Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View licht's full-sized avatar
💭
I may be slow to respond.

licht

💭
I may be slow to respond.
View GitHub Profile
Loading
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
@ji6czd
ji6czd / radiko.py
Last active October 23, 2025 07:17 — forked from takuya/test.py
Radikoを聴くためのスクリプトです。元々は認証してプレイリストのURLを取得するものを、ちょっとだけ修正と整理をしてコマンドラインから簡単に聴けるようにしてみました。ffmpegの付属ツールffplayが必要です。HLS形式での配信になり、rtmpdump, swftoolsが不要になりました。
#!/usr/bin/env python3
# -*- coding: utf-8 -*-
import urllib.request, urllib.error, urllib.parse
import os, sys, datetime, argparse, re
import subprocess
import base64
import shlex
import logging
from sys import argv
@riocampos
riocampos / らじるらじるm3u8をffmpegで録音する(8放送局)201709以降対応.txt
Last active June 7, 2025 07:23
らじるらじる m3u8 を ffmpeg で録音する(8放送局)2021/4 以降対応
## NHKのネット配信サービスであるらじる★らじる。
# 従来は https://gist.github.com/riocampos/5656450 のように rtmpdump を使う必要がありましたが、
# 2017年9月から m3u8 による配信へ変更になったようです。m3u8 なので10秒単位での録音になります。
# また 2021年4月に更新され、以前の M3U8URL は2022年2月末で廃止されました。
## 録音コマンド(m4a)
ffmpeg -i M3U8URL -c copy outputfilename.m4a
# ファイルサイズ的に m4a が最も小さくなる
# m4a ファイルのときだけ "-c copy" オプションが使える。
@chsh
chsh / mastodon-sources.md
Last active August 24, 2022 15:30
mastodonのソースコード一覧

mastodonのソースコード一覧

pawoo.netやfriends.nicoなどのように、大手企業がmastodonインスタンスを提供し始めています。 それぞれは独自の拡張を行い、魅力を高めています。 mastodonそのものはAGPLのため、改変したソースコードが入手できるようにする必要がありますが、その一覧があったらいいかなと思ってまとめることにしました。 とは言え、私が知っているのはごく一部。もしみかけたら @chsh@bookn.me へのメンションにてお知らせください。

インスタンス

提供会社(団体・個人) インスタンスURL ソースコードURL 本家masterからの差分 追加日
ピクシブ 🐘 https://pawoo.net/ :octocat: pixiv/mastodon/tree/pawoo 📊 2017/4/23
@itchyny
itchyny / sha1-all-digit.txt
Created September 11, 2016 22:26
SHA1 hash which contains only digits
This file has been truncated, but you can view the full file.
gflyP 9708825594493053358052040804954710052563
OqmSX 5405673447021682949913714302263814023323
pcBsd 0830855821698284247230340812332913765683
jPHSf 0747815384663891403181360803310055645039
IL3rj 3243002591985408609566985352935152776909
MUeWp 8297833274599142233719359578426918109541
JG4Y80 0099530489181060830720140193389029330084
WiMtG0 2254364706744121285147874769100420502311
KMnsR0 4760110574803441139829661498017839123177
EmZos0 0643952269666390333984049293678393345480
@ryomatsu
ryomatsu / markov.php
Created May 21, 2016 14:14
マルコフ連鎖 php サンプル
<?php
require_once("XML/RSS.php");
// ChaSenのパス
$chasen = '/usr/local/bin/chasen';
# RSSのパス
$url = "http://shohoji.net/blog/index.rdf";
$RSS = & new XML_RSS($url);
@erikaheidi
erikaheidi / le-renew.sh
Last active February 23, 2022 02:13
Auto renewal for Let's Encrypt Apache
#!/bin/bash
#================================================================
# Let's Encrypt renewal script for Apache on Ubuntu/Debian
# @author Erika Heidi<erika@do.co>
# Usage: ./le-renew.sh [base-domain-name]
# More info: http://do.co/1mbVihI
#================================================================
domain=$1
le_path='/opt/letsencrypt'
le_conf='/etc/letsencrypt'
@matchy256
matchy256 / rec_nhk.sh
Created September 20, 2015 12:47
簡易らじるらじる(NHK)録音スクリプト (2015/09 以降版)
#!/bin/sh
# original code from https://gist.github.com/riocampos/5656450
LANG=ja_JP.utf8
date=`date '+%Y-%m-%d-%H_%M'`
swfVfy="http://www3.nhk.or.jp/netradio/files/swf/rtmpe.swf"
outdir="."
@koyopro
koyopro / amazon-calc.min.js
Last active September 14, 2025 08:40
Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット【2015年版】( https://gist.github.com/yoshida-k/a480a45712ccf1bf239c ) のminify
javascript:(function()%7Bfunction%20t(t)%7Bconsole.log(t);t.date.match(e);var%20n=RegExp.$1;var%20r=RegExp.$2;if(r.length%3C=1)r=%220%22+r;var%20i=RegExp.$3;if(i.length%3C=1)i=%220%22+i;var%20s=%22%22+n+%22/%22+r+%22/%22+i;var%20o=%5Bs,t.name,t.author,t.url%5D;return%20o.join(%22%5Ct%22)+%22%5Cn%22%7Dfunction%20n(e)%7Bvar%20t=window.open(%22%22,%22name%22,%22height=250,width=700%22);t.document.write(%22%3Chtml%3E%3Chead%3E%3Ctitle%3EAmazon%20to%20TSV%3C/title%3E%22);t.document.write(%22%3C/head%3E%3Cbody%3E%22);t.document.write(%22%3Cpre%3E%22);t.document.write(e);t.document.write(%22%3C/pre%3E%22);t.document.write(%22%3C/body%3E%3C/html%3E%22);t.document.close();return%20t%7Dfunction%20u(e)%7Bif(typeof%20e!==%22number%22)%7Bvar%20e=0;$(%22%3Cdiv/%3E%22).css(%7Bposition:%22fixed%22,left:0,top:0,width:%22100%25%22,height:%22100%25%22,zIndex:1e3,backgroundColor:%22rgba(0,0,0,.7)%22,color:%22%23fff%22,fontSize:30,textAlign:%22center%22,paddingTop:%2215em%22%7D).attr(%22id%22,%22___overlay%22).text(%22Amazon%E3%8
@everpeace
everpeace / Why People Want Microservices.md
Last active November 8, 2022 10:37
マイクロサービス化が進む背景について考えてみた

マイクロサービス化が進む背景について考えてみた

最近マイクロサービスって流行ってますよね。バズってると言ってもいいくらい。

個人的には、「マイクロサービスって結局何なの?」とか、「SOAと何が違うわけ?」とかいう議論は苦手です。

でも「なんでみんなマイクロサービスで作りたいのか?なんでマイクロサービスで作られるサービスが多いのか?」にはすごく興味があるんです。

僕は今、シリコンバレーにある日系SIerの小さな子会社で駐在員をやっていますが、このエリアに居ると、とにかく最近、

「サービス全体が、独立した小さなサービスの集合で構成されるようになってきている」