
  • Perlで作られた大規模なWebアプリケーションの設計についての話を聞いてみたいです。
  • 中小規模のサイトを少人数で作る現場の工夫
  • 中小規模の日々の運用の話。

未来

  • Perl の現状と今後。また、過去に想定した未来=現在が、どのように成果を出しているか。また方向転換した事はなにか
  • Perl6はどうなった
  • Perl6
  • Perl6 on Parrot, PSGI
  • Perl6の動向
  • Perl6
  • perl6
  • Perl6の今後の可能性
  • Perlはこれからどこへ向かおうとしているのか?といったようなお話は聞きたいです。

ビッグデータ・技術計算

  • ビッグデータ処理におけるPerlの事例等
  • ビッグデータの解析や、科学技術計算系が聞いてみたいです
  • 数値計算系の話
  • BioPerlやPDLの活用

PSGI/Plack

  • PSGI/Plack
  • Starlet、Starmanなどを使った運用方法
  • うちはCGI/mod_perlという古くさい環境だけしか使っていないため、それ以外の動作環境の特徴などを知りたいです。

スピリチュアル・キャリア

  • みんな最初はどういう機会があってPerlを書いたのか、その時躓いたのはどんなことだったのか、そして今どういう風にPerlと関わってきたのか。
  • スピリチュアルトーク

その他

  • Perl5 Censusの集計結果
  • 高専生LT
  • 大好きなモジュール告白LT
  • ライブコーディング
  • 最新のセキュリティ対策
  • 田舎でのperlの話
  • Websocket周辺の話題
  • form validationのモジュールの話
  • Arduinoとの連携
  • 音波解析、統計、学習の話
  • mrubyのPerl版みたいなのを作っている人はいる?
  • 機械学習の研究やテキストマイニングでの利用実態
  • マルチメディア関連
  • 最新のPerlの技術動向について
  • 世界でのPerlの利用状況(Perlで作られたWEBサービス、Perlユーザーの数やコミュニティ活動など)
  • Perlコミュニティの海外事情。国内との比較。
  • 自然言語処理
  • ログ出力の勘所
  • フレームワーク関係の話を聞きたい
  • 初心者向けのセッション
  • Perlとサーバ管理ツール
  • perlの開発環境(最新なものを毎年知りたい)
  • Perl でのドメイン駆動開発に関する話題
  • Mizzyの下ネタ
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment