Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@neon-izm
Last active September 6, 2023 03:36
Show Gist options
  • Save neon-izm/6b3cf2b6bb5dd6216a0d1e8f45c2adf1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save neon-izm/6b3cf2b6bb5dd6216a0d1e8f45c2adf1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
  • PCをセットアップしていた(Geforce系のちょっと良いGPUが載っているデスクトップPC)
  • 手元にあった適当なモニタ(4k 144Hz)やUSBキーボード、USBマウスを接続
  • PCとモニタの間は、これまた手元にあった適当なHDMIケーブルで接続
    • このケーブルとモニタが後に問題になる
  • Windowsを新規インストールして、各種アップデートやデバイスドライバのインストールを進める(ここまでは順調)
  • Graphic Driver をインストールしようとすると、インストール途中で画面がブラックアウトし、おそらくドライバのインストール完了してそうな30分後も画面が真っ暗
    • ちょうど2023/9現在、Geforce系はドライババージョンによって動作が不安定になる、などの話題もあり、複数バージョンで検証しても結果は変わらず
    • BIOS画面までは絵が映るが、Windows起動中のクルクル表示中に画面が真っ暗になる 、というのが主な症状
  • 結論から言うと、HDMI2.1対応(4k 120Hz以上の)モニタと、HDMI2.0以上が出力できるGeforce系の間を繋ぐHDMIケーブルがHDMI1.4系まで対応の安物だったため起きた
    • 直感的にはケーブルの規格をネゴシエーションして4K30Hzなどのモードで絵が映るかと思ったが、どうやらそうではなかった
    • わかりにくすぎる…
    • Windows付属のグラフィックドライバでは4k144Hzなどが最初から出力されないのでOSインストール直後は問題ないように見える。
    • メーカのグラフィックドライバをインストールすることで問題が顕在化する!
  • 別のFullHD程度の普通のモニタには絵が映ったことで、ケーブルやモニタを疑うことが出来た
  • 最終的に、手元にあったHDMI2.1対応ケーブルでは絵が映った

結論、手元にある ディスプレイが対応する最大の規格に対応していない映像ケーブルは全て捨てろ!!!!!!

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment