Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@gfx
gfx / 001-wifi-routers-v2.md
Last active September 27, 2024 16:23
Wi-Fiルーターおすすめ by 妻

概要

  • ネットーワーク機器のマーケ担当をしてる妻から聞いた、Wi-Fiルータのオススメ(「同僚のメーカー担当ごとに己の”最強”を選んでもらった」とのこと)です
  • 「ルーターにはWi-Fiルータだけじゃなく他にもいろいろあるんだよ!これはWi-Fiルータのことね」と言われたのでタイトルを変えました
  • 「AXほにゃらら」は規格(AX = Wi-Fi 6)+速度の参考値とのことです
  • もともとの文脈: 家庭内の雑談をツイートしたところ( https://twitter.com/__gfx__/status/1464084908091920387 )知人が反応したので妻に「ルータのおすすめ教えてと知人がいってるのでなんか教えて」といって教えてもらったのが元です
  • 下にあるv1.md が最初のやつ(2021/11/26)で、このv2.md がホッテントリ入りしたあとの改訂版(2021/11/27)です

追記(2022/05/24):

  • TP-Linkはちょいちょいやらかしがあります
@y2q-actionman
y2q-actionman / a_road_to_common_lisp_jp.md
Last active June 20, 2025 20:31
A Road to Common Lisp 翻訳

この文章は、 Steve Losh 氏の記事 "A Road to Common Lisp" の翻訳です。

原文はこちらです: http://stevelosh.com/blog/2018/08/a-road-to-common-lisp/


A Road to Common Lisp (Common Lisp への道)

これまで、「最近のCommon Lispをどう学ぶとよいでしょう?」と助言を求めるメールをたくさん受け取ってきました。そこで私は、これまでメールやソーシャルメディアに投稿した全てのアドバイスを書き下すことにしました。これが誰かに有益ならば幸いです。

@clstokes
clstokes / assume-role-policy.json
Last active September 1, 2022 20:15
Example: Terraform IAM Role
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Action": "sts:AssumeRole",
"Principal": {
"Service": "ec2.amazonaws.com"
},
"Effect": "Allow",
"Sid": ""
@hashrock
hashrock / diag.md
Last active September 18, 2025 01:43
作図系ツール・ライブラリまとめ

シーケンス図とかフローチャートをしごとで描画することになった場合、 テキストから生成できたら楽なので、それ系のツールまとめ

GraphViz

http://www.graphviz.org/

  • C製
  • Doxygen, Moinmoinなどと連携可能
  • ブロック図、クラス図、ネットワーク図など

pixivの開発フロー

  • 社内用のリポジトリ管理のためにGitLabを使用
    • pixivはPC・Touch版などがありそれぞれソースコードを一部共有しているためpixiv.gitという1つの大きなリポジトリで管理している
      • 社内で一番大きく関わっている人も多いリポジトリ
    • pixiv.gitは1.4GBくらい(昔は2GB超だったが工夫して減らした)なので外部サービスのGitHubに置くと遅すぎて開発ができない
      • GitHubの障害によりデプロイができなくなるのも困る
      • GitHubにはファイルの容量制限など様々な制限もあるのでそういったことで悩みたくない
      • 社内のデータセンター内で管理する必要がある
  • GitHub Enterpriseを使えば社内のサーバー上にGitHubを立てることができる
@joker1007
joker1007 / ginzarb_21.md
Last active September 5, 2025 05:31
Ginza.rb 21回の発表資料。rails_adminのつらみとオススメgem達。

rails_adminのつらみとオススメGemについて

rails_adminのつらみ

カスタマイズできるようで出来ない

レコード件数が一定以上になると使えない機能

  • ダッシュボード
  • 何も考えずに各モデルをカウントするのでレコード件数増えるとえらいことになる。
@mizchi
mizchi / フロントエンドを楽にするために.md
Last active June 21, 2025 08:07
フロントエンドを楽にするために

フロントエンドを楽にするために

Qiitaを支えたい技術 at 時雨祭

About

  • HN: mizchi
  • Qiitaの方からきました(入社半年たったらしい)
  • Reactオジサンはそろそろ飽きてきた
  • Angularに興味が無いのでこっちにきた
{
"Version": "2008-10-17",
"Id": "Policy<UNIQUE_ID>",
"Statement": [
{
"Sid": "Stmt<UNIQUE_ID>",
"Effect": "Deny",
"Principal": {
"AWS": "*"
},
@monochromegane
monochromegane / 速習Go.md
Created July 4, 2014 09:16
速習Go。Fukuoka.go#1用の資料です。

速習Go

Go環境のつくりかた

MacOSX

homebrewでインストール

$ brew update